創太と一緒だと温まる~

曇り

朝から父ちゃんは、お仕事。

創太と母ちゃんも一緒に起きて、いつもの朝の用意をしていく。

寒さがマシだったので、洗濯物を干すのも楽ちん。

健太と姉ちゃんを起こしてから、母ちゃんはスーパーへ。

今日のお昼と明日の夕飯の事を考えながら、野菜売り場から順番に回っていった。

早めに決まって良かった~

帰ってから創太の体操をして、それからお昼ご飯の用意。

お昼を過ぎた頃、父ちゃんが帰宅。

寒い中お疲れ様でした!

午後から父ちゃんと健太は、ばあちゃん家へ。

姉ちゃんは、学校の課題と睨めっこ。

進んでるのかどうか?だけど長いこと座っていた。

夕方、父ちゃんと健太が帰宅。

ご飯も直に出来たし、サザエさんを見ながら食べた。

夕飯後、健太は「逃走中」に夢中。

こういうの大好きなんだなぁ~

でも、CMの度に父ちゃんや母ちゃんのところへ構いにくる健太。

みたいテレビもないし、早めに創太のお風呂にした。

母ちゃん一人で入る時は、サッサと入って出てくるからあんまり温もらないけど、創太と一緒の時は温まるぅ。

創太も温まったかなぁ。

健太のお茶碗が欠けてしまい、取りあえず母ちゃんが以前使っていたのを出した。

父ちゃんと健太が夫婦茶碗になった事を、一番笑っていたのは姉ちゃん。

父ちゃんと健太が夫婦茶碗になった
父ちゃんと健太が夫婦茶碗になった

意地悪なんだから~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

よく歩いた

晴れ

今朝は昨日より寒くなくて良かった~

創太の事をしてから二度寝したら、あっと言う間に7時。

よいしょ!って起きて、健太を起こして・・・

土曜日だけど研究授業があるので登校。

2限だけの授業で、月曜日が代休になるので大喜びしてた。

創太の診察へ行くので、出掛ける用意をして出発。

晴れて良かったなぁ。

外来で少し待って、それから診察室へ。

外来で少し待って、それから診察室へ。
外来で少し待って、それから診察室へ。

この二週間の間は体調が良かった事を話してから、右耳に気になる事があるので診て貰った。

耳鏡で見て貰ったら、特に問題は無くて大丈夫との事だった。

耳鏡で見て貰ったら、特に問題は無くて大丈夫との事だった。
耳鏡で見て貰ったら、特に問題は無くて大丈夫との事だった。

良かった!

先生曰く、「ぼくの耳の方が多分調子が悪いと思うよ~」と言いながら

「自分で自分の耳って見れないからねぇ~」と笑いながら話されていた。

なので、母ちゃんも「病院へ行った方が良いですよね~」ってニンマリして言った。

今日は珍しく、外来へ着いてから病院を出るまで1時間ちょっと掛かっただけ。

早~い。

スーパーで買い物して帰っても14時すぎ。

荷物を片付けてから、父ちゃんと近所のお店へ運動兼ねて歩いて行った。

ちょこちょこ買い物できたし歩けたし良かったな。

夕飯後も疲れてなかったので、いつものコースを歩きに行った。

歩いてる時は寒くなかったのに、帰ってからが寒く感じてちょっとゾクゾクした。

姉ちゃんが、「母ちゃんの鼻の先っちょだけ赤くなってる~」って言って笑うし・・・

そんなん言われてもねぇ。

お風呂に入ったら、ゾクゾクするのは吹っ飛んだ。

明日は、朝から父ちゃんは仕事。

目覚まし掛けておかないと!

今日の万歩計の数字は、13,927歩。

今日の万歩計の数字は、13,927歩。
今日の万歩計の数字は、13,927歩。

思ってたより歩いてたみたい。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

初結露!

晴れ

今朝は昨日より寒かったようで窓が初結露。

洗濯物を干してる時も身体の芯まで冷えるぐらい寒かった~

寒さに強いと思っていたけど、既にギブアップ!

