先生とお話タイム

晴れのち曇り

あっと言う間に金曜日。

一週間が早い!

二月になった
二月になった

10時からは授業。

身体を動かしてから、先生とお話タイム。

先生のお話を聞いて創太がスイッチで返事をする。

ばっちりのタイミングでスイッチを押す事もあり、会話になってる気がするんだなぁ。

お話の後は、音楽の時間。

最初は不安な様子で、キーボードのスイッチを押すのも遠慮気味。

繰り返し歌ったり、先生のギターを聴いてるうちに口元が動き出し、スイッチを押すのも力強くなってくる。

楽しくなると自然と身体が動きだすよう感じ。

創太の楽しそうな様子を見ると、母ちゃんも楽しい気持ちになるよ。

午後からは、訪問入浴さん。

今日も顔なじみのスタッフさんだったので、創太も母ちゃんも安心しっぱなし。

来週も同じスタッフさんだったら嬉しいな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

雪が降る~

雪のち雨

起きたら雪。

ベランダから外を見ると、屋根にもうっすら積もっていた。

空は白くてどんよりして雪は降り続けてる。

寒いわけだな。

空は白くてどんよりして雪は降り続けてる。
空は白くてどんよりして雪は降り続けてる。

9時からは歯科訪問。

検診して貰ったら、何も悪い所はなくキレイって言って貰った。

ケア中、先生・衛生士さん・母ちゃんが、創太の口元に集中すると動きが止まる。

先生が書き物をして、母ちゃんと衛生士がお話しだすと、創太の口の動きが活発になってくる。

先週に引き続き母ちゃんは見逃したけど、ゴックン(飲み込む)も上手にしてたらしい。

チラっと見るようにしようかな。

ケアが終わってから、母ちゃんは買い物へ。

雪が降って寒いけど、積もってないし良かった。

午後からは、何度も眠気がきてその度にウトウトしてた。

週の初めは全然眠くなかったのに~

父ちゃんは、遅くまで残業。

お疲れ様でした。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

選んだのは赤いお花

晴れのち曇り

寒いけど、まあまあのお天気。

時々、晴れ間が出るだけで気分が良いな。

10時からは授業。

身体の勉強をしてから、花びんの飾り付けをしたけど・・・

気分が乗らなかったようで、手の動きが止まり気味。

飾りはやめて、花びんに入れるお花選びをした。

創太が選んだのは、チューリップとヒペリカムでどちらも赤いお花。

チューリップとヒペリカムでどちらも赤いお花
チューリップとヒペリカムでどちらも赤いお花

ヒペリカムは、見たことがあるけど名前は???

調べて初めて名前を知った。

挿し木でも育つらしいので、お花を楽しんだ後は植えてみよう!

創太がベッドに戻ってから、先生と少しお話をしていた。

いつもなら授業が終わると、途端に眠そうな顔になるのにお話が気になるようで大きな目をして先生と母ちゃんの方を見ていた。

3学期のお勉強の話をしてただけなのよ~

いろいろ気になるお年頃なのかな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

一足早い豆まき

晴れ

朝は寒いけど太陽が出てくると何故だかホッとする。

暖かそうに見えるけど、ベランダへ出たら「寒い」の一言。

ついつい陽射しに騙されてしまうなぁ。

10時からは授業。

身体の勉強をしてから、前々回から勉強している「忍者学校」

今回は、変身の術と節分のお話。

変身の術と節分のお話
変身の術と節分のお話

続けて勉強してきてるので、登場してくる忍者や変身する様子もしっかり見て先生のお話も聞いていた。

豆まきも一足先に出来たね~

母ちゃんの歳になると、歳の数だけ食べるのは無理だな。

それよりも巻き寿司!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

全然疲れな~い

晴れ

今日から健太は職業体験実習で、近くのスイミングスクールにお世話になっている。

先月まで通っていたので、全然不安な様子はなさそう。

5日間頑張って!

創太は、PTを真面目に受けて、終わる頃には、ちょっとお疲れの様子。

母ちゃんは先生と色いろお話できたし、良い時間だったなぁ。

PT が終わってから、保健所へ医療証の更新手続きに行って来た。

保健所へ医療証の更新手続きに行って来た
保健所へ医療証の更新手続きに行って来た

道も空いてたし、窓口もすぐに対応して貰えたのでお昼過ぎには帰宅。

午後からも、ちょこちょこする事があったけど全然疲れな~い。

先週と何が違うのかな~

毎日こんな風だったら良いのにな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0452 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31