ちょびっと銀世界

曇りのち晴れ

今朝も寒い。

カーテンを開けると、ちょびっと銀世界。こりゃ~寒いよ。

ちょびっと銀世界
ちょびっと銀世界

父ちゃんは早朝から、マラソンのお仕事。

今年で開催されるのが3回目の「奈良マラソン」。1万人が参加するらしい。

父ちゃんは、マラソンがスタートするずっと前から、決められた区間で待機なので寒さとの闘いだ。沢山重ね着してカイロを貼ったけど大丈夫だったかな?

母ちゃん達もテレビ中継を観てたけど、雪がチラチラしたり強風が吹いたりでマラソンどころじゃない気がしたよ。寒い中、走った人もお仕事だった人もお疲れ様でした。

15時前、父ちゃんが帰宅。寒くて腰痛がきそうな感じらしい。

お昼を食べて、横になりにいった。お仕事とはいえ、寒い中お疲れ様でした。

創太は、8時に起きた。

寝起きの体温は、38.3度。Spo2も心拍も落ち着いてきたけど、痰が硬くて吸引してもなかなか引けず・・・

Spo2も心拍も落ち着いてきたけど、痰が硬くて吸引してもなかなか引けず・・・
Spo2も心拍も落ち着いてきたけど、痰が硬くて吸引してもなかなか引けず・・・

いつもの体操をしながら、背中や脇の下などブルブルしたりトントンを多めにした。

お昼ぐらいまで、37.5度で落ち着いていたが、夕方から38度に上がってきた。

熱が下がると表情も目力も良くなる。少しづつ良くなってきてると思うんだけどなぁ。

少しづつ良くなってきてると思うんだけどなぁ。
少しづつ良くなってきてると思うんだけどなぁ。

母ちゃんは、夕方から寒気がして体がだるくなってきた。

もうそろそろ完治したいんですけど!!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

みんなで早く治したいよ!

晴れ

今朝は、7時過ぎてから創太が起きた。

寝起きの体温は、37.1度まで下がっていた。酸素も1.5ℓから1.0ℓに下げて様子をみる事にした。

Spo2や心拍も落ち着いていたし、10時から軽めに体を動かした。

お昼前から、37.7度に上がり、その後も38度台だった。

夕方、心拍が100台まで上がったけれど、体位を変えたり吸入していくと90台まで下がってくれた。

体調を崩すとオシッコの出が悪くなるけど、今のところ、しっかり出てる。明日には熱が下がってくれると良いんだけどな。

明日には熱が下がってくれると良いんだけどな
明日には熱が下がってくれると良いんだけどな

父ちゃんも母ちゃんも姉ちゃんも咳や鼻水が出て,まだまだ本調子じゃない。

鼻をかみすぎて、鼻の下がヒリヒリしてる。

みんなで早く治したいよ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太にうつしてしまった?

晴れ

朝起きたら、体のダルさがなくなって楽になっていた。

喉のヒリヒリ感もマシになり、時々鼻がつまる程度になった。風邪ひかないように気をつけなければ!

創太は、夜中に起きていて、朝方には熟睡していた。

10時からは授業。体を緩めてもらってから、先生と一緒に椅子に座って姿勢のお勉強。

体を緩めてもらって
体を緩めてもらって

最後は、レバースイッチのお勉強。初めてのピストル(光ったり音が鳴ったりする)は、どんな風に感じたかな。

授業の中で時々肩を大きく揺らして呼吸してるのが、ちょっと気になった。

昼からも変わりない創太だったけど、20時頃から心拍が100台に上がってきた。

体温は、38.1度。

酸素1.5ℓを流して、抗生剤(メイアクト)を始めた。

酸素を流すと心拍は、80~90台に落ち着いてきた。

先週から、健太→父ちゃん→姉ちゃん→母ちゃんの順に咳して具合が悪かったから、とうとう創太にうつしてしまった?

念のためだけど、抗生剤が効いてくれますように!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

「ギョッ!」

晴れ

今朝も寒かった。

これから毎朝こんな風に思うんだろうなぁ~

9時から訪問歯科さんなので、いつもより忙しい。時計見ながらギリギリセーフ。

歯科検診では、春から動いていた歯を一瞬で抜いてもらった。

春から動いていた歯を一瞬で抜いてもらった
春から動いていた歯を一瞬で抜いてもらった

「ギョッ!」って顔をした創太だったけど、すぐに元に戻った。

その後の口腔ケアは、全て平気で問題なし。歯が抜けた事がショックすぎたみたい。

10時からは授業。

朝は寒かったけど、先生が来られた時から日が差してきた。創太の顔にも時々スポットライトみたいに陽が当たっていた。

創太の顔にも時々スポットライトみたいに陽が当たっていた。
創太の顔にも時々スポットライトみたいに陽が当たっていた。

身体を緩めてもらった後、椅子に座ってクリスマスの製作をした。指筆を付けて画用紙とフェルトに色をつけた。

クリスマスソングを聴きながら最後まで力強く描いていた。

お昼を過ぎて、だんだん体がだるくなってきた。喉は変わらずヒリヒリするし困ったもんだ。

夕方には、37度。平熱が低めだと、37度でも堪える。

夕飯は、しっかり食べて、健太と創太と熱いお風呂に浸かった。そしたら、熱も下がりマシになった。

早く元に戻さなくては!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太が大きく大きく見えた

晴れのち曇り

今朝は寒かった。

日に日に結露も酷くなるし、これからが大変だぁ~

今日は、プラスチックゴミの収集日なので、健太に「ゴミ袋の口を縛って~」と頼んだ。

(頼んだのは初めてだった)

健太は元気よく、「ちょうちょ結びでいいねんなぁ」と答えたけど・・・「出来るもんならやって頂戴」と思う母。

なかなか面白い朝だった。

家族みんなが咳き込んだり、喉が痛かったりしてるけど、創太は大丈夫そう。もっと気を付けていかないとダメだな~

軽めに体操をしてから、PTへ出発。

外は寒いよ~

PTが始まると、途端に気持ち良さそうな顔になる創太。

どんな動きや格好になっても全然怖がらず余裕だもんねぇ。

うつ伏せの後は、なんと!縦抱きの姿勢のまま先生に支えて貰っていた。こんな姿勢をとるのは、何年ぶりだろう~

こんな姿勢をとるのは、何年ぶりだろう~
こんな姿勢をとるのは、何年ぶりだろう~

創太が大きく大きく見えた。母ちゃんも、もっと頑張ろう!って思ったよ。

家に帰ったのが13時半。

健太が先に帰っていて、姉ちゃんもすぐ後に帰宅。一緒に、お昼を食べてから一休み。

健太は、宿題を済ませてから友だちの家へ遊びに行った。(ウチから数メートル)夕方、友だちと戻ってきてWiiで遊んだり、「怪傑ゾロリ」を観たり。

健太が一人で喋ってふざけても、お友だちは相手になってくれて有り難いよ。女の子は大人だね。

健太が一人で喋ってふざけても、お友だちは相手になってくれて有り難いよ
健太が一人で喋ってふざけても、お友だちは相手になってくれて有り難いよ

スーパーで買い物した時、のど飴を探した。

フルーツ系や生姜に柚子とかあったけど、ピンとくる物がなくて・・・ふと端っこの方を見ると、ゴールドのEXの文字が見えた。

「決まり!」

母ちゃんは、EXに弱いのだ。

匂いも味も独特だけど、喉のヒリヒリは和らいだ。

さすが、EX!!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0572 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30