創太のやる気

晴れ

朝から、かぼちゃスープを作った。

ハロウィンとは全く関係なく、昨日から食べたいなぁ~と思っていて。

スープ状のものなら創太にも注入できるし。

そこそこ良い感じに出来た~

10時からは訪問授業。

身体を緩めてもらってから、椅子に座って「ハロウィン」のお話を読んで貰った。

絵や色がキレイな絵本だったので、しっかり見ていた創太。

窓から気持ちの良い風が入ってきて、創太の表情もすごく良かった。

最後は、「ドレミの歌」に合わせてツリーチャイム鳴らすお勉強。

歌が始まるとタイミング良くツリーチャイムをに触れて良い音を鳴らしていた。

タイミング良くツリーチャイムをに触れて良い音を鳴らしていた。
タイミング良くツリーチャイムをに触れて良い音を鳴らしていた。

「もうすぐ歌が終わるけど、創太はどうするのかなぁ~」と思って見ていたら、歌が終わると同時にピタっと触れるのをやめた。

偶然かもしれないけど、あんまりタイミングが良かったのもあって、先生に沢山褒めて頂いた。

創太のやる気を見たよ!

夕方は、訪問入浴さんに気持ち良くお風呂に入れて貰った。

訪問入浴さんに気持ち良くお風呂に入れて貰った
訪問入浴さんに気持ち良くお風呂に入れて貰った

丁寧に接して下さるので、創太も安心した表情をしている。

感謝だなぁ。

夕飯は、父ちゃんが残業で遅いので先に食べることに。

かぼちゃスープは、姉ちゃんも美味しいって言ってくれた。

美味しそうなカボチャを選んでまた作ろうっと。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

オン・オフがハッキリしてる

晴れ

普通の生活に戻ったら一日が早いこと。

もう木曜日だもんなぁ。

今日は健太の学校は、お休み。

なので起こされるまで爆睡してた。

最近、すごい食欲で肉付きも良くなったような・・・

冬眠前のクマみたい。

10時からは訪問授業。

今回も文化祭の時に流すビデオ撮影。

担任・副担任の先生でいろいろ準備して下さった。

授業の様子を上手く撮って貰えて良かったなぁ。

先生の話を聞いて集中してたもんだから、授業の終わりの挨拶をした途端、やる気スイッチも切れちゃった。

オン・オフがハッキリしてる創太である。

午後からは、いつも一休みしてるけど、今日は看護師さんが訪問して下さるので、ゆっくりするのは後回し。

母ちゃんは買い物へ行かせてもらって、久々に餃子作りに励んだ。

以前友達に教えて貰った、レタスやキムチをたっぷり入れる餃子。

ちょうど100個包む事が出来た。

夕方から、創太は眠りだした。

熟睡していて、少々身体を動かしても全然起きない。

お風呂に入って、シャンプーや身体を洗ってても眠っていた。

最後に顔を洗ったところで、いきなり起きてちょっと困った表情に・・・

湯船に浸かると、ちょっと気持ち良さそうな顔になってきた。

すっきり出来たかなぁ~

夕飯は、餃子を焼きながら食べた。

夕飯は、餃子を焼きながら食べた
夕飯は、餃子を焼きながら食べた

熱々だといくらでも食べれる。

おいしかったし、また作ろうっと。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

うたた寝はキケン

晴れ

今日は何もない日。

お昼までは、いつも通りの家事や創太の体操をして過ぎていった。

創太の注入をしてから、母ちゃんは本の続きを読むことに。

読み出したら止められなくなって、ゴロゴロしながらあちこち向きを変えたりしながら・・・読み終わった。

この巻で完結なので、ちょっと寂しいな。

今夜は、久しぶりのお鍋。

白菜も柔らかくなってきたし、お鍋の季節になってきたなぁ~と思う。

シメは中華そば。

美味しく満腹になった。

満腹になったら父ちゃんも母ちゃんは、動けなくなって本気でうたた寝。

創太に夜の注入をしてるリアルな夢まで見てた。

起きた時、注入が夢だと分かった。

あらら~

うたた寝はキケンなので、気を付けなくっちゃ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

訪問授業が始まった

晴れ

今日から、訪問授業が始まった。

2週間お休みしただけなのに、随分久々な感じだなぁ。

創太は、先生の声で表情が少し引き締まったような気がする。

身体を緩めて貰ってから、椅子に座ってiPadの操作のお勉強。

来月の文化祭で勉強している様子などを紹介してもらう、写真や動画を撮って貰ったりもした。

勉強している様子などを紹介してもらう、写真や動画を撮って貰った
勉強している様子などを紹介してもらう、写真や動画を撮って貰った

「よく頑張ったねぇ~」って先生に褒めて頂いた。

午後からは、創太と一緒にひと休み。

と言っても、ひと休みしてウトウトしてたのは母ちゃんだけ。

創太は疲れた様子もなく起きていた。

夕方、姉ちゃんが帰ってきた所で、母ちゃんはスーパーへダッシュ。

18時を過ぎると真っ暗。

姉ちゃんが、「満月かどうか分からへんけど、めっちゃキレイやで」って教えてくれたので、外へ出た時に空を見上げた。

「わあ~」って声が出そうになるぐらい、神々しい輝きのお月さんだった。

帰りに、もう一度見ようと思ったけど、雲に隠れていて残念。

おまけに雨も降ってきたから、その後も見れなかった。

キレイな月を見ると嬉しくなる。

明日も見れるかな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

いつもの生活に

晴れ

今日から、お弁当作り再開。

月曜日だし目覚まし1回でシャキっと起きれた。

いつまで続くやら・・・

姉ちゃん父ちゃんが出掛けて、しばら~くしてから健太が起きてきた。

運動会の代休なので、朝ご飯を食べると友達と遊びに行った。

母ちゃんは、洗濯干して拭き掃除して一通り家事を済ませていく。

10時からは創太の体操タイム。

体温も血圧も問題なし。

顔色も表情も良い感じ。

昼から母ちゃんは一休み。

姉ちゃんに貸して貰ってる「図書館戦争シリーズ6」を読み始めた。

入院中、図書戦1~4まで読んで面白かったので、5・6を買って来て貰った。

久々にハマった。

有村さんの本は姉ちゃん経由でいろいろ読んできたけど、どれも読みやすくて良かった。

10代の子と同じように楽しめるものがあって嬉しいな。

今夜は、父ちゃんが残業だったので先に夕飯を食べた。

お義母さんが作ってくれた鯖寿司が美味しくて感動。(ご馳走様でした!)

鯖寿司
鯖寿司

子どもの頃は苦手だったのに、大人になってから好きになった。

秋のお楽しみだなぁ。

明日は、久しぶりの訪問授業。

創ちゃん、先生に会えるし楽しみやねぇ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0301 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31