1学期最後の授業

晴れ

今朝は、5時前から起きている創太。

ちょっと早すぎ。

昨夜早く寝てしまったから仕方ないんだけどねぇ。

今日は、お弁当が要らないので6時になって創太と一緒にリビングへ。

朝から既に暑いけど、まだ扇風機で何とかいけた。

掃除洗濯を済ませてから、クーラーを入れた。

9時からは口腔ケア。

大体の事は平気だけど、左のホッペの内側を伸ばす時は一瞬イヤそうな顔になる。

一瞬でも母ちゃんは見逃さないのである。

口腔ケア
口腔ケア

10時からは1学期最後の訪問授業。

身体を緩めてもらってから、通知表を読んでもらって校歌を歌った。

通知表を読んでもらった
通知表を読んでもらった
通知表1
通知表1
通知表2
通知表2

欠席が一日もなかったので、先生から元気で頑張れた事を褒めて頂いた。

欠席が一日もなかった
欠席が一日もなかった

体調を崩さず居てくれて嬉しいよ。

夏休みも規則正しくをモットーに頑張っていこうね!

午後からは、みんなでお出かけ。

最初に姉ちゃんの三者懇談へ行った。

成績は特別良いって事はないけど、先生から「頑張ったねぇ~」って言ってもらいホッとしていた姉ちゃん。

続きに夏休みの勉強についてや、希望校の話も出来た。

このまま勉強を続けていけば、大丈夫そうな雰囲気だったのでちょっと安心した。

夏休みは、とにかくコツコツやっていく事が大事だと姉ちゃんも分かったと思う。

楽しくないだろうけど、今やるべき事は何なのか忘れないで居て欲しいな、

父ちゃんも母ちゃんも応援してるよ!

懇談の帰り、久々にコストコへ行った。

平日だからかな?駐車場も店内も空いていて、買い物するのも楽ちん。

みんなで出掛けるのは、やっぱり楽しいなぁ。

帰りの車で健太は熟睡。

姉ちゃんと一緒に座ると狭いとか何とか言って、結局椅子の下で寝ていた。

姉ちゃんと一緒に座ると狭いとか何とか言って、結局椅子の下で寝ていた。
姉ちゃんと一緒に座ると狭いとか何とか言って、結局椅子の下で寝ていた。

そんな所でよく眠れるな・・・

家に帰ってしばらくしたら、創太は夢の中へ。

3日連続寝たままのお風呂。

こういう所も真面目で規則正しくを守る男なんだなぁ。

明日の朝は、ゆっくりで良いんだよ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

暑かったぁ~

晴れ

昨日、6時間ちょっとお昼寝したもんだから、夜中は殆ど起きていた創太。

朝方から、やっと睡りだした。

昼寝もほどほどにしないと後がしんどいな。

朝から天気が良すぎるぐらいで、10時過ぎには30度を超えた。

慌ててクーラーを入れた。

創太もホッとした様子。

いつもの体操をしてから、久々のPTを受けに出発。

涼しい部屋から一歩でるのに勇気がいる。

外に出てしまえば何て事はないけど、やっぱり暑かったぁ。

(奈良の最高気温は35度だったらしい)

