アラームが鳴る?

晴れ

朝から呼吸器のアラームが鳴る。

創太は問題なさそうなので良かったけど、

鳴り続ける原因が???

父ちゃんを呼んで見て貰ったら、回路(呼気)に水滴が溜まってたのが原因だと分かった。

すぐに解決。

呼吸器を使うようになって2年ちょっと。

まだまだ分からない事があるな~

昼から、父ちゃんとニトリへ。

お風呂の椅子も買い換えた。

生活用品は、いくら見ても飽きないな~

生活用品は、いくら見ても飽きないな~
生活用品は、いくら見ても飽きないな~

寒いけど外へでるとリフレッシュできるなぁ。

夕飯後、用事を兼ねて父ちゃんと歩きに行った。

寒いけど歩いてると大丈夫。

もっとちょくちょく歩きにいきたいな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

新しい曲に挑戦

晴れ

今朝も寒い。

ベランダへ出ると屋根が真っ白。

お天気が良くなったのが救いだな。

10時からは、訪問授業。

身体を動かして貰ってから、スイッチ操作でお話したり、先生のギターに合わせてキーボードのスイッチを押したり。

新しい歌「冬の星座」にも挑戦。

歌詞も曲も良い感じだな~

聴いた事があるけど、母ちゃんは歌った事がない。

創太も初めて聴くもんだから、神妙な顔をしてた。

2曲目の「オニのパンツ」は馴染みのある歌なので、

創太もキーボードを押すのも慣れたもの。

いつもと違ってベースの音だけなので、「オニのパンツ」もロックでいけるね。

3学期も楽しもう!

午後からは、訪問入浴さん。

今日も気持ち良く入れて貰えた。

顔なじみになったスタッフさんは、いつも創太に優しく接して下さるので有り難いなぁ。

感謝。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

寒い寒い痛い痛い

晴れ

今朝もベランダへ出ると寒い寒い。

洗濯物を干し終わる頃には、手足の指先が冷えすぎて痛い痛い。

寒すぎるのも困る~

洗濯物を干し終わる頃には、手足の指先が冷えすぎて痛い痛い。
洗濯物を干し終わる頃には、手足の指先が冷えすぎて痛い痛い。

9時からは口腔ケア。

早起きして準備バッチリの創太。

歯磨きやマッサージの後は、ゴックンの練習。

最後まで頑張って偉いよ。

ベッドへ戻ってから、体操をして、それから水分補給。

呼吸器を交換してから、呼吸が乱れなくなった。

業者さんに事情を話して、定期交換を早めてもらう事にした。

来週には届くかな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太も二学期

雨降ったり雪降ったり

今日から創太も二学期が始まった。

珍しく9時まで熟睡してたので、授業の間もシャキ~ン。

身体の勉強をしてから、スイッチを使って紙相撲をしたり、先生と一緒に歌を楽しんだり。

三学期も授業を楽しもうね!

少し前から創太の呼吸が荒くなる時がある。

SpO2や心拍は問題ないのに、一日に数回やたら浅くて早くなる。

「創太よりも呼吸器に問題があるかもしれない。」

と、父ちゃんが前から気になると言ってたので、外出用の呼吸器と交換してくれた。

丸一日経つけど、今のところ呼吸は荒くなっていない。

ベンチレータ
ベンチレータ

元々3月が呼吸器の交換時期だと業者の方が言ってたけど、

それまで待てないし交換を早めて貰おう。

気になる事は早めに対処するクセをつけないと!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

洗濯物が大暴れ

晴れ(強風)

健太の二学期が始まった。

遅寝遅起きが身についてるから大変。

早く慣れてちょうだい

今日は、天気が良さそうだけど、風が強いこと。

洗濯物が大暴れ。

風が強いこと。洗濯物が大暴れ。
風が強いこと。洗濯物が大暴れ。

時々、窓も大揺れしてた。

創太の体操をしてから、スーパーへ。

売り出しの日だったらしく混み混み。

白菜も買ったし、いつでもお鍋が出来る~

今夜は、ばあちゃん家で採れた大根を入れて煮物。

寒くなると煮物が美味しい。

今夜は創太のお風呂。

椅子を替えたら創太を支えにくくなって大変。

お風呂の椅子(ニトリ)
お風呂の椅子(ニトリ)

前より高くなったのがダメみたい。

買い換えないと!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0805 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31