さすがお兄ちゃんやね!

晴れのち曇り

今朝は、目覚ましより30分早く起きた。

自分で起きれた時は目覚めが良いな。

創太は、6時過ぎには起きていた。早く寝ても遅く寝ても、創太は早起きが得意だね~

健太は一度起きたのに、学校が休みだからって・・・すぐに布団へ逆戻り。

10時からは授業。

ちょっと久々のN村先生の訪問だった。

体を緩めてもらってから、プラレールの用意。健太も一緒に駅作りをさせてもらい、創太も絵の具で色付けを頑張った。

接触が悪いようでリモコン操作が上手くいかなかったけど、電車が走り出すと満足そうな表情を見せる創太。健太が創太の邪魔になるような事をしても、創太は「しゃ~ないな~」って感じだった。

健太も一緒に・・・創太は「しゃ~ないな~」って感じだった
健太も一緒に・・・創太は「しゃ~ないな~」って感じだった

さすがお兄ちゃんやね。兄弟で同じ遊びが出来るなんて嬉しいねぇ。

昼から母ちゃんは、いつも通り一休み。創太も5時間近くお昼寝をしてた。

明日は特に予定もないし、ちょっと嬉しいな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

早く月曜日にならないかな

曇りのち晴れ

今朝の夢は最悪で目覚めが悪かったぁ。

もっと良い夢を見たかったな。

創太と一緒に起きて、いつものように朝の支度。

健太は休みだけど早起きしていた。ご飯を食べると、好きなテレビを見に寝室へ逆戻り。静かでいいや。

9時からは口腔ケア。

今日は、ケア中に1回発作があった。顔色も呼吸も悪くなる訳ではないけど、両目が右の方に引っ張られて辛そうな表情だった。数分で治まり、その後は落ち着いていた。

10時からは訪問授業。

創太が体を緩めてもらってる間、健太が先生と私に「なぞなぞ」を沢山だしては答えさせていた。納得できる答えもあるけど、スカみたいな答えもある。

後半は、ディズニーのDVDを見せて貰った。「3匹のこぶた」と「働くこぶた」の二つ。

音楽やセリフに創太も反応していたし、健太も普通に楽しんでいた。母ちゃんも見入ってしまった。

ディズニーのDVDの音楽やセリフに創太も反応していた
ディズニーのDVDの音楽やセリフに創太も反応していた

午後からは、少しゆっくりした。

健太は、「ケロロ」や「ポケモン」観たりしていた。

15時半からは看護士さんの訪問。

健太と一緒に近くのスーパーへ行って来た。運動不足気味なので歩いて行ったけど寒かった~

母ちゃんの手は冷たいのに健太の手はポッカポカ。何でだろ?

歩いてる時も買い物中も良く喋る健太。学校が休みだと発散できないからだねぇ~

早く月曜日にならないかな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

大学病院の診察日

曇り

昨日の夕方から眠っていた創太は、そのまま朝方(3時半)までお休み。

5時過ぎに母ちゃんと一緒にリビングへ、早く起きたので、朝は少し余裕が出来た。

健太は昨夜「明日の朝、8時からのアニメが観たい!」と言ってたので、起こすと一瞬でリビングへ。

しばらくは静か。

創太の体操をしてから、母ちゃんはフラフープの練習。2週間前と比べると少しはマシになってきた。

20回ぐらいませる時もあるけど、続けるのは難しい。根気良く練習していこう!

午後からは大学病院の診察へ。

午後からは大学病院の診察へ
午後からは大学病院の診察へ

高速に乗った所で母ちゃんは撃沈。病院に着く頃に、パチっと目が開いた。

すごいかも。

父ちゃん運転お疲れ様です。

外来へ着くと、結構込んでいて1時間ちょっとの待ち時間だった。

待ってる間、同じく外来へ来ていた、しーちゃんのお父さんとも少しお話ができた。

診察後の会計などはスムーズに済み、帰りにスーパーと処方薬を貰いに寄って貰った。

18時半すぎには帰宅できたので、あまりバタバタせずに済んだ。

創太もだんだん眠そうになってきたし、なるべく早く寝にいけるようにしなくては!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

2回目の学級閉鎖

今朝も早起きの創太。

4時40分には目覚めていたけれど、起きるには早すぎるし、5時過ぎまで母ちゃんは二度寝。

起きた時は雨も降ってなくて普通の空模様だったのに、姉ちゃんが出掛ける時間には雪が相当降っていた。

父ちゃんが、いつもより早く出掛ける用意をして、姉ちゃんと健太を学校まで送って行ってくれた。

その後も雪は降り続いてた。

その後も雪は降り続いてた。
その後も雪は降り続いてた。

いつものように家事をしていた時にメールが来た。

見ると小学校からの連絡で、インフルエンザB型や体調の悪い子が数人出たため、学級閉鎖になったとの事だった。

今日から金曜日まで自宅待機、今月に入って2回目の学級閉鎖!

10時過ぎに健太は帰ってきて、「明日から、ダラダラできるわ~」だって。

はぁ~

創太は午後から訪問の授業。

今日は、担任の先生とN岡先生が来て下さって、体を気持ちよく緩めてもらった。

すごく気持ち良さそうな創太。

健太も居るし、いつもより賑やかなので、創太もウトウトする間もない感じ、って言うか、やかましいと言うのが本音。

授業の後半は、創太の好きなプラレール。

先生が一生懸命セットして下さり、スイッチ操作もスムーズに出来た。グルグル走る電車を見てる時の創太は、とても満足そうに見える。

楽しい授業で良かったね~

楽しい授業で良かったね~
楽しい授業で良かったね~

授業が終わって、しばらくすると創太は眠りだした。浅い眠りかと思いきや、完璧に眠ってしまい起きない。

体の向きを変えても、注入をしても、お風呂に入っても眠っている。

このまま朝まで眠るコースなのかなぁ~夜中に起きるコースだけは止めて欲しいな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

雨なのでお休みさせて貰った

朝から冷たい雨。

仕事も学校も出掛けるのが大変だな~

月曜は創太の通園日だけど、雨なのでお休みさせて貰った。

ちょっと寒いくらいだったら何とか出掛けられるけど、雨の日は無理だもんなぁ~創太とゆっくり引きこもり生活だな。

いつもの様に10時から創太の体操をして、それから母ちゃんはパウンドケーキを焼いた。

ばあちゃんが作ってくれた八朔のママレードを混ぜ込んでみた。良い焼き加減で出来たけど、味はどうかなぁ~

作るのは楽しい。

昼からは、しばし休憩。このダラっと感が良い。

夕飯は、ばあちゃんが作ってくれた春巻き。

美味しかった~

母ちゃんも、また作ってみようと思った。

パウンドケーキも甘すぎずママレードのほろ苦さもあって美味しかった。また材料を揃えて作りたいな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0650 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30