あっという間の二年間だった

晴れ

昨夜、創太と一緒にベッドへ入ったものの、滅多に鳴らない呼吸器のアラームが鳴るなる。

Spo2はまったく問題ないし、なんでかなぁ~と思ってたら父ちゃんが見に来てくれた。

父ちゃんは、すぐに原因(回路が外れかけていた)を見つけてくれて解決した。

今度から気をつけよう!

今日は中学校の入学式だそうだ。

2年前の入学式を思い出すなぁ~

あっという間の二年間だったし、今年一年がどんな風になるのか不安と期待でいっぱい。

健太は、荷物(お道具箱や絵の具など)を沢山持って出掛けて行った。

創太と母ちゃんは、いつもの生活をコツコツして、昼からは一休み。

健太は帰るとすぐに、シャワーをしてスッキリしていた。

しばらくしたら姉ちゃんも帰宅。

夕方、姉ちゃんと健太はパソコンの画像を見て大爆笑していた。

母ちゃんも覗きに行ったけど、結構おもしろかった。

二人仲良くしてる姿は、なかなか良いもんだ。

秋に植えたチューリップが、もうすぐ咲きそう。

秋に植えたチューリップ・もうすぐ咲きそう!
秋に植えたチューリップ・もうすぐ咲きそう!

ピンク色みたいで、いかにも春らしい。

きれいに咲いてくれるのが楽しみ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

よく分からない夢の2本立て

晴れ

5時に創太が起きたので着替えて吸引して、それから二度寝した。

そしたら、よく分からない夢の2本立てを見た。

得したのかな?

創太は、7時すぎに起きてくれた。

9時からは歯科の先生と歯科衛生士さんの訪問。

歯磨きとマッサージの後は、歯科検診。

上の歯2本と下の歯2本が、だいぶ動いてきてるので来月抜歯する予定になった。

そんな話をしてると、創太は先生の顔をじ~っと見てるではないの。

抜歯・・・怖いよねぇ。

お昼前に体操をして、それから一休み。

健太は12時過ぎに帰宅し、一緒にに昼ごはんを食べた。

天気が良すぎて暑くなり、健太はTシャツになっていた。

やっと春が来た!って感じ。

ベランダのチューリップも、もうすぐ咲きそうだしワクワクする。

週末の天気はイマイチだけど、雨さえ降らなければお弁当作ってみんなでお花見に行きたいなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

この休憩があるかないかで

晴れ

今日から、小学校・中学校の新学期が始まる。

健太も姉ちゃんも眠そうにしながらも、元気に出掛けて行った。

創太の新学期は、一週間後なので、もうしばらく春休み。

いつもの家事を済ませ、創太の体操が終わった頃に健太が帰宅。

健太と交代で、創太と母ちゃんはPTへ出発。

新しいバギーに乗って初めてのお出かけ。

車に積む時、今までよりも「よいしょ!」と力を入れないとダメだけど何とかなりそうでホッとした。

創太も座り心地よさそうで良かった。

PTは、いつも通り真面目に頑張る創太。

頑張ったので、帰宅後は4時

真面目に頑張る創太
真面目に頑張る創太

間のお昼寝。

母ちゃんも、しばし休憩。

この休憩があるかないかで、母ちゃんの持ちが変わってくる。

今夜は、持ちが良いはず。

さてと、明日も早起きして頑張ろう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

健太の算数が進まなくて・・・

晴れ

今日は目覚ましよりも少しだけ早く起きれた。

でも目覚ましが鳴るまでは布団で待機。

父ちゃんが出勤し、創太・健太が起き、姉ちゃんは友だちと遊びに行った。

家事がひと段落してから、創太の体操の時間。

創太の体操をしたいんだけど、健太の算数が進まなくて・・・

放っておいたら出来そうにないので、創太に待っててもらって健太の算数のお付き合い。

怒らずに説明しようと思っているけど、だんだんイライラしてきて大爆発の母ちゃん。

最後の方では少し理解してくれたけど、まだまだ続けて復習しないとダメだ~

創太は体操が終わると、そのまま2時間のお昼寝。

母ちゃんも少し休んだ。

夕方、健太はスイミングへ。

姉ちゃんが未だ帰ってないので、一人で行ってくれた。

帰りは姉ちゃんが、お迎えに行ってくれたので助かったよ。

姉ちゃんは、春休み初めて友だちとゆっくり出来たようで満足して帰ってきた。

欲しかった物も買えたみたい。

夕飯後は塾へ。

春季講座は明日まで続くので、ちょっとお疲れ気味の様子。

明日は健太・姉ちゃんの始業式。

早起きして貰わなくっちゃ!

創ちゃんは、PTがあるんだよ~

夜、父ちゃんが新しいバギーに取り付ける吸引機の台の修理をしてくれた。(父ちゃんありがとう!)

SサイズからLサイズに変わったので、かさ高くて重くなった。

明日、初めて乗って出掛けるんだけど、うまく使えますように!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

7年近く使っていたバギー 今までありがとう!

晴れ

今日は、姉ちゃんが久々に早起きして学校へ行った。

いきなり6時間授業で5教科のテストもあるとの事。

創太は、7時に起きてまずまずの調子。

健太は、10時近くまで爆睡して朝食は要らないと言って食べなかった(珍しい!)

昼から座位保持椅子と外用のバギーが届いた。

業者の方と学校の先生二人が来てくださり、不具合がないか細かく見てくださった。

座位保持椅子のフィッティング
座位保持椅子のフィッティング

創太も最初は、しっかり起きて座ったり降りたりしていたけど、

最後の方では強い眠気に襲われてフラフラになっていた。

3時間ほど細かな調整をしてもらい、なんとか終了。

今まで使っていたバギーなど引き取ってもらったのだけど、

業者さんはとても忙しい方なのであっという間に荷物など持ってでられた。

最後の最後にバタバタしてしまい、7年近く使っていたバギーにお礼も言えず・・・

このバギーでいろんな所へ遊びに行ったし、沢山の人との出会いもあった。

今までありがとう!

先生方も長時間ありがとうございました。

すべて終わったのが16時半。

創太の眠気はなくなり、19時過ぎてから寝始めた。

母ちゃんも疲れてしまい、夕飯が済むと横になった。

もう動けない。

バギーフィッティング 強い眠気が・・・
バギーフィッティング 強い眠気が・・・

22時にやっと気分が良くなり、健太とお風呂に入った。

創太は熟睡していて着替えても何しても起きず、そのまま寝室のベッドへ。

創ちゃん、お疲れ様でしたね!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0956 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30