それはそれ!ウチはウチ

晴れ

今朝は、5時お目覚めの創太。母ちゃんの眠気もすぐに吹っ飛んだ。

しばらくゴロゴロして、それから一緒に起きた。

9時からは、歯科衛生士さんの訪問。

いつものように首を動かしてもらってから、歯磨き・マッサージをして貰った。今日は、歯科衛生士さんと色んな話が沢山できた。

本日の口腔ケア
本日の口腔ケア

口腔ケアが終わったら体操の時間。

体操が終わる頃、創太は瞼が閉じ気味になって、そのまま寝てしまった。スヤスヤ眠る創太は可愛いなぁ。

昼から少し一休みして、またまた活動開始。

創太は夕方までグッスリ眠っていた。看護士さんの訪問があった事も知らないだろうねぇ。

健太が、読書の先生からの話だと言って、母ちゃんに話しだした。話す前に「怒らんと聞いてや」と付け足して。

「読書する時は、自分が読みたい本を読むのが良いんだって!」と遠慮がちに話した。昨日の朝から音読させられてるもんだから、母ちゃんにどうしても伝えたかったんだろうなぁ。

話を聞いて納得する所もあるけど、それはそれ!ウチはウチ。

理想と現実では、いろいろあって違うんだなぁ~健太には、キツい事かもしれないけど、もうしばらく音読は続けるよ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

「くましんし」

晴れのち雨

今日は、お弁当が要らないので、時間に余裕が出来た。

健太は、朝ごはんを早く済ませたので、学校へ行く前に母ちゃんの指示で音読をした。「しろいぼうし」の本の中の「くましんし」というお話。

初めて読む時は、読み間違いや言葉を区切る所がおかしかったりする。「うなづく」を何度も「うづなく」と自信たっぷりで読む始末。

母ちゃんが、「まちがってるよ」と言っても、スルーして読み進んだりするから困るよなぁ。

読み終えてから、父ちゃんと一緒に出掛けて行った。

創太は、リビングのベッドへ来てから目を覚ました。

早めに創太の体操をしてから、母ちゃんは午後からの診察へ行く準備をする。

間に昼ごはんの用意をして、食べて、片付けて・・・お昼過ぎに父ちゃんが帰宅。

お天気は、だんだん悪くなってきて出掛ける頃からポツポツ雨が降ってきた。

予約時間より早めに外来へ到着。待っている間も創太は落ち着いていて、診察中も変わりなかった。

待っている間も創太は落ち着いていた
待っている間も創太は落ち着いていた

診察が終わって、さてさて帰ろうか~って外を見たら・・・凄い雨。

会計も、物品も順調に終了。ちょこっとローソンで買い物をしてから病院を出た。

父ちゃんが玄関前まで車を回してくれたので、濡れずに済んで良かった。

帰りの高速は、渋滞気味で運転しずらかったと思う。ここ数日、腰痛が酷い父ちゃんなので大変そうだ。

自宅に着いても雨はジャンジャン降ってるし、困ったもんだ。創太が濡れずに済んだから良し!としなくっちゃ。

夕飯後、健太の漢字と音読に付き合った。読むのが二回目の「くましんし」だったので、朝よりは内容がわかる読み方だった。

朝、注意した「うなづく」は、やっぱり「うづなく」になってたけど、注意してもムっとせず読み直していた。

読み慣れてくると、物語の内容もハッキリ頭に入ってくるし、スムーズな読み方にもなってくる。朝晩の音読は続けた方が良いなぁ。

会計も、物品も順調に終了
会計も、物品も順調に終了

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

3月は、ほとんど休みだな~

晴れ

今朝は、目覚ましのアラームと同時に目が覚めた。引き分けって感じかな。

姉ちゃんは久々の登校(掃除のため)。

来週は、終業式に行くだけでいい。3月は、ほとんど休みだな~

家事が早く済んだので、いつもより早めに創太の体操を始めた。

そろそろ終わろうかなって時に、母が買い物して来てくれた。しばらく話をしてたら、途中で姉ちゃんが帰宅。

話をしたり聞いたりするのは、やっぱり良いもんだなぁ~

昼から、姉ちゃんがいろいろ話しだした。

心に溜まってたものを一気に吐き出すように。家族の不満とかじゃなくて良かったけど、十代は複雑なお年頃なんだなぁ~と感じた。

すっかり話してスッキリしたらしい。

今は、ツイッターとかメールで気持ちのやり取りをしてるけど、やっぱり人対人で関わりを持つ方が健康的な気がする。今の子は、こういう生活に慣れすぎて面と向かっての対応が難しいみたい。

