忘年会へ

晴れ

いつもよりゆっくり目の朝。

お弁当が要らない分、慌てなくて良いのが嬉しい。

午前中は、父ちゃんとスーパーへお買い物。

レジで精算しながら、思ったより買い物したんだぁ~って言いながら袋へ入れて、お店を出た。

いつもはレシートを見直さないけど、なんとなく見たら不思議な金額があったので父ちゃんに見てもらったら・・・

98円×2個が、980円×2個になっていたので、払い過ぎていた。

払い戻してもらったけど、こんな間違いってあるのね。

レシートは見直した方が良いと初めて思った。

帰宅したら、交代で姉ちゃんがお出掛け。

遊びに行くのに用意がドタバタで、結局父ちゃんに駅まで送ってもらってた。

世話のかかる娘なんだなぁ。

でも楽しんできてね~

午後からは、小学校の個人懇談へ。

生活面と勉強面のお話を聞いてから、中学進学の相談をしてお終い。

勉強面の話は、低学年から内容は殆ど変わっていない。

いつか良くなるのかなぁ~と思いながら6年経っちゃった。

国語力どうにかならんかなぁ。

今夜は、中学の同窓生が集まっての忘年会!

中学の同窓生が集まっての忘年会!
中学の同窓生が集まっての忘年会!

はるこちゃんと一緒なので嬉しいし楽しい。

お店へ入ると、だいたいが知った顔のメンバー

母ちゃんは、友達と喋りすぎて帰る頃には喉がヒリヒリしてた。

同級生は気を遣わないし、昔の話も出来るし、良いことづくめだなぁ。

いつも企画やお世話をしてくれる幹事さんに感謝するばかり。

今回もいろいろありがとうございました!

次回もあれば、よろしくお願いしま~す。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

二学期終了

曇り

今日は、二学期最後の訪問授業。

体の勉強をしてから、クリスマスの雰囲気を色いろ楽しませてもらった。

クリスマスソングに合わせて激しく動く帽子や、楽器を演奏するサンタさんが登場。

創太は、目を大きくして動きが終わるまで見ていた。

母ちゃんも、初めて見るサンタ人形や帽子の動きに釘付け。

なかなか面白かったなぁ。

授業の最後は、通知表を頂いた。

通知表
通知表

2学期に頑張った事や成長した事など、沢山お話してもらった。

創太が褒めてもらうと、やっぱり嬉しい。

明日から冬休み。

元気で過ごしていこう!

夕方は、お楽しみの訪問入浴だったけど、創太の体温(37.9度)が高めだったので様子を見ることになった。

籠もった熱だと思ったけど、しんどい熱だったら困るしねぇ。

1時間後には、37度に下がった。

悪い熱じゃなくて良かったよ。

なので、父ちゃんの帰宅後、創太のお風呂にした。

すっきりさっぱり出来て良かったよかった。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

iPadで自撮り~

晴れ

4時半に目が覚めて、もうちょっと寝れる~って思ったけど、すぐに目覚ましが鳴った。

起きるしかないか・・・

創太は、すっかり良い感じで、朝の体温は36.6度。

もう大丈夫!

いつものように洗濯物を干してると、呼吸器のアラームが鳴ったので急いで入った。

換気量が低いアラームと同時にSpO2モニターのアラームが鳴るし焦った。

吸引してアンビューで押したけど全く入らない。

もしやと思ってカニューレを見たら、抜けていた。

すぐに入れたら、呼吸は元に戻った。

頭では、慌てなくても大丈夫!って思っているけど、慌ててしまう。

冷静に動けるようにしないと!

