悪戦苦闘!

曇りのち晴れ

もう3日。

お正月気分も、そろそろお終い。

ちょっとづつ普通に戻していこう。

姉ちゃんは、お昼からバイトへ。

健太は、宿題の書き初めに悪戦苦闘。

宿題の書き初めに悪戦苦闘
宿題の書き初めに悪戦苦闘

習った事がないから、筆の持ち方からややこしい。

1時間ちょっと頑張ったけど、集中力がなくなっておしまい。

ちゃんと書けるといいなぁ。

創ちゃん、ちょっと右目が腫れ気味。

気を付けないと!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

お腹が重~い

晴れ

お正月

二日目も良い天気でぽっかぽか。

お昼は、母と兄と一緒にカニ鍋。

カニ鍋
カニ鍋

お正月の料理も色いろ持ってきてくれたので、

あれもこれも食べてたら、お腹いっぱい。

母ちゃんが作れるのって、ほとんどない。

何とかしないとダメだな~

姉ちゃんは、午後からバイトなので途中で出掛けて行った。

夜になってもお腹が空かず・・・

父ちゃんと健太は、1時間ほど歩きに行って、ちょっとはスッキリしたみたい。

普段より動かずに食べてるから、母ちゃんのお腹も重~い。

明日から、ちょこちょこ動いて元に戻していかなと!

創ちゃん、

明日から体操もしっかりするからねぇ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

嬉しいお年玉

晴れ

毎度の事ながら、呆気なく新年を迎えた。

ついさっきまでの事が昨年の話になるから、ちとややこしくなる。

一年の始まりも姉と弟は起こすまで爆睡。

通常通り。

今夜は、義母さんと一緒にすき焼き食べて、まったりしてた。

いろいろ喋るのは、なかなか面白い。

ばあちゃんから沢山お年玉をもらって、健太は特に嬉しそう。

姉ちゃんも、創太・健太に可愛いお年玉を用意してくれていた。

姉ちゃんも、創太・健太に可愛いお年玉を用意してくれていた。
姉ちゃんも、創太・健太に可愛いお年玉を用意してくれていた。

気持ちが嬉しいよ。

ありがとう。

新年あけましておめでとうございます。

  新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

大晦日のお買い物

晴れ

朝ご飯の後、父ちゃんとお肉を買いに行った。

早めに出掛けたつもりだったけど、お店には既に行列が・・・

外で待ってる時は日差しがあって暖かったけど、店内で待ってる時は冷気で寒いさむい。

店内で待ってる時は冷気で寒いさむい
店内で待ってる時は冷気で寒いさむい

1時間待って買い物終了。

ちかれた。

一旦帰宅して、それから近くのスーパーへ。

混雑してたらイヤだなぁ~と思って行ったけど、店内もレジもスムーズでホッとした。

夕方から、父ちゃんが年賀状を作ってくれた。

写真を選んで、ちょちょいのちょいで完成。

母ちゃんには出来ないよ~

今夜は、ばあちゃんが作ってくれた鯖寿司と治部煮風年越し蕎麦(テレビでやってたやつ)。

このお蕎麦、出汁も具材も簡単なのに美味しいこと。

家族みんなも大満足。

レシピは保存だな。

健太は、夕方から「ガキ使」に釘付け。

大笑いの声のデカいこと。

創太のお風呂が終わって、ホワ~ってしてるうちに年が明けちゃった。

今年も普通に過ごせますように

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

右手が大活躍!

晴れ

今年も、あと二日。

と思ったら、どこか掃除しないとダメな気がしてソワソワ・・・

父ちゃんと姉ちゃんは、ばあちゃん家へ。

お墓掃除とお参りなどなど。

健太も昼から遊びに行くらしいので、それまでにお風呂・トイレ・玄関掃除に励んだ。

ゴシゴシ磨いたり拭いたり、右手が大活躍!

途中、創太の吸引が必要な時は、健太が知らせてくれるから助かった。

お昼までには終了。

午後からも、夕飯の支度や諸々でゆっくり出来ず。

それでも全然疲れない。

なんでやろ。

ちょっと気分転換に、チョコとバナナを入れてカップケーキを焼いた。

チョコとバナナを入れてカップケーキを焼いた
チョコとバナナを入れてカップケーキを焼いた

帰って来た健太に味見してもらったら、「おいしいで~」とのこと。

よかった。

明日は大晦日。

母ちゃんは、全然お正月気分じゃないんだけどなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0507 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31