体調は良さそう

晴れ

今日の創太は大丈夫かなぁ~

と思いながら半日が過ぎた。

唾液が多くてオシッコが少ないけど、体調は良さそうだったので、母ちゃんの緊張もあっと言う間に緩んだ。

14時前に健太が帰宅。

水曜日の帰りは早い!

ゴロゴロしてるなぁ~と思ってたら、ぐっすり寝ていた。

しばらく寝かせておいたけど、時間がきたので起こした。

健太は、寝起きが良い。

おやつを食べて機嫌よく塾へ出掛けて行った。

午後から、母が買い物して来てくれた。

しばら~く喋ってゆっくり出来た。

夕方から夜にかけても創太は変わりない。

よかった~

創太は21時頃から、スヤスヤ眠りだした。

父ちゃんも、スヤスヤうたた寝してる。

緊迫感がない夜は良いな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

スッキリしないなぁ

晴れ

朝方まで創太は眠っていた。

寝起きの様子も普段と変わらず一安心。

呼吸状態も良いし体温も37度で良い感じなのに、何だか表情がスッキリしない。

様子をみるしかないなぁ。

お昼前ぐらいから、いつもの表情(目がパッチリして)になってきた。

創太の体調や表情が良くなると、母ちゃんの気分も良くなる。

父ちゃんと姉ちゃんが出かけているので、お昼は健太と二人で食べた。

食べ終わると、健太は遊びに行っちゃった。

夕方まで、創太と母ちゃんの二人きり。

普段と変わらない感じだねぇ。

夜になっても創太の体調が良いし、お風呂に入ることにした。

入ってすぐに顔色が悪くなったけど、それは少ししてから治まった。

起きてるのに脱力気味なのが気になったけど、疲れてるのかもしれないと思ったり。

お風呂から上がって、着替えやいろいろ終わってから熱を測ると38.7度。

なんで~

おでこを触っても熱くないのに。

体温が上がると心拍も上がってくるのに、そういう事もないし。

体調が悪いとまではいかなくても、どこかスッキリしないみたい。

心配し過ぎるのも良くないと思いつつ、やっぱり気になるんだなぁ。

落ちついて創太の様子をみていこう。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

冷静な父ちゃんと焦る母ちゃん

雨のち曇り

今朝も夢をたくさん見てから目が覚めた。

目覚めが悪いな~

創太も起きていたので身体の向きを変えてから、母ちゃんは、お弁当を作りに起きた。

今日は久々の雨。

しっかり降るのは1ヶ月ぶりらしい。

冷たい雨になるみたい。

みんな出掛けてから、いつもの家事をして、それから創太の体操をした。

何も変わらず過ごせるのは良いことだなぁ。

母ちゃんは、朝から目眩がしてフワフワしてた。

夏が過ぎた頃から時々、天井が回ったり足下がフラフラしたりする。

この間、友達と更年期の話をしたばっかり。

来月、定期検診があるし、その時に聞いてみよう。

今夜は、父ちゃんの帰りが早く、みんなで夕飯を食べた。

何でも美味しいって食べてくれるので気持ちいい~

20時半頃、急に創太の呼吸が荒くなってSpO2が下がってきた。

顔色や唇の色も悪くなってくるし、母ちゃんは焦るし冷や汗が出るし。

父ちゃんが、すぐに酸素を繋いで3リットル流してくれた。

熱はないし、血圧も正常。

心拍は60~100をいったりきたり。

一番気になったのが、顔と腕とお腹に数カ所の湿疹があった事だった。

湿疹は、呼吸が荒くなってきてから赤みや腫れが強くなってきたし、顔全体も腫れた感じになった。

数年前にも同じような症状が出た事があった。

その時は、何らかのアレルギーでアナフィラキシーショックを起こして呼吸困難になって一日入院した。

原因になるのかどうか分からないけど、しばらく前から夜の注入時に、夕飯の煮物などミキサーにかけて創太に注入している。

今夜は、おでん(大根・練り物少し・厚揚げ・鶏団子)を注入した。

何か刺激になる物が入っていたのかなぁ。

  • 20時半  酸素3リットル  体温36.8度
  • 21時半  酸素2リットル  血圧113/63
  • 22時   酸素1リットル  体温37.1度
  • 22時半  酸素0.5リットル
  • 22時50分 ルームエア


