健太も姉ちゃんも勉強

晴れ

連休が終わると、いつもの忙しさに戻る。

のんびりの朝も心地よいけど、時間に追われて片付ける方が性に合ってるかも。

健太は、一人で起きてきて時間がくると学校のプールへ出掛けて行った。

姉ちゃんも一人で起きて、学校へ出掛けて行った。

母ちゃんは家事を頑張って、それから創太の体操をした。

暑いけど風があったので、お昼前まで扇風機でも大丈夫だった。

でもクーラーを入れると、やっぱり気持ち良いし元気になるなぁ。

お昼を過ぎた頃、健太が帰ってきた。

プールは楽しかったようだし、空いてる時間は教室が使えるので宿題もしてきたらしい。

昼食後は好きなアニメを観て、しっかり休憩していた。

15時半からは塾の夏期講習へ。

3時間は長すぎる~と言いながらも、時間が来るとシャキっとして出掛けて行った。

二人とも初日から、暑い!とか面倒くさい!とか口に出してるけど、頑張って偉いよ!

どんな事でも必ずプラスになると思うから、今できる事をしっかりやってほしいなぁ。

夕飯後、適当にテレビのリモコンを触ったら普段みないチャンネルだった。

洋楽の専門番組のようで、今回はビリージョエルの特集だった。

ビリージョエルの特集だった
ビリージョエルの特集だった

母ちゃんは、ビリージョエルのアルバムをほとんど聴いていたし好きだったので釘付け。

最近は好きな音楽をゆっくり聴く事も少なくなったけど、やっぱり音楽は良いなぁと思った。

また昔のアルバムを聴いてみたくなった。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

今夜は、お寿司♪

晴れ

昨夜は、夕立のお陰でクーラーなしでも気持ち良く睡れた。

朝になって日が昇るとダメだな。

暑い。

家事を済ませて、創太の体操をしていく。

いつも通り。

健太と姉ちゃんも朝ご飯を済ませると、取りあえず宿題や勉強を頑張っていた。

夏休みに入ったばかりだけど、健太は「退屈や~」とポロリ。

明日からの4日間は、学校のプール開放へ行くので楽しみにしている。

塾の夏期講習も始まるし、毎日宿題漬けになるけどガンバレ~

午後から、健太と一緒にスイカのゼリーを作った。

スイカをスプーンでくり拭いて、ソーダーとゼラチンで冷やし固めるもの。

学校から貰ったプリントに作り方が紹介されていて、健太から「作りたい!」って言ったので満足そうにしていた。

食べるのが楽しみやね。

今日は、お兄ちゃんがお寿司に誘ってくれてたので、夕方の早い時間に出掛けた。

お兄ちゃんがお寿司に誘ってくれてた
お兄ちゃんがお寿司に誘ってくれてた

いつもは30分以上待つのが当たり前だけど、時間が早いせいかすぐに席に案内して貰った。

待たずに食べられるのは気持ち良い~

いつものように健太が一番もりもり美味しそうに食べていた。

健太は、お寿司もたくさん食べて、うどんも美味しそうに食べていた。
健太は、お寿司もたくさん食べて、うどんも美味しそうに食べていた。

みんなと笑って喋って楽しい時間だったなぁ。

マンゴーのソフトクリームをちょっとだけ創太も食べた。

創太もちょっとだけマンゴーのソフトクリームを食べた。
創太もちょっとだけマンゴーのソフトクリームを食べた。

創ちゃん、お付き合いしてくれてありがとう。

お兄ちゃん、いつもご馳走さまです。

家に帰ってから、健太のスイカゼリーを食べた。

想像通りの味。

悪くはないけど、みんなの感想はほぼ一緒で、「スイカは、そのまま食べる方が良いかも・・・」との事だった。

今度は果物を変えて作ってみよう!って事になった。

健太の退屈が少しでも解消されれば良いんだけどなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

宿題は間違いだらけ

晴れのち雨

今朝は久々に7時まで睡れた。

創太も、グッスリ眠れたようで良かった。

気持ち良く睡れたら、その後も気持ち良く動ける。

家事もパパパっと済ませ、創太の体操をして、それからスーパーへ。

ここまでは全て順調。

創太の体操してる時から、健太は塾の宿題(算数)をしていて父ちゃんに教えて貰っていた。

1L=10dL    

1L=1,000mL

1L=1,000立方㎝

基本になる大事なとこが、ややこしいうようで2時間ぐらい教えてもらっていた。

