何とかなって良かった

曇りのち晴れ

今日は、天気が悪いのか?良くなるのか?がハッキリしなくて・・・

ベランダへ出たら寒いし暗いし。困ったな。

いつもの家事を済ませて、10時前から創太の体操を始めた。

姉ちゃんは創立記念日でお休み。

なので美術のカレンダーの下絵を考えていた。決まるまでが大変そう~

PTへ行く準備が出来た頃から、ちょっと晴れてきた。

外へ出てもそれほど寒くなくて、着こんだせいで熱いくらいだった。1週間ぶりのPTだったけど、創太は平気そうで表情にも余裕があった。

全身を動かしたり、伸ばしてもらったり、とにかく気持ち良さそうだった。

全身を動かしたり、伸ばしてもらったり、とにかく気持ち良さそうだった
全身を動かしたり、伸ばしてもらったり、とにかく気持ち良さそうだった

うつ伏せの姿勢も平気で、ほとんど膝立ちみたいな格好や「申し訳ございません」とひれ伏す様な格好になっても大丈夫。終わりかけには、目がとろんとなっていた。

創ちゃん、40分間よく頑張ったね!

家に帰って30分後には眠りだした。

姉ちゃんと母ちゃんは、遅い目のお昼ご飯を食べながら「MONK」を観た。良い一休みになった。

昨日から連絡を取り合っていたお友だち(先輩)から、「来週なら、みんなの都合が合いそうよ!」と連絡があった。

うわ~嬉しい!!

こんなに早く懐かしのみんなに会えるなんて。楽しみがあると少々の事があっても頑張れそう~

何とかなって良かった!

結婚のお祝いにもらったベンジャミンに実が付いた。家に来てもうすぐ18年になるけれど、元気に育ってくれている。

ベンジャミン もうすぐ18年になる
ベンジャミン もうすぐ18年になる

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

養護学校へ行って来た

曇り

今日は、朝から校区の養護学校(音楽鑑賞会)へ行って来た。

片道30分ほどかかるけど、創太は落ち着いて乗ってくれていた。

「わたぼうしコンサート」というもので、名前は聞いていたけど聴くのは初めて。創太も音楽を聴いている時、大きく呼吸したり口をアグアグしたり。

6年生のお友だちの横で一緒に聴かせてもらって良かったね!

6年生のお友だちの横で一緒に聴かせてもらったね!
6年生のお友だちの横で一緒に聴かせてもらったね!

お昼前には帰宅でき、しばらくウトウトしていた。出掛けると、ちょっと疲れるみたい。

母ちゃんも気が付けば、20分ほど記憶がなかった(寝てただけ)

職場で仲良くさせてもらってたお友だちから、いつものメンバーで集まりたいね!って話になり、早速メールで連絡を取り始めた。

もう何年も集まってないから、是非ともこの機会に!って思ってみたものの、なかなか日程が合いそうにない。

何とかなるような気がするから、きっと何とかなるはず!どうか何とかなってくれますように。

夕飯のおでん、美味しかった~

鍋物最高!!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

明日は「おでん」に決まり!

晴れ

今朝は夢だか何だか分らないけど、足がつりそうになった気がする。痛みがあやふやになるってヤバイかも・・・

月曜日は創太の通園日。

忙しくてバタバタしてたけど、10時過ぎには送っていけた。

続きに母ちゃんは、ヨーカドーへ行ってきた。

姉ちゃんに水筒を買って、父ちゃんには服を買った。服選びってなかなか難しいけど、似合いそうなのが見つかると嬉しい。

後は、食料品を買っておしまい。

お友だちからのメールで「おでん」が食べたくなった。

なので、明日は「おでん」に決まり!帰宅後、すぐに煮始めた。

明日が楽しみ~

お昼を済ませて、ちょっと一休みしたら、もうお迎えの時間になっていた。

お迎えに行くと、創太はスヤスヤ眠っていた。浅い眠りかと思いきや、バギーに乗せても車に乗せても寝たままだった。

家のベッドへ横になってから更に熟睡して、3時間後の18時にお目覚め。ぐっすり眠れたようで、寝起きも良い感じ。

創ちゃん、お出かけの疲れは取れたかな?

