書類の整理はくたびれる

晴れ

今日は春の陽気で暖か~い。

そのうち暑くなってきて、窓全開で扇風機も回して~

姉ちゃんは花粉の季節は苦手なので、窓を開けると同時にマスク装着。

母ちゃんは全く感じないから、どの季節でも平気。

ありがたいな。

創太の体操をしてから、急に片付けがしたくなって、いろんな書類の整理が始まった。

一旦全部出してみたら、見た目以上の量。

「これは要る」「これは要らない」と分別するのに時間がかかる。

途中でお腹空いてきて一旦お昼休憩。

こういう作業は根気がいるな~

姉ちゃんも、ちょっとお手伝い。

ず~っと置きっ放しのウサギのぬいぐるみが、うっすらと汚れてたのでダメもとで洗ってくれた。

おしゃれ着洗いの洗剤で洗って、ちょっと脱水して・・・

脱水後のウサギは、生まれたての瀕死のリアル赤ちゃんみたいで、ちょっと引いた。

ドライヤーしてくれてベランダで乾かしたら、元気なウサギに戻った。

ドライヤーしてくれてベランダで乾かしたら、元気なウサギに戻った。
ドライヤーしてくれてベランダで乾かしたら、元気なウサギに戻った。

片付けに疲れてたけど、ウサギの洗濯で笑ったりして元気になった。

今夜は創太のお風呂。

夜になっても暑いし、お風呂から出ても暑くて暑くて・・・

春は待ち遠しいけど暑くなるのは

しんどいなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

何だか忙しい

晴れのち曇り

夜中から朝にかけて何度も目が覚めた。

休みなのに~

天気が良さそうなので布団を干したら、昼から曇り空。

あ~あ~

ベランダで咲きました
ベランダで咲きました

何も予定がないけど何だか忙しい。

その中でも、ご飯の用意が一番時間がかかる。

休みの日は作ってばっかりの気がするなぁ。

姉ちゃんは、テスト前なので学校で勉強。

半分テスト勉強して、半分はお店をブラブラしてきたそう。

頑張って!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

同級生と交流した

晴れ

今日は良い天気。

鉢植えのチンチョウゲが少しずつ咲いてきた。

黄色の花(名前が分からない)も元気よく咲いている。

春が近いな~

10時からは授業。

火曜日に初めて訪問して頂いて、今日が2回目の訪問。

緊張する様子もなく安心している創太。

身体の勉強の時も、沢山お話して貰ったり褒めて貰ったりして嬉しいね。

後半は、テレビ電話を使って通学のお友達と交流。

小1からのお友達とは、言葉はなくても画面を通じてやり取りしてるように見えた。

卒業式に向けて練習してる手話を披露して貰ったり、近況を話して貰ったり、短い時間だったけど楽しくて微笑ましい一時だったなぁ。

テレビ電話を使って通学のお友達と交流
テレビ電話を使って通学のお友達と交流

「おしり探偵」のお話もスイッチを押しながら楽しめた。

今週は、いろんな先生と勉強ができて創太も母ちゃんも良い刺激を頂いた。

有り難いなぁ。

午後からは訪問入浴さん。

今日も気持ち良く入れて貰った。

スタッフさんが同じ方だと安心。

父ちゃんは、形成外科の受診。

後頭部に出来た浮腫の切除をして貰った。

傷が思ってたより小さくてホッとした。

ズキズキ痛むのが大変だな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

訪問日

曇り(強風)

夜中に雨が降って、朝からは風が吹きっぱなし。

洗濯物を干すのが大変!

まるで台風だ~

9時からは訪問歯科さん。

検診の後、「創ちゃんの歯はきれい」と言って貰った。

嬉しいな。

衛生士さんにケアをして貰いながら、母ちゃんは先生が口腔外科医をされていた時のお話を聞かせて頂いた。

毎回先生のお話は、興味深くて何時までも聞いていたくなるし、勉強になる事が沢山ある。

まずは、疑問に思った事があれば調べたり質問して、納得できるように心掛けたいなぁ。

衛生士さんにケアをして貰いながら、母ちゃんは先生が口腔外科医をされていた時のお話を聞かせて頂いた。
衛生士さんにケアをして貰いながら、母ちゃんは先生が口腔外科医をされていた時のお話を聞かせて頂いた。

その後、保健師さんの訪問。

毎年この時期に災害マニュアルの確認や、医療機器や日常生活についての確認などなど。

お昼から、ショートスティの申請の事で担当のコーディネーターの先生が来て下さった。

いつも通りの確認をして、後日申請に行けばOK。

今年で創太は18歳になる。

18歳は節目のようで、いろいろ管轄が変わるらしい。

ややこしいのは苦手。

続きに看護師さんの訪問。

近所のスーパーがなくなったので、

違うスーパーへ行ったら買い物がしにくいこと。

どこに何があるのか探すのに、ぐるぐる回って大変。

いつも行ってたスーパーが一番よかったな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

野菜の勉強

晴れ

今日の授業も久々に来て頂く先生。

身体を緩めて貰いながら、母ちゃんは先生と沢山お話出来た。

高等部での生活もあと一年。

いろんな先生と出会って勉強したいねぇ。

授業の後半は、野菜の勉強。

何種類かの野菜を見せてもらって、切ったり匂いをしたり。

創太が気に入った野菜はキュウリ。

匂いで気に入ったのは柚で涙が出たのは玉ネギ。

涙が出たのは玉ネギ。
涙が出たのは玉ネギ。

なかなか刺激的は勉強だったねぇ。

明日から三月。

健康をモットーに頑張っていこう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0510 sec.
prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31