22時頃から呼吸が落ちついてきて、眠りだした。

その後、顔の赤みや腫れも引き、湿疹も目立たなくなった。

酸素なしでも普段と変わりない呼吸状態に戻ったのでホッとした。

原因は分からないけど、元に戻ってくれて良かった。

創太が急変しても、いつも慌てず冷静に行動してくれる父ちゃんに感謝。

母ちゃんは、何度経験しても焦るし慌てるし最悪な事を思ってしまう。

毎日同じ事の繰り返しだけど、それが出来るのが幸せだとつくづく思った。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

今夜は、おでん

晴れのち曇り

日曜日なので目覚ましを掛けなかったら、6時まで熟睡してた。

すっきりした~

創太も母ちゃんと同じくらいにお目覚め。

よく眠れて表情が良い。

父ちゃんは午後から仕事だけど、他にも用事があるので午前中に出掛けて行った。

健太は10時頃起きてきて、「父ちゃんは?」って尋ねた。

母ちゃんが「仕事やで~」って言ったら、「父ちゃんも大変やなぁ」ってしみじみ言っていた。

その言い方がちょっと可笑しくて。

父ちゃんの仕事の事を気にするようになってくれたのかな。

父ちゃんの仕事(今週も防災訓練に行って来ました。)
父ちゃんの仕事(今週も防災訓練に行って来ました。)

創太の体操をしてる間に、健太には掃除機がけをしてもらった。

ガラガラガラ~

ドン!

ガン!ガン!って激しすぎて・・・

「静かにやってみて~」って言ったけど、あまり効果なし。

家事が出来る男になって欲しいと思ってるけど、丁寧に出来る男に育てないとな!

午後からは、のんびり過ごしてた。

昨夜から、「おでん」を炊いてるから慌てて夕飯の支度をしなくていいし楽ちん。

夕方、父ちゃんと姉ちゃんが帰宅。

お義母さん家から、庭で採れた柿や煮豆など沢山頂いた。

庭で採れた柿
庭で採れた柿

嬉しいな。

みんな揃ったところで、「おでん」を囲んでいただきます。

鍋いっぱいにあったけど、みんなでモリモリ食べた。

久々のおでん美味しかったなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太の散髪とモンブラン

晴れ

昨夜、早いめに寝てしまった創太は、4時には起きていた。

まだ外は暗いんだよ~

今日は創太の定期診察。

余裕を持って用意してたつもりが、最後はバタバタして出掛ける事に。

小児外科の外来は空いていたけど、待ち時間は何時もと変わらなかったな。

小児外科の外来は空いていた
小児外科の外来は空いていた

診察前に採血をしてもらう事になった。

創太の血管が細いので指の根元に針が刺さる。

針が完全に入った時、一瞬イヤな顔を見せたけど、その後は硬派な男で頑張っていた。

診察では、カニューレ交換と内部をカメラで診て貰った。(肉芽などは大丈夫そうだった)

採血結果は、CRPも白血球も正常値。(よかった)

創ちゃん、お疲れ様でした。

いろいろ待って帰宅したのが14時過ぎてから。

それからお昼ご飯。

もう、おやつの時間やね~

夕方から創太は熟睡体勢に入った。

出掛けると疲れちゃうもんねぇ。

夜は、お楽しみにしていたモンブランをみんなで食べた。

お楽しみにしていたモンブラン(イタリア栗の濃厚モンブラン@セブン-イレブン)
お楽しみにしていたモンブラン(イタリア栗の濃厚モンブラン@セブン-イレブン)

お友達のお店に売っていて、甘すぎず満足する美味しさだった。

しばらく前から食べたいと思ってから大満足!

おとり置きしてくれてありがとうね。(健太はエクレア)

スイーツを頂いた後は、最初に健太、続いて後創太の散髪タイム。

創太の散髪は横になった姿勢でカットしてたので、それほど疲れなかったみたいに見える。

スッキリした~

今日は、モンブランも食べれたし、健太と創太の散髪も出来たし、良かったよ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.2195 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31