9時からは口腔ケア。

口腔ケア
口腔ケア

椅子に座ってる間、SpO2は90代前半だったけど、ケアが終わると数値は戻ってきた。

創ちゃん、お疲れ様。

10時からは訪問授業。

副担任の先生の授業は今日でおしまい。

体を動かしてもらってから、クリスマスの雰囲気をちょっと楽しむことに。

サンタさん・トナカイ・ブロンドヘアーの被り物を順番にかぶって、iPadのスイッチで自撮り。

創ちゃん、サンタさんの帽子が一番に似合ってたよ。

サンタさんの帽子が一番に似合ってたよ。
サンタさんの帽子が一番に似合ってたよ。

先生、いつも楽しい授業をありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

10時半頃、健太が帰宅。

春日若宮おん祭Link の日は、早く授業が終わる。

春日若宮おん祭
春日若宮おん祭

帰って来ると、友達と電話で駅前で待ち合わせをして出掛けて行った。

4~5人で約束してたけど、ちゃんと待ち合わせ場所で集まれのかな。

心配するよ。

創太は午後からも安定していて、14時からは看護師さんに見てもらって母ちゃんは買い物へ。

1時間は、あっという間だけど買い物できるだけでリフレッシュ出来るなぁ。

夕方、健太が帰ってきた。

ちゃんと待ち合わせで集まれて、おん祭りも屋台のお店も楽しかったらしい。

頼りない子だと思ってたけど、楽しそうな話を聞けてホッとしたし嬉しい気持ちになった。

夕飯の前に、創太のシャンプーをしてスッキリ。

気持ち良くなったみたいで、しばらくウトウトしていた。

こういう顔を見るのも幸せだな。

今夜は、みんなの好きなグラタン。

母ちゃんは苦手なので、一人粕汁を作って食べた。

粕汁美味しかったなぁ。

また作ろう。

来週は、いよいよクリスマス。

創太のプレゼントだけ未だ決まらなくて・・・

中3男子は何が良いのかな分からんなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ほぼいつも通り

雨のち晴れ

朝から、どんよりした空だなぁ~と思ってたら、いきなりの雨。

雨が降る予報だったかな・・・

創太の体調は、ほぼいつも通り。

体温の上がり下がりはあるのけど、それは様子を見ていこう。

お昼過ぎた頃、健太が帰ってきた。

早い!

今日で給食が終わったし、明日からのお昼ごはん悩むなぁ。

夕方から健太は塾へ行き、その後は創太と二人きり。

夕飯は出来てるし何もする事がなく、時間を持て余してた。

忙しすぎてもしんどくなるけど、何もする事がないのもしんどいな。

今夜は、健太と先に夕飯を食べた。

姉ちゃんは、20時頃に帰宅。

学校から帰ってくるだけで、「疲れた~しんどい~」って言っている。

「頑張れ!」とは言わないけど、社会に出たらもっとしんどいんやで~と思う母ちゃんだった。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

きれいに洗って温まって~

晴れのち雨

目覚ましが鳴らなくて目が覚めたら6時!!

久々に大慌て。

ご飯を炊いてお弁当の用意して・・・

いつもの時間には間に合ったけど、バタバタするのは嫌だな。

創太は、昨日と同じで朝の体温は、37.1度。

もう大丈夫そうな気がするなぁ。

10時からは訪問授業。

体を動かす勉強の後、体温を測ったら37.6度に上がっていたので、無理せず授業は切り上げて頂いた。

先月から、コツコツ作ってきた紙すきの作品を先生がツリーにして持って来て下さった。

コツコツ作ってきた紙すきの作品を先生がツリーにして持って来て下さった。
コツコツ作ってきた紙すきの作品を先生がツリーにして持って来て下さった。

5色の丸い紙すきと創太が握った紙粘土が、とても可愛く飾り付けしてもらって感動!

壁に飾ると、パっと華やかになった。

先生方に感謝だなぁ。

午後からは、また体温が38度まで上がり、夜には37、6度まで下がった。

しんどそうには見えないし、呼吸状態も良いので、お風呂に入る事にした。

きれいに洗って温まって~

創ちゃん気持ち良かったかなぁ。

お風呂から上がって、ちょっと落ち着いた頃にカニューレに痰が詰まったようで、呼吸器のアラームが鳴った。

一瞬、ドキっとしたけど、父ちゃんがアンビューを押して母ちゃんが吸引するを3回ほど繰り返すと、きれいに取れたようで落ち着いた。

慌てず焦らず動けて良かったなぁ。

母ちゃんと寝にいくと、創太はすぐに眠りだした。

おやすみ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0668 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31