曇り時々雪
今日も午前中は一旦体温が下がるけど、お昼頃から上がり出す。
オシッコは一度沢山でたけど、その後は少なめ。
昨日とあまり変わらないなぁ。

もう少しかな~
2017/2/12
曇り時々雪
今日も午前中は一旦体温が下がるけど、お昼頃から上がり出す。
オシッコは一度沢山でたけど、その後は少なめ。
昨日とあまり変わらないなぁ。
もう少しかな~
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2017/2/11
晴れのち曇り
昨夜遅くに創太が、自力で沢山のオシッコをしてくれた。
4日前から、少ししか出てなかったので嬉しかった。
一つでも良い事があると励みになる。
寝起きも、しっかり出ていたので、これで一安心。
と思ったけど、そうは上手くいかず・・・
体温も下がりきらず、お昼を過ぎた頃から38度をウロウロ。
身体の向きで心拍が130前後まで上がるし、どうしたらマシになるのか手探り状態が続く。
何度もドキドキしながら良くなってきてるけど、先が見えない時期が一番堪える。
夕方から、心拍が100を切るようになった。
これだけでもホッとする。
夜、父ちゃん達に創太をお願いして、母ちゃんは同窓会(新年会)へ行って来た。
2時間ちょっと幼なじみや同級生と一緒に過ごせて、元気をもらって帰って来れた。
創太が良くなるように
母ちゃんも頑張るよ。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2017/2/10
曇り
夜中の創太は、心拍も落ち着いていた。
7時の体温は、38.6度。
心拍が落ち着いていたので、酸素を0.5リットルに下げた。
お昼前には37度台に落ち着き、少しホッとした。
夕方から、体温38度で心拍も上がってきたので、酸素1.0リットルに戻す。
唾液の量は少し減ってきたけど、オシッコの量は少し増えただけ。
昨年も2回、同じ様な状態になっている。
この2~3日で上向きになるはず。
創ちゃん、もうちょっとの辛抱だよ。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2017/2/9
雪
朝から雨だったので、駅まで姉ちゃんを送って行った。
途中から雪に変わってきて、それから降る降る降る。
父ちゃんが出掛ける時も、シンシンと降り続け屋根に積もっていた。
見てるだけで寒い。
創太の体調は、昨日より悪くなり体温は38.8度。
心拍も上がるし酸素1.5リットル流して様子をみた。
お昼に父ちゃんが帰ってくれたので、病院へ走った。
胸部レントゲン・採血・尿検査・インフルエンザの検査を受けた。
インフルエンザの検査結果は陰性。
血液や尿検査で分かった事は、かなり身体が脱水してるとのこと。
水分を入れても十分に浸透しない。
先生と相談して、
インフルエンザの治療(ラピアクタ)と生食200ccの点滴。
(待ってる間にソリタ200ccも注入)
治療の間に体温は40度まで上がってきたので、解熱剤の注射もして。
CRP の値が高くなっていたら「入院した方が良い」と、最初に先生に言われてたので、
採血結果が出るまで色いろ考える事もいっぱい。
結果は、4.8(結構高めの値)
胃瘻から水分を摂れるので、帰って様子をみる事になった。
外来は18時に閉まるので、部屋を移動して残りの点滴をして、
終わったのが19時少し過ぎ。
5時間病院に居てると、母ちゃんもクタクタ。
20時過ぎに帰宅し、その後も創太の体温は38度台。
水分補給して良い状態にしていこう。
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
2017/2/8
晴れのち曇り
今日も、創太と健太と母ちゃんの三人。
健太は、よく寝てよく食べて元気。
ずっとゴロゴロしてるだけだったけど、塾の定期テストだけ頑張ってやっていた。
創太は、一日オシッコが少なめで唾液が多い。
ちょっとバランスが崩れてるみたい。
体温は普段より少し高いめだけど、呼吸と痰の状態は良い。
朝からは、いつものように体操をして、爪切りもした。
良い表情してるんだけどなぁ~
様子をみていこう。
明日も、キチンと起きなきゃ!
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
Comments