数字が変わるとたちまち困ってしまうようで・・・

270,000立方㎝=(何?)立方m とか 47,000dL=(何?)立方m とか 0.9dL=(何?)立方㎝

ややこしく思うかもしれないけど、覚えるしかないからなぁ。

母ちゃんも、こういうのは嫌いだけどな。

お昼を用意したけど見事に冷めちゃった。

午後からは、みんなで父ちゃんの実家へ。

良い天気で暑いくらいだったけど、着いてしばらくすると凄い雨。

バケツをひっくり返したどころではない降り方。

降るだけ降ったら空は明るくなって何事もなかったように静か。

今夜は、みんなで夕飯を食べて美味しかったなぁ。

ばあちゃんの畑で採れた野菜も沢山もらって帰った。

ピカピカの野菜で美味しく料理していこう!

夜、健太の国語の宿題の間違い直しを見てくれた姉ちゃんが固まって笑ってた。

母ちゃんもハナが出そうになるくらい笑ったし、父ちゃんも笑ってた。

知らないとはいえ、こんな間違いをして家族を和ませてくれる健太よ、ありがとう。

こんな間違いをして家族を和ませてくれる健太
こんな間違いをして家族を和ませてくれる健太

それにしても酷いな。

それにしても酷いな
それにしても酷いな

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

物足りない一日

晴れ

昨日の昼寝が邪魔をして、あまり睡れなかった創太。

そろそろ、いつもの生活に戻れるといいなぁ。

朝から既に暑いけど全部片付けてから部屋を涼しくした。

健太の土曜日は、8時に起きて9時前には遊びに行った。

夏休みも関係なく遊べる友達が居てくれて良かった。

父ちゃんは、腰痛が出てしまいダウン。

身体は丈夫な方だけど時々酷い腰痛になってしまう。

痛み止めで紛らわすのはイヤなので治まるのを待つしかない。

母ちゃんなら、すぐに飲んじゃうだろうなぁ。

午後からは、ひたすらゆっくりした。

やる事がないのは嬉しいけど、ちょっと物足りないような・・・

15時半ちょうどに健太が帰ってきた。

リュックを置いて、スイミングのカバンに持ち替えて出掛けて行った。

さすが小学生!

体力も元気もピカイチ。

今日も買い物に行かず冷蔵庫の食材で夕飯を作った。

お肉・野菜・豆腐。

バランスは良いかな。

明日には買い物に行かないと!

今日の創太は、お昼寝なしで過ごせた。

なので、夜ぐっすり睡れるコースに戻れそう。

良かった。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ほんとの夏がやって来るなぁ

晴れ

今日から創太は夏休み。

姉ちゃんと健太は、終業式に出掛けて行った。

ほんとの夏がやって来るなぁ。

朝から父ちゃんは、胃の内視鏡検査を受けに行った。

昨年の健康診断でポリープが見つかり、経過を診ながら検査を受けてきて、これで4回目か5回目の検査。

毎回、オエ~ってなるらしい。

母ちゃんには無理そうだなぁ。

家事を済ませてから、いつも通り創太の体操をした。

創太を抱っこして座位の姿勢を取ってると、創太も母ちゃんも温々になってくる。

扇風機だけじゃダメだ~

体操を済ませてからクーラーを入れた。

部屋が涼しくなる頃、父ちゃんが帰宅。

検査結果は月末。

しばらくして健太も汗びっしょりで帰ってきた。

嬉しそうに通知表を見せてくれた。

嬉しそうに通知表を見せてくれた。
嬉しそうに通知表を見せてくれた。

一つだけ達成できなかっただけで、他は全部○だった。

先生からのコメントも褒めてもらっていて良かったね!

学校と塾の宿題で大変だけど、コツコツ頑張って!

午後から創太は長いお昼寝に突入。

(14時頃~21時)

寝てる間、身体の向きを変えても服を着替えても起きない。

お風呂に入ってもシャンプーの時はスヤスヤしていた。

身体を洗ってる途中で、やっとお目覚め。

一瞬、「なになに?ここどこ?」って顔をしていた。

いきなりのお風呂は、やっぱりビビるよねぇ。

さてと、今夜は眠れるのかなぁ~

無理そうだなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0484 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30