姉弟でスッキリ」

曇り

朝の寒さには慣れてきたけど、洗濯物を干す冷たさは慣れないなぁ。

家事を済ませたら、創太のPTの時間。

先生に身体を緩めて貰ってから、母ちゃんと一緒に椅子に座ったり、先生に支えて貰いながら座ったり。

創ちゃん、いっぱい頑張って偉かったよ。

PTの時間 創ちゃん、いっぱい頑張って偉かったよ。
PTの時間 創ちゃん、いっぱい頑張って偉かったよ。

昼から姉ちゃんは美容院へ。

成人式が終わるまで切れなかったので、すご~く伸びていた。

夕方、帰って来たら、なかなか良い感じ。

傷んでいる所をスパっと切って貰ったようで、髪もキレイになっていた。

姉ちゃんが帰って来てから、お次は健太を散髪に連れて行った。

1ヶ月でボサボサになるほど伸びてしまう健太の髪。

短くなって頭が小さく見える。

母ちゃんも髪を切りたいなぁ。

週末、行けるといいなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太と留守番

曇りのち雨

今朝の二度寝は気持ち良かったなぁ。

予定がない日は気が楽だ~

創太が起きたし母ちゃんも起きることに。

姉ちゃんも起きてきて、朝ご飯を食べるとバイトへ。

父ちゃんも出掛けて、健太も昼から遊びに行った。

結局、健太の火傷は大したことなかった見たいだ・・・・

結局、健太の火傷は大したことなかった見たいだ・・・・
結局、健太の火傷は大したことなかった見たいだ・・・・

創太と二人で留守番するのは、ゆっくり出来てなかなか良い。

ゆっくりの時間も続くと退屈で・・・

結局落ち着かず、あれもこれも気になってくるし。

今夜は、お好み焼き。

みんな同じ様な時間に帰って来れたので、焼きながら食べれた。

お腹いっぱい。

夜は創太のお風呂。

いつもは汗びっしょりになるけど、今日は丁度の暖かさ。

ほどよく疲れるし、創太も母ちゃんもぐっすり眠れそう~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

カニューレが抜けた

晴れ

今日は創太の診察日。

いつものように出発。

バギーから車に移動しようとした時から呼吸器のアラームが鳴りだして、創太の顔色がみるみるうちに真っ青に。

カニューレが抜けていた。

急いで入れ直して父ちゃんがアンビューを押してくれた。

すぐに顔色も呼吸も戻ったけど怖かった。

創ちゃん、ごめんね。

診察の時、朝の出来事を先生に話したら、

カニューレが抜ける原因を幾つか教えて下さった。

日頃から気を付けてるのに、こういう事が起きてしまう。

もっと気を付けないとダメだなぁ。

今回も診察・会計が早く済み、13時前に帰宅できた。

診察日 今回も診察・会計が早く済み、13時前に帰宅できた。
診察日 今回も診察・会計が早く済み、13時前に帰宅できた。

ホッとしたのも束の間で、留守番してた健太が火傷したと言って機嫌が悪い。

初めて一人でラーメンを作って鉢に入れようとした時、お汁を手にこぼしたらしい。

そこら辺にお汁をこぼして・・・

指三本が痛いらしいけど水疱は出来てない。

流水で冷やしたり、アイスバッグで冷やしてたけど、ヒリヒリするので大騒ぎしてた。

「もうラーメンは作らへん!」とか言ってたし。

あんまり痛い痛いって言うから、病院を探すけど土曜の午後は休みばかり。

用事で出掛けてた父ちゃんが帰ってきたので、「休日夜間診療なら診てもらえるから連れて行った方がいいかな~」って話したら、健太の手を見て一言。

「病院へ行っても何もしてもらう事ないで」

「なんで来たん?」って言われるで。

そう言われると、その通りかも。

バイトから帰った姉ちゃんも健太の指を見て、「大丈夫、明日になったらマシになってるわ」と言ってくれた。

健太も、ちょっと安心したみたい。

痛いのは嫌だけど、もっといろいろ経験させないとダメ男になっちゃうな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

酉年の作品づくり

曇りのち雨

今朝は、どんよりした空。

天気予報では雨っぽいしなぁ~

しばらく悩んで・・・

洗濯物は浴室乾燥へ入れた。

10時からは訪問授業。

身体の勉強の後、椅子に座って酉年の作品づくりに励んだ。

酉年の作品づくりに励んだ
酉年の作品づくりに励んだ

指筆を付けて画用紙にグイグイ力を入れていた。

先生に褒めて貰うと、余計に頑張っちゃう創太。

作品づくりの続きは来週につづく。

13時からは訪問入浴さん。

いつもより時間が早いので、母ちゃん大忙し。

創太は授業が終わってホッとした所だったので、お風呂の途中から眠い顔になってきた。

気持ち良く入れて貰えて良かったねぇ。

夕方まで母ちゃんは一休み。

のんびりゴロゴロしたから、また頑張れる。

週末は、ゆっくり出来るかな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

まだまだ子どもやなぁ

曇りのち晴れ

寒くなってから起きるのに気合がいる。

来月から姉ちゃんの実習が始まるし、もっと早起きしないと~~~

9時からは口腔ケア。

舌の動きやゴックンと飲み込む動きも積極的で上手だった。

積極的で上手だった
積極的で上手だった

母ちゃんは、毎度の事ながら歯科衛生士さんと沢山お話できた。

ケアの後、いつもの体操をして、それから夕飯の下ごしらえ。

小松菜を沢山もらったので煮物に決まり。

午後からは看護師さんの訪問。

母ちゃんは、買い物へ。

スーパーへ行って、明日の夕飯を考えて~

週末は、お好み焼きも良いなぁ。

夕方、母が「ちらし寿司」を持ってきてくれた。

嬉しい。

美味しく完食。

母ちゃん、ええ歳してるのに、まだまだ子どもやなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0623 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31