明日は、養護学校へ行くんだよ。楽しみだねぇ~

姉ちゃんは、高校の授業で美術を選択していて、只今カレンダーを製作中。ステンシル(下絵を描いて、カッターで切り取って、スポンジで色を付けていく)って方法らしい。

只今カレンダーを製作中
只今カレンダーを製作中

3枚出来上がったけれど、あと3枚作る予定だそうだ。でも授業はあと2時間しかないんだって。

なので、家に持って帰って作成せっせと作成中。下絵を考えるのも、なかなか大変そうだけど、勉強するよりは楽しそうだし熱心にしている。

その熱心さを勉強の方にも傾けて欲しいんだけどな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

「これは便利!」

朝から冷たい雨。

暖房は未だ使ってなかったけど、ホットカーペットを入れることに。じんわり暖かくなって気持ちいい。

創太は5時頃には起きていたみたい。

母ちゃんは6時まで寝てた。なんか夢を見ていた気がするなぁ。

洗濯を干してから、母ちゃんは買い物へ。

まずはスーパーへ行って、帰りにコンビにへ寄った。ローソンからゆうパックが送れるので、「これは便利!」って思ったけど、実際は手順など慣れてなくて結構時間がかかった。トホホ。

母ちゃんが帰ると、交代で父ちゃん・姉ちゃん・健太がお出かけ。

創太の体操をしてから、お友だちと電話で話した。

互いの近況を伝えあったり、「老後はどうなるんだろうね~」とか「健康には気をつけたいね!」とか。若さに欠ける内容が多かったかな。

お昼を食べる前に、かぼちゃのパウンドケーキを焼いた。

かぼちゃのパウンドケーキ
かぼちゃのパウンドケーキ

いつものように作って、最後にチンしたかぼちゃと刻んだチョコを混ぜて合わせれ焼くだけ。これが美味しかったら、また作ってみよう!

午後からは、しばらく休憩。

創太は早起きしてるのに、眠くないみたいで起きていた。母ちゃんなんて気が付けば寝てたし・・・

今夜は、久ぶりのお好み焼き。

なかなか美味しく出来たし、満腹になった。

明日から、また頑張っていかないとな!!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

息ピッタリ!

曇り

今朝も早起きして、お友だちのお弁当作りに励んだ。

いつもより玉子焼きも慎重に焼いた。きれいな色と形で焼きあがった!

彩りもまあまあかな。

お友だちのお弁当 彩りもまあまあかな
お友だちのお弁当 彩りもまあまあかな

姉ちゃんと健太の分も出来たので、お皿にいろいろ盛り付けておいた。

創太は、7時半まで熟睡。

起きてから、ハッと気が付いた事が1つ。

採尿するのを忘れてた。(前回の診察で採尿パックを渡して貰ってなかったんだなぁ)夜のうちに代用品を用意しようと思ってたのにな・・・

とにかくオムツを替えてお腹を触ったら、まだちょっとした張りがあった。なので急いで滅菌グローブを用意して、創太のオチンにはめて、お腹をさすってみた。

創太と母ちゃんの息ピッタリ!って感じで、検査できるぐらいの量が出た。創ちゃん、寝起きから協力してくれてありがとう!

11時予約ちょうどに外来へ着いた。

病院の木々も紅葉が進んで来た
病院の木々も紅葉が進んで来た

すぐに、入院中のお友達にお弁当を届けて、外来へ戻った。(喜んで貰えて良かった!)

診察までは1時間ほど待って、それから胃ろうボタンを交換。明日から始めるアイソカル(トライアル)の効果を見るための採血をした。

尿は持参した物でOKだった。良かったぁ。

診察が終わるまで3時間もかかってしまいました。
診察が終わるまで3時間もかかってしまいました。

その後もいろいろ待って、処方薬の事でまた待って・・・

病院をでたのは14時前だった。待ちくたびれて疲れよ。

帰り道、初めてのレストランでお昼にした。

「いくらと秋鮭丼」をいただきました。
「いくらと秋鮭丼」をいただきました。

創ちゃん、お付き合いしてくれてありがとう。

夕飯が終わる頃から、創太は寝始めた。お風呂に入っても熟睡して、出てからもスヤスヤ~

長いお出かけで疲れたみたいだね。ゆっくり休んでちょうだいね!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.4267 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30