車の乗り降りだけでも創太のホッペはうっすらピンクになるし、母ちゃんもバギーの出し入れだけで汗が出る。

病院に入ったら涼しいこと。

PTが始まると、いつも通り真面目に頑張る創太。

身体を伸ばす動きの時は、目をキョロキョロさせて「だいぶ効いてますよ~ちょっとキツいです!」って表情をしていた。

「だいぶ効いてますよ~ ちょっとキツいです!」って表情をしていた。
「だいぶ効いてますよ~ ちょっとキツいです!」って表情をしていた。

それ以外の時は、気持ち良さそうに目を細めていたり。

40分よく頑張りました。

13時過ぎに帰宅して、それからお昼にした。

PTの後は眠る事が多いけど、今日は平気そうで夜まで起きていた。

母ちゃんの方が疲れて寝てしまった。

お風呂の時、創太の散髪をしようと思っていたけど、20時頃から創太は爆睡。

散髪は止めて、お風呂に入るだけにした。

創ちゃん、寝てても気持ち良かったかなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

吹奏楽のコンサートへ

晴れ

今朝の創太も良く寝ていて、抱っこしてリビングへ連れて行っても気にせずスヤスヤ。

着替えても顔を拭いても平気。

30分ほどしてから、やっとお目覚め。

その間に母ちゃんは、出掛ける用意と掃除洗濯で大忙し。

朝から校区の養護学校で行われる吹奏楽のコンサートへお邪魔させてもらう予定。

何とか予定してた時間に学校へ着き、さっそく体育館へ。

廊下からも軽快な音楽が聴こえてきて、ワクワクしてきた。

体育館へ入ると色んな楽器の音が身体に響いてきて大迫力。

創太の身体にも響いてたようで、しっかり起きて聴いていた。

聴いた事がある曲や知ってる曲の時は、特に目を大きく開けていたように思うなぁ。

聴いた事がある曲や知ってる曲の時は、特に目を大きく開けていたように思うなぁ。
聴いた事がある曲や知ってる曲の時は、特に目を大きく開けていたように思うなぁ。

このコンサートは毎年、県内にある高校の吹奏楽部の方がボランティアで来て下さっているそうだ。

新鮮で、楽しくて、元気をいっぱい貰った。

また聴きに行きたいねぇ。

コンサートが終わってから、中学部のクラスへお邪魔して楽しい時間を過ごさせてもらった。

小学部の時、お世話になった先生に会えたのも嬉しかったなぁ。

次回の交流を楽しみに元気でいようね!

お昼すぎに帰宅し、創太はベッドへ横になるとホッとした様子。

すぐには眠らなかったけど、15時前から熟睡。

しばらく起きません!って感じの深~い眠り。

創ちゃん、しっかり身体を休めてね!

創太のお陰で母ちゃんも良い一日を過ごす事が出来た。

沢山の素敵な出会いに感謝。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

2週続けてお休み

雨のち晴れのち雨

朝起きたら、ザーザーの雨。

お弁当を用意してる間に雨足は弱くなって、そのうち止んだ。

良かった~

通園の日なので、出掛ける用意などでバタバタしてたら、また雨が降り出した。

その後も雨は降ったり止んだり・・・

頑張って用意したけど通園はお休みした。

先週も雨でお休みしたから、ちょっと残念。

お休みの連絡を入れてから、創太の体操を念入りにした。

爪も伸びてたので短くして、それから座位の姿勢を取っておしまい。

湿度は高めだったけど、雨が上がると風があって気持ち良かった。

お昼間にクーラーを入れずに過ごせるなんて久しぶり。

自然の風は気持ち良いなぁ~

今夜は、ばあちゃん家の野菜でポテトサラダ・茄子と万願寺の牛肉炒めを作った。

野菜が新鮮でおいしいから、普通に作っただけで美味しい。

明日も工夫して作ろう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

この夏初めての素麺

雨のち晴れ

そろそろ起きようと思って動いたら、左足の親指がキ~ンと引っ張られて痛いこと。

こういう時、ちょっとパニックになる。

親指をどっちに向けたら治るのか悩んで・・・元に戻った。

あんまり痛くなくて良かった。

朝から父ちゃんは、マンションの会議+駐輪場の抽選のお手伝い。

姉ちゃんと健太が抽選に行ってくれた。

母ちゃんが、やっと洗濯を干したのに空が暗くなって雨が降ってきた。

急いで取り入れて浴室乾燥へ。

雨は酷くなるばかりだし、一日雨降りなのかなぁ~って諦めてたら、ギラギラに晴れてきた。

晴れたら一気に気温が上がりクラクラしそうになる。

お昼前に会議が終わり、父ちゃんが帰宅。

あんまり暑いので、今年初めての冷索麵にした。

母ちゃんは素麺が苦手なので、卵トーストを食べた。

午後から父ちゃんと姉ちゃん健太は、ばあちゃん家へ。

健太は、この間から欲しがっていた「妖怪ウオッチ2元祖」のゲームソフトを買いに行けるので喜んでいた。

どう面白いのか母ちゃんには分からないけど、友達と遊ぶのが楽しみらしい。

母ちゃんと創太は、静かにお留守番。

クーラーも効いてたし、ゆっくり出来た。

父ちゃん達が帰るまでに、冷蔵庫の中を見ながら夕飯を考えた。

検索して出来そうなのをメモして、一品は和風のカレースープにした。

それから焼き鳥とトマトと納豆。

残り野菜と豚バラちょっとでも美味しいスープになった。

とろみを付けたので最後まで熱々。

困った時は、カレースープだな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.4088 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30