晴れ
今日も良い天気。
朝から家族会に行くので、出掛ける用意をしながら家の事も済ませて、それから出発。
いつもなら出掛けるまでバタバタしてるけど、今日は余裕があったのでイライラせずにすんだ。
早めに出掛けたので、高速では渋滞にも遭わず到着できた。
会場は、いつも先生にお願いしている会議室。

いろんな準備も出来た頃、参加家族の方が揃って来られた。

久しぶり~って言いながら挨拶して、そのまま話が止まらない感じ。
お昼を食べながら自己紹介を兼ねて近況など話し合った。
創太は、少しウトウトはしただけで、ずっと起きていた。
健太は、持って行ったゲームやカードで機嫌良く遊んでいたし、姉ちゃんも久々に会えた方といろいろ話をして楽しそうだった。
総会では活動報告や会計報告・今年度の事業計画などなど。
先生からの最新情報のお話の前に、他の家族会の講師に来られていたリハビリの専門医の先生が来て下さった。
リハビリの世界では、とても有名な先生だそうだ。
個人的な質問にも丁寧に答えて下さり、母ちゃんが以前から気になっていた事にも分かりやすく説明して下さった。
いつか、家族会で講演をお願いしたいなぁ~なんて思ってしまうほど素敵な先生だった。
急なお願いにも関わらず快く受けて下さりありがとうございました。

最後は、家族会でお世話になっている教授の先生から最新の治療情報などお話して頂いた。
まだ治療薬は研究中だけれど、同じグループの病気にはいろんな方法で治療・治験が始まっている。
近い将来には、薬が開発される事を願っているんだけどなぁ。
母ちゃんは、今回初めて参加された3歳の可愛い女の子のお母さんと病状について沢山お話した。
創太が病気を発症した頃の状況とよく似ていて、話される事すべて「おんなじ」「おんなじ」って思いながら聞いていた。
一番不安で大変だった頃をちょっと思い出した。
話が途切れなくて、先生の大切なお話しの邪魔になってしまったかもしれない。
これは、反省しないといけないし、恥ずかしい事をしてしまった・・・
予定してた時間より押してしまったけど家族会は無事に終了し、最後はみんなで記念撮影。
参加人数は少なかったけれど、中身は濃ゆいものになったのではと思う。
毎回思う事だけど、再会できて良かったなぁ~
次回も元気で会いたいなぁ~
先生、いつもありがとうございます。
参加して下さった皆さん、お疲れ様でした!

帰りの高速は渋滞もなく、スイスイ走れた。
自宅近くのファミレスで夕飯を食べて一休み。
帰宅後、創太はベッドに横になると、そのまま撃沈。
お風呂も眠ったまま入って、そのまま「お休みなさい」になった。
今夜は、みんなゆっくり休みましょう!
Comments