姉ちゃんの思ってる事や考えてた事が一部でも分かって良かった。

夕飯後、父ちゃんと一緒にスーパーへ行った。(姉ちゃんに創太の事を頼んで)

帰ってきたら、椅子の上で健太が熟睡してた。疲れるほど学校で何をしてきたのかな~

疲れるほど学校で何をしてきたのかな~
疲れるほど学校で何をしてきたのかな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

写真に撮っとけば良かったな

晴れ

夜中、目が覚めたら3時前で、創太はシャキ~ンと起きていた。

その後、なんとか創太は眠りだした。よかった。

朝になっても創太は熟睡のまんま。

その間に通園へ行く準備や掃除洗濯をせっせと済ませた。9時には何とか全部できたけど、創太は気持ち良さそうに寝たまんま。

結局出掛ける時間には起きなかったので、通園はお休みさせて貰った。ちょっと残念。

創太が起きてから、TV「よ~いどん!」を観ながら体操をした。この時間がホッとするなぁ~

創太も、ホッとしてくれてると良いな。

昼から姉ちゃんと一緒に、DVDの「CASTLE」を観た。

一話目は全部みれたけど、二話目は寝てしまって記憶なし。また明日みてみよう!

夕方、健太が帰宅。

放課後遊びをして帰るので、いつも16時半頃に帰ってくる。それから宿題をして、おやつを食べて・・・

好きな「怪傑ゾロリ」も欠かさず観る。分りやすい子でもある。

今日の宿題の一つは、卒業生に向けて絵(自由らしい)を描くというのがあった。桜の絵でも良いらしいけど、健太には難しすぎるしなぁ。

季節のイラスト集の中から、春らしくて描きやすそうなものを探した。

チューリップのイラストに決めて鉛筆で下書き。

健太は、「絵かくの苦手や~」と言いながら、不器用にチューリップらしいのを描いた。他にも、♪や小さな花を描いて何とか春らしい雰囲気になってきた。

♪や小さな花を描いて何とか春らしい雰囲気になってきた。
♪や小さな花を描いて何とか春らしい雰囲気になってきた。

最後は色鉛筆で塗って完成。

下絵や色塗りの時、母ちゃんや姉ちゃんに、「もっと丁寧に!」って注意されてたけど、まあまあ素直に聞いていた。年長さんの描いた絵みたいだけど、不器用な健太の味がでて母ちゃんは好き。

完成したのも写真に撮っとけば良かったな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

寒いのはイヤだなぁ~

曇り時々雨

今日は昨日までと違って、どんよりして気温も低めに感じた。それでもお昼すぎまでTシャツでウロウロしてた。

午後から雨が降ったせいで、気温が更に下がり上着を羽織った。

姉ちゃんは早起きして、中学の友だちとお出かけ。こういう時は、ササっと用意で出掛けて行く。

朝から、父ちゃんが壁掛けの扇風機を掃除してくれてキレイになった。気が付いた時には、結構なホコリが付いてたりするもんなぁ。

母ちゃんは背が低いので、上を向いての取り外しや取り付けがとても辛くて大変。ほんと助かったぁ~

母ちゃんも朝から、スーパーへちゃちゃっと行って炊き込みご飯と切干大根を炊いた。

落ち着いてから、創太の体操タイム。健太も漢字練習と音読をした。

それが終わるとお昼ご飯。半日は早く過ぎる。

昼から父ちゃんと健太は、ばあちゃん家へお出かけ。

母ちゃんは、テレビみながら一休み。もうちょっとゴロゴロしようとかと思ったけど、ゴロゴロにも飽きたので家事に励んだ。なかなか終わりがないけど、そこら辺は適当に終わらせておしまい。

明日の朝は、更に寒くなるらしい。

寒いのはイヤだなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0539 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30