勉強モードに入る

曇り

昨夜の創太は、寝室へ行くとそのままスヤスヤ。眠れて良かった。

9時からは訪問歯科さん。

検診は異常なし。

訪問歯科さん  異常なし
訪問歯科さん 異常なし

動いている歯が1本あるけど、まだまだ抜けそうにないらしい。気長に待とう~

10時からは訪問授業。

口腔ケアの後は、いつも眠くなる創太だけど、先生の声がすると勉強モードに入る。

体を動かしてもらった後は、白玉団子を作らせて貰った。白玉粉を触ったり、丸めてもらったものを握ったりして感触を楽しんだ。

きな粉団子の完成。

創太も甘いきな粉を味見。舌先に付いたきな粉が、なかなか取れなくて少々困り顔を見せたりしたけど、味見が出来るのは楽しいね。

きな粉も団子も美味しかったよ。

学級閉鎖中の健太は、朝から同じクラスのお友だちと遊んでいた。

午前中は外で遊んでいたみたいだけれど、昼からは家の中へ。

お友だちは女の子で、母ちゃんと一緒に折り紙の本を見ながら指輪や時計など幾つか作った。久しぶりに折り紙で遊んだけど、なかなか面白かった。

母ちゃんが遊んで貰ったみたいだね。

健太は折り紙が苦手なので、DVDを観ていた。

夕飯後、母ちゃんは、フラフープの練習をした。

右手が変にグルグル回ってしまうようで、右手だけが筋肉痛。

右手を気にしたらフープが回らないし、より面白い手の動きになってしまってるようで父ちゃんも声を出して笑っていた。母ちゃんも自分の動きが可笑しくて爆笑した。

笑ってスッキリした。

まだまだ出来ないけど、続けて練習してみよう!

 きな粉も団子も美味しかったよ。
きな粉も団子も美味しかったよ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

2時にお目覚め

雨のち曇り

昨夜の創太は眠たくなかったようで、2時にお目覚め。

母ちゃんは、何度も寝たり起きたりしてた。

最悪な夢も見た。大寝坊する夢なんか見たら、うかうか寝てられないし困ったよ。

朝から雨。

起きたら体のあちこちが痛くて・・・フラフープの練習をしたせいだな。

はぁ~

家事を済ませてから、創太の体操タイム。

健太は遅いめの朝ごはんを食べてから、漢字のお勉強。

それから、母ちゃんは、フラフープの練習。思うようには回ってくれないけど、20分ぐらい頑張ったら汗がジワーって出て暑い事。

練習してる間、健太が色いろアドバイスしてくれるから励みになる。コツコツ練習していこう!

お昼過ぎに健太の友だちが来てくれた。

しばらく外で遊んでから、家に戻ってきて遊んでいた。明日も遊ぶ約束をしてたので、退屈せずに済みそうだねぇ。

創太は、2時に起きてからずっと起きている。

もう20時間起きているんだけど大丈夫かな~

今夜は沢山眠れるかな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

お見事だったよ!

曇り

今日は、9時まで熟睡の創太だった。

創太が起きるまでに掃除洗濯を済ませ、健太と一緒にカレーの用意をした。

健太は慣れない手つきでジャガイモとニンジンの皮を剥いて、それから包丁で切る作業を頑張っていた。玉ねぎは母ちゃんの分担。

しばらく炒めてくれて健太のお手伝いは終了。

ありがとう。

ちょうどカレーの下ごしらえが出来た頃に創太が起きた。

ぐっすり眠れたから表情も良い。ちょっと落ち着いてから、いつもの体操をした。

体操の後、母ちゃんは久々にフラフープの練習。

健太は何度も見本を見せてくれるけど、母ちゃんは数回まわせるようになっただけ。健太のようにじっとした状態で高速に回せるようになりたいな~

その後も時間を見つけて練習した。

がんばろ。

午後からは授業。

今日はN野先生の訪問だった。

体を緩めてもらってから、プラレールのレバースイッチのお勉強。健太が線路を組み立てたり、積極的に参加。

準備できた途端、創太がスイッチを押し始めた。発車ベルを鳴らした後、創太がスイッチを押して電車が走り出す。すごく良いタイミングなので、N先生も驚かれていた。

その後も繰り返し、発車ベルが鳴り終わると同時に創太がスイッチを押していた。すごく集中したようで、授業が終わるとすぐに寝てしまった。

創ちゃん、レバースイッチの操作はお見事だったよ!

創ちゃん、レバースイッチの操作はお見事だったよ!
創ちゃん、レバースイッチの操作はお見事だったよ!

夕方も母ちゃんは、フラフープの練習に励んだ。

思うようには出来ないけど、すぐにじんわり汗が出る。三日坊主にならないようにしたいな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

学級閉鎖になった

雨のち曇り

天気予報通り朝から雨。寒くなくて良いけど、やっぱり晴れてくれなきゃなぁ~

創太の通園もお休みした。

9時過ぎに小学校から、インフルエンザで学級閉鎖になったと連絡が入った。

やっぱりきたか~

先々週に、二つ隣のクラスが学級閉鎖になり、先週には隣のクラスが学級閉鎖になっていた。そろそろ来るかな~って思ってたらドンピシャ!(死語かな)

10時頃に健太が帰宅。木曜日までお休みって長いなぁ~

健太は元気そのものだから良いと思わないとね。一応、流行前のワクチン接種もしているし。(2回も)

流行前のワクチン接種
流行前のワクチン接種

創太は、いつも通りに体操を頑張った。昨日、腫れていた左目もきれいになっていてホッとした。

昼から、母ちゃんは一休みして、健太はDVDで「アイスエイジ」や「ハリーポッター」や「ボーンズ」を観ていた。

観終わってから、漢字と意味調べのお勉強。国語辞典の使い方もだいぶ慣れてきて、早く見つけれるようになった。忘れないように、もう少し続けていこう。

明日は、健太と一緒にカレーを作る約束をした。出来るだけ健太に任せてみようと!と今は思ってるけど、どうなる事やら~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

今日は節分

晴れ

今朝も創太は6時起床の早起きさん。

母ちゃんも一緒に起きて、ゆっくり朝の支度。休みの日は慌てなくて良い。

父ちゃんは、朝からタイヤ交換をして他にも出掛ける用事があって忙しくしていた。

創太と母ちゃんは、いつも通りに体操したり家事をしたり。

健太は好きなアニメを全部観てから、漢字と言葉の意味調べのお勉強。

昼から、姉ちゃんと健太は仲良くヨーカドーへ。姉弟仲良くしてるとホッとする。

創太は、14時から19時までお昼寝。寝てる途中、体の向きを変えても全然起きず脱力状態。こんな風に眠れたら気持ち良いだろうなぁ。

今日は節分。

お昼は、母ちゃんの実家の巻き寿司を食べ、夜は父ちゃんの実家の巻き寿司を食べて満腹。いつも作ってもらえて有り難いなぁ。母ちゃんも巻き寿司を作れるようになりたいな。

夜は、健太と一緒に豆まきをした。なかなかのオニっぷりだった。

創太と健太 健太は、なかなかのオニっぷりだった。
創太と健太 健太は、なかなかのオニっぷりだった。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0588 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30