おばあちゃんの一周忌

晴れのち曇り

今朝の創太は、5時半にお目覚め。起きるには早いし、6時過ぎまで寝かせてもらった。

掃除は出来なかったけど、洗濯など済ませてから、母ちゃんは実家へ。

今日は、おばあちゃんの一周忌の法要。

あっという間の一年だったなぁ~とも思うし、もっと前の事にも思う。伯父叔母や親戚が集まり、ちょっと賑やかだ。

お経の後、ちょっとした法話があり、「天才バカボン」についての興味深い話だった。

バカボンと言う名前(漢字は忘れてしまった)は、お釈迦さんの名前からきてるそうだ。レレレのおじさんも、お釈迦さんに仕える人で後に悟りを開かれた偉い方とのことだった。

赤塚不二夫さんは、面白いだけの話を描かれてた訳じゃないんだと初めて知った。バカボンパパの「これでいいのだ!」ってセリフも、どんな事が起きたとしても乗り越えていけるって意味が込められてるような内容だった。しっかり話を聞いていたはずなのに、だいぶあやふやな記憶になってしまったな。

午後から、父ちゃん達は、ばあちゃん家にお出かけ。

創太と二人で静かに数時間過ごした。こういう時間があると、気分転換と母ちゃんの充電にもなる。

夜は、久々のお好み焼き。

キャベツが美味しかったのか、美味しいなと思える出来だった。毎回こんな風に作れるといいな~

明日もお休み。

雨が降るらしいから、お出かけは無理かな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太の診察日

晴れ

今朝は、7時まで熟睡した。創太は既に起きていた。

今日の診察は11時半予約なので、ちょっと余裕があるな~と思ったけど、結局ギリギリまで忙しくて・・・

予約時間ちょうどに外来へ着いた。外来は思ってたより混んでいた。

しばらくして、入院中のお友達が来てくれた。

お子さんの病状を聞いたり、病棟の話を聞いたりした。創太とは全く違った病気だけど、同じようにハッキリとした治療法がない。

今の状態より、良くなって元気になって欲しいな。

診察では、気管内をファイバーで診て貰った。前月出血してたところは、きれいに治っていた。

良かった。

診察が終わって、帰宅したのが14時。遅い目の昼食を軽めに食べて一休み。創太も眠そうで、ずっとウトウトしていた。

今夜は、お兄ちゃんがお寿司に連れて行ってくれた。あんまりお腹が空いてないって思ってたけど、結構食べちゃった。

お兄ちゃんがお寿司に連れて行ってくれた
お兄ちゃんがお寿司に連れて行ってくれた

健太も、もりもり食べて一番沢山食べてたかも。

健太も、もりもり食べて一番沢山食べてたかも。
健太も、もりもり食べて一番沢山食べてたかも。

美味しくて満腹。お兄ちゃん、ありがとう。

ボクもアイスクリームをいただきました。
ボクもアイスクリームをいただきました。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太も興味津々だった

晴れ

今朝は珍しく早起きの創太。

5時半には、シャキっと起きていた。それに引きかえ母ちゃんは、ぼんやりの目覚め。

10時からは授業。

体を動かしてもらった後は、椅子に座って可愛い獅子舞の踊り見て楽しんだ。

お囃子に合わせて獅子舞が動く姿がなんとも可愛い。

特に左足の動きが抜群に良かった。創太も興味津々だった。

昼からは、創太も母ちゃんも一休み。朝から忙しい分、この時間がまったりのんびり出来て最高。

明日は、創太の診察日。

天気予報では、明日の朝マイナス3度だって。寒いのはイヤだな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

とにかく忙しい

晴れのち曇り

昨日の昼寝は全く関係なく、夜は夜でぐっすり眠ってくれた創太。お陰で母ちゃんも熟睡できたよ。

9時から歯科訪問なので、とにかく忙しい。

洗濯や部屋の掃除などが大体終わった頃、チャイムが「ピンポ~ン」って鳴った。

最初は、先生が創太の首を前後左右に動かしてマッサージ。それから歯科検診。

歯科検診
歯科検診

歯磨きも噛む練習もしっかり出来たね。

続きに訪問授業だけど、先生が来られるまで創太はウトウト。放っておいたら確実に熟睡しそうな雰囲気。

先生が来られて何とか目を覚ました。

体を動かしてもらった後、椅子に座って絵本を読んでもらった。初めてのお話しだったけど、最後まで興味津々で見ていた。

初めてのお話しだったけど、最後まで興味津々で見ていた。
初めてのお話しだったけど、最後まで興味津々で見ていた。

ソーラン節に合わせて太鼓も叩かせてもらった。

太鼓も叩かせてもらった
太鼓も叩かせてもらった

お昼からは、呼吸器や酸素濃縮機の点検。

異常なし。

15時半から看護士さんの訪問。

母ちゃんは、運動兼ねて歩いてスーパーへ行った。ちょっと寒かったけど、てくてく歩くのは良いなぁ。

最近、歩く速度が遅くなってきて急いでもスピードが出ない。足腰が年々弱くなってるのが分る。

姿勢もイマイチ悪いし、筋力がなくなってるからかもしれない。毎日続けられるような筋トレってないかな。しんどくないやつで。

明日も一日頑張らないとな!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

いっぱい頑張った

晴れのち曇り

昨夜は、ぐっすり眠ってくれた創太。

7時前にはお目覚め。体調も良い感じ。

ダ~って家事を済ませ、軽めの体操をして、それから水分補給して、PTを受けに行った。

PT室へ小さい子が多かったので、いつもより賑やかで活気があった。体を緩めてもらった後は、うつ伏せの姿勢(いろんなパターンあり)をいっぱい頑張った。

うつ伏せの姿勢(いろんなパターンあり)をいっぱい頑張った。
うつ伏せの姿勢(いろんなパターンあり)をいっぱい頑張った。

いつもと違う姿勢になると、必ず目を左右にキョロキョロして警戒していた。毎度の事ながら分りやすい。

最後は、先生の膝の上に座るような姿勢に。首が左右や前後によく動いていた。

いっぱい見たいものがあったのかな~

帰宅して30分後には眠ってしまった。創ちゃん、お疲れ様でした。

母ちゃんは、遅い目のお昼を食べてから一休み。

15時過ぎ健太が帰宅。

さっさと宿題を済ませ、楽しみにしていた「アベンジャーズ」を観ていた。飽きるまで毎日観るだろうなぁ。

創太は良く眠り、19時前に起きた。5時間近く眠ったって事は、夜は寝ないかも・・・

創ちゃん、寝てやぁ~!・・・頼むで~!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0557 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30