10時からは訪問授業。

身体をしっかり動かしてもらってから、クリスマスツリーの飾り作り。

今日の飾りは、おはな紙で紙すきをした。

創太が選んだ色は、黄色のおはな紙。

創太が選んだ色は、黄色のおはな紙。
創太が選んだ色は、黄色のおはな紙。

可愛いまん丸のが出来た。

時間が足りなくなったので、続きは次回の授業で作ることになった。

創太は、何色を選ぶかなぁ~

夕方は、いつもお世話になっているアースサポートLink さんの訪問。

入浴前の体調チェック(体温・血圧)をしてもらい、それからお風呂に入れてもらう。

眠そうな顔をしていた創太だけど、湯船に浸かるとだんだんパッチリの目になって、最後はウットリの表情に変わっていく。

眠そうな顔をしていた創太だけど、湯船に浸かるとだんだんパッチリの目になって、最後はウットリの表情に
眠そうな顔をしていた創太だけど、湯船に浸かるとだんだんパッチリの目になって、最後はウットリの表情に

気持ち良いのが伝わってくるよ。

ありがとうございました!

さてと、明日は創太の通院日。

寒くないと良いなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

外は寒い!

今朝は5時お目覚めの創太。

母ちゃんも創太の事をしてから、お弁当の用意に起きた。

部屋の中に居ると寒さを感じなかったけど、ベランダへ出たら寒いこと。

健太は、いつも半袖ポロシャツ(制服)だけど、長袖とセーターを着せた。

本人は厚着がイヤみたいだったけど、母ちゃんの歳になると心配性で・・・

9時からは口腔ケア。

いつも通り椅子に座っても落ち着いていた創太。

いつも通り椅子に座っても落ち着いていた創太。
いつも通り椅子に座っても落ち着いていた創太。

母ちゃんは、歯科衛生士さんと子どもの事や色んな話が出来た。

10時からは訪問授業。

身体をしっかり動かして貰ってから、クリスマスツリーの飾り作りの続き。

クリスマスツリーの飾り作り
クリスマスツリーの飾り作り

前回の授業で経験してたので、今日は難なく頑張れた。

表情を見ていても、創太の頑張っている事が良く分かった。

分かりすぎて思わずニンマリしてしまうよ。

午後からは、看護師さんの訪問。

母ちゃんは、スーパーで買い物して、ちょっと用事を済ませて帰宅。

ちょうど一時間。

こういう時間は、あっと言う間に過ぎてしまう。

創太は、母ちゃんが帰ってすぐぐらいから寝始めた。

もう熟睡。

今夜は、みんな揃ったのでお鍋にした。

やっぱり鍋は美味しい~

ワインを飲んだら、父ちゃんはそのまま撃沈。

創太が起きてから、ベッドの上でシャンプーをした。

ゴシゴシ洗ったし気持ち良かったかなぁ。

母ちゃんは、2~3日前から舌がヒリヒリしてイヤな感じ。

前にも同じようにヒリヒリが続いて、いつの間にか治った。

ストレス?自律神経?何だろな・・・

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

要注意!

曇りのち雨

寝起きは気にならなかったのに、しばらくすると創太の左目が腫れ気味に。

そのうち右目も腫れて充血したり目やにが出始めた。

熱もないし体調は良さそうなんだけどなぁ。

最近は、目が腫れた後に体調を崩してるから要注意!

午前中、お世話になっている通園から、地域支援の先生とPTの先生・呼吸器の専門の先生が来て下さった。

地域支援の先生とPTの先生・呼吸器の専門の先生が来て下さった。
地域支援の先生とPTの先生・呼吸器の専門の先生が来て下さった。

創太の様子や呼吸器の状態など見て頂いたり、PTの先生には呼吸リハをして頂いた。

7月の入院からPT へは通えてなくて・・・

創ちゃん、緊張したかなぁ。

呼吸器について教えてもらえる事も沢山あって良かった~

先生方に感謝。

18時頃、珍しく父ちゃんが帰宅。

と思ったら、また仕事へ。

姉ちゃんが、タイミング良く帰って来たので、父ちゃんを近くまで送って行って、それからスーパーへ買い物へ。

雨降りの運転は苦手。

父ちゃんの仕事は長引いて、21時を過ぎた頃に帰宅(お疲れ様でした)

毎日みてるテレビ番組の「ちちんぷいぷいLink 」で紹介してたパンを買ってみた。

「ちちんぷいぷい」で紹介してたパンを買ってみた
「ちちんぷいぷい」で紹介してたパンを買ってみた

どれが好みかな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0549 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31