最終日

晴れ

三学期最後の授業。

いつものように身体の勉強をしてから、今までの授業をiPadを使って振り返った。

三学期は短いと思っていたけど、写真や動画を観ると盛り沢山の授業だった。

毎回、先生方が創太の興味を持つ事を考えて、楽しさが分かるまで繰り返して下さる。

そのお陰で創太も一つの事に集中して、先生と一緒に楽しむことが出来た。

創太も一つの事に集中して、先生と一緒に楽しむことが出来た。
創太も一つの事に集中して、先生と一緒に楽しむことが出来た。

慌ただしい一週間の繰り返しだけど、授業がある事で創太の生活にもメリハリがあるし、ほどよい緊張感と刺激もある。

訪問授業を受けられるのは、あと一年。

大事にしなくっちゃ!

創太の通知表は、言うことなし!!

はなまる

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

近づいてくる~

晴れ

今日も暖かい。

「お水取りって何時までやってるのかな~」

と思ってたら、明日が最終日らしい。

今年は一度も行ってないなぁ。

10時からは授業。

身体の勉強(横になった姿勢でiPadの操作もしたり)をしてから、春の花を見て、お話を読んで貰った。

春の花を見て、お話を読んで貰った
春の花を見て、お話を読んで貰った

三学期の授業は明日で終わり。

何もかも早く過ぎていく~

健太も明後日から半日授業になるらしい。

いよいよ春休みが近づいてくる~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

切り替えも上手!

晴れ

お天気が良いのに寒く感じるなぁ。

動きが悪いからかなぁ~

朝からPTの先生の訪問。

先生に身体を動かして貰うと、創太のスイッチがやる気モードに変わる。

座位の姿勢になると、バランスを取ることに集中。

先生の合図で首を動かす時も、考えるよりも反応が早い。

すごいすごい!

終わったら、途端に一休みの顔になる。

切り替えも上手!

お昼までにスーパーへ行って、

姉ちゃんと一緒にお昼を食べたら一休み。

いつもより早めに健太が帰宅。

塾が休みなので、ちょっと寝てから、母ちゃんに言われて散髪に行った。

短くなってスッキリ。

夕飯後、ちょっと楽しみにしてた番組、「ブリティッシュベイクオフ」を観てた。

お菓子やパン作りに自信のある一般から選ばれた参加者が、毎回課題のお菓子やパンを作りながら、決勝に進んでいくというもの。

ちょっと楽しみにしてた番組、「ブリティッシュベイクオフ」を観てた。
ちょっと楽しみにしてた番組、「ブリティッシュベイクオフ」を観てた。

今回が決勝で最後の課題は、ウエディングケーキ。

10週楽しかったなぁ。

終わってしまうと寂しくなる~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

洗濯日和

晴れ

今日も良い天気で洗濯日和。

助かるなぁ~

父ちゃんと姉ちゃんは、ばあちゃん家へ。

健太は昼から遊びに行った。

創太と母ちゃんは、いつも通りの日曜日。

いつも通りの日曜日
いつも通りの日曜日

軽く体操をしてから、母ちゃんは一休み。

少しのんびり出来た。

今夜は、久々のお鍋。

みんな鍋もの大好き。

手間がかからないのも嬉しい。

夜のシメは、創太のお風呂。

さっぱり気持ち良かったかな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

朝は寒かった~

晴れ

今朝も、なかなか寒かった。

創太の診察へ行くのに、車に乗ったら冷たいこと。

真冬ほど寒くはないだけマシかな。

外来で、いつものように待って、胃瘻ボタンとカニューレ交換をして、軟膏を処方して貰っておしまい。

最近、何でも忘れっぽくて・・・

軟膏の名前を思い出すのも大変。

母ちゃんの頭の中は、かなりヤバイ!

軟膏の名前を思い出すのも大変 リンデロンVG軟膏
軟膏の名前を思い出すのも大変 リンデロンVG軟膏

帰る頃から、ちょっと頭痛。

夕方、一時間ほど横になったけど、すっきりしない。

夕飯は、母が巻き寿司を作ってくれた。

美味しくて、あっと言う間にみんなで完食。

ご馳走様でした。

食後、気分転換に父ちゃんと歩きに行った。

家から一歩出たら寒すぎて耳が痛~い。

途中、買い物できたし満足。

創ちゃん、体操できなくてゴメンね。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0155 sec.
prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31