新玉ねぎを使った料理第一弾!

雨のち曇り

昨夜、8時過ぎから寝ていた創太は、朝の6時までスヤスヤだった。いっぱい眠れて良かったね。姉ちゃんは、足が痛いので父ちゃんが送り迎えしてくれる事になった。けんたもオマケで送ってもらえるので嬉しそう。

朝のうちに出来るだけの家事を済ませ、それから創太の体操をした。14時からは訪問授業。創太は、ちょっぴり眠そうだったけど先生に話しかけてもらうと眠気も覚めてきた様子。それに引き換え母ちゃんは、眠気がドッときて瞼がどんどん重くなるし・・・困った困った。

困った困った
困った困った

授業が終わる頃、健太が帰宅。先生を見ると、すぐに「遊んぼ~」と言う。おいおい!って思うよ。先生にヒコーキ飛ばしの相手をしてもらい満足した様子。健ちゃん、良かったね。

今夜は、冷蔵庫いっぱいの新玉ねぎを使った料理第一弾!毎日作ろうっと。

新玉ねぎを使った料理第一弾!
新玉ねぎを使った料理第一弾!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

くたびれた夜だったけど、ちょっと嬉しい事があった

晴れ

今朝の創太は、5時前から起きていた様子。母ちゃんが5時に目を覚ました時には、結構な量のヨダレが出ていたから。月曜日が晴れるのは久々で、通園にも2週間ぶりに行く事が出来た。

創太をお願いしてから、母ちゃんは買い物へ。手芸や雑貨、百均の店でちょこっと買い物できた。帰りにスーパーで足りない物を買って帰宅。すぐに12時になった。

洗濯物を片付けてから、創太のお迎えに出発。先月、休んでしまったので、お誕生会をしてもらう所だった。みんなの前に座って、お誕生日の歌やケーキにロウソクを立ててもらって、「おめでとう!」を言ってもらった。(いつも、ありがとうございます)眠気がマックスにきていたようで、創太はアクビ連発で涙を流していた。パッと見たら、感激の涙に見えたに違いない。創ちゃん、どっちだったのかな?

お誕生日のカード
お誕生日のカード

お次は、小児科の定期診察。呼吸状態や呼吸器についてなど話をした。

さて車に乗って帰ろうとした時に中学校から電話があった。体育の授業(リレー)で走った時、肉離れを起こして歩けなくなったとの事だった。そのまま、迎えに行った。姉ちゃんは、保健室の先生に支えられてやっと歩けるって感じで、座っても痛そうにしていた。来週、スポーツディ(体育祭のようなもの)があるので、ここんとこ体育は短距離やリレー中心だった。

父ちゃんの帰宅後、整形へ連れてもらった。診察結果は、大腿部の筋断絶で3~4週間で治るらしい。(もっと早く治るかもしれない)漢字ばっかりだけど、簡単に言うと肉離れの事なんだろうなぁ。父ちゃんと姉ちゃんが居ない間、大事な電話が3本あって、創太の事も夕飯の用事もなかなか進まなくて・・・夕飯が済んだら、一気にくたびれた。

くたびれた夜だったけど、ちょっと嬉しい事があった。健太の日記がお便りに紹介されて、クラスのみんなからの感想文を頂いた。一枚一枚、父ちゃんと一緒に読ませてもらった。可愛くてしっかりした感想をもらって嬉しくなった。日記は苦手だけど励みになるね!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

15分だったけど

曇り

日曜日の朝は健太が一番に起きる。7時前から起きて、好きなアニメを見放題。母ちゃんと創太が起きてから、健太の朝ごはんの用意。昼食と洗濯を済ませてから、母ちゃんは公園の草引きに行ってきた。

今回はマンションの当番なので、母ちゃんも用事がない限り参加するようにしている。1時間ぐらい、クワやシャベルを使って雑草をひっくり返していく。使い慣れないクワを持って、自分が決めた所をキレイにしていくんだけど、これがなかなか時間がかかる。背の高い雑草を引いたら一瞬スッキリするのだけど、今度は細かい雑草が目だって仕方ない。地道に土をひっくり返していくしかない。1時間後、頑張った甲斐あってキレイになった。体はダル重かったけど、気持ちはスッキリ軽くなったよ。

帰ったら11時。それから創太の体操タイム。父ちゃんと健太には、お昼の買い物をお願いした。朝から食パンをセットしていたので、12時過ぎに焼きあがった。昼食は、焼き立てのパンとハッシュドポテトとソーセージ。美味しかったなぁ~

午後から父ちゃんと健太は、じいちゃん家へ。姉ちゃんは、宿題に追われていた。母ちゃんは、創太の事をしながら一休みして、夕飯の支度をして一休みして・・・ほんのちょっと横になったら、15分熟睡していてビックリした。たった15分だったけど、疲れが吹っ飛んだ!って感じ。夕飯は、キムチ入りのお好み焼き。たこ焼きもしたいなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

「あれもこれもやってみよう!」

晴れ

今日は天気が良かったので、「あれもこれもやってみよう!」って気になった。と言っても、カーテン洗ったり、玄関の門扉や網戸を掃除したり・・・ってな感じ。父ちゃんと一緒にしたので早く済んだ。創太の体操をしたら、もうお昼。「シュレック」を観ながら、みんなで一休み。休憩してから夕飯の下ごしらえや残りの家事を済ませ、健太のスイミングへ行った。見学室から一番遠いレーンでの練習になって、人数も増えたので、どれが健太なのか???一生懸命見ても???手を振ってくれてやっと分かった。見づらいまま練習は終了。帰り道、健太に練習の話を聞くと、「背泳ぎがうまくなったって、コーチに褒めてもらえた」と言っていた。背泳ぎしてたんだねぇ~家に帰ると、姉ちゃんは宿題中だった。朝から夕方まで委員会活動に参加してたので、思うように宿題やレポートが出来ないと文句を言っていた。夜は塾があるし、時間が足りない様子。明日中に何とか出来ると良いんだけどなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

来客で賑やかな一日

曇りのち晴れ

今朝は、創太が5時40分に起きた。なので母ちゃんも起きる事にした。早めに起きたつもりでも、朝は忙しい。みんなが起きる頃から、創太は眠そうな顔に・・・10時からは訪問授業。眠そうな創太だったけど、授業は最後までしっかり受けていた。体を緩めて貰った後、座位の姿勢で作品作り。絵の具を染み込ませたボールを和紙の上でコロコロ転がしていく。なかなかキレイな模様が出来上がった!どんな作品になるのかなぁ?

どんな作品になるのかなぁ?

午後からは、バギーの日よけを付けに業者さんが来て下さった。しばらくしたら健太が帰宅し、またまた来客あり。ちょっと賑やかになった。健太は宿題を済ませてから、ゲームしてアニメ観て、忘れかけていたおやつを食べて・・・元気いっぱいだ。夕飯後、姉ちゃんは塾へ。いつものように23時に帰宅したけど機嫌が良い。塾で受けた模擬テストの結果が良かったのだ。勉強は大変だけど、嬉しい結果が続くようにコツコツ頑張れ!!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0629 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30