無理は禁物

晴れ

今朝も創太と一緒に早起き。

月曜日は眠気が吹っ飛ぶから不思議。

みんなが出掛けてから、創太も通園へ出発。久々のお天気で暑い!

創太を送ってから、実家へ行った。

母の体調は、だいぶ良くなり一緒にスーパーへでも、店内を歩いたたけで疲れたみたい。

無理は禁物。

昼からは、ゆっくりすると言ってたので大丈夫そうかな。

13時半、姉ちゃんが汗びっしょりで帰宅。

遅い昼食を食べ、一休みしていた。明日から期末テストが始まるし、しんどいだろうけど頑張らないとな。

15時、創太のお迎え。

半日って、あっという間に過ぎていくなぁ。

夕方、健太も汗びっしょりで帰って来た。

即、シャワーするように言ったら、機嫌よく入っていた。学校でプールに入って、放課後遊んで帰っても元気。すごい体力だなぁ~

母ちゃんなんて、すぐに疲れてフラフラになるのに・・・

夏バテしないように、食事に気を付けていこう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

湿度70%超え~

今朝は、創太と一緒に早起きした。

一瞬眠いけど、まあ大丈夫。

用事の合間に好きなDVD観て、朝ごはん食べてのんびり。

7時半ごろ健太が起きて、その後は健太の好きな番組オンリー。

まあ次から次と色んなチャンネルでアニメがやってること。健太の記憶力にも感心するよ。

家事を済ませてから、ちょこっと実家へ。

昨日よりは、高熱が出なくなり声にも張りがあるように思った。少し食べたいという気持も出てきたようで良かった。

抗生剤が効いてくれてるようで安心した。このまま元気になって欲しいよ!

お昼前に帰宅して、すぐに昼食の用意。

昨日、作っておいたミートソースを温めて、パスタを湯がいて完成。ベランダのバジルをちょっと散らせてみた。

美味しかった~

昼食後、父ちゃんと健太は、じいちゃん家へ。

姉ちゃんは、テスト勉強。

雨も降ったり止んだりで湿度は70%超え~これには参った。

今年初のエアコンを入れて除湿した。

明日から一応計画停電があるかも?!の予定だけど、こんな蒸し暑い中での停電が起こったら最悪。

マンションなので、エレベーターも使えないし、水道もダメ、この前、何かで停電したときは都市ガスもダメだったような・・・?

とにかく不自由そのものになる。

創太の暑さ対策や電源はどうしていこうか真剣にかんがえないとな。

未だ一度も箱から出した事の無い発電機(エネポ君)も、一度押し入れから出して試運転しなければ・・・・

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

早く良くなって欲しいなぁ

晴れのち雨

今朝も5時半には起きていた創太。

起きるには早いし、オムツや姿勢を変えてから、母ちゃんは二度寝した。次に目が覚めたのは8時。

よく寝た~って感じ。

健太は、一足先に起きて、アニメ「トランスフォーマー」を観ていた。その後もアニメは永遠に続く・・・

母ちゃんは、いつもの家事を済ませてから、実家の母の様子を見に行った。

母は今週に入ってから調子を崩し、近所の医院で診て貰ったけど良くならず・・・

昨日は、40度の熱が出たので、ちょっと遠いけど伯父の医院で診てもらった。

レントゲンを撮ってもらうと、すぐに気管支肺炎と分り、点滴と抗生剤を出して貰ってきたらしい。

この抗生剤(ジスマロック)は、3日間(1錠ずつ服用するだけ)で7日間効力があると説明書に書いてあった。

すぐには薬の効きも判らず、

高熱が出る → 頓服を飲む → 一旦熱が下がる・・・の繰り返し。

食欲もないので、とりあえず果物と水分だけ用意しておいた。

母が寝込むなんて滅多にない事なので、相当しんどいんだど思う。抗生剤が合って早く良くなって欲しいなぁ。

朝からと夕方に、ちょこっと実家へ行けたので、母ちゃんも少し安心できた。

父ちゃん、どうもありがとう。

昼食後、健太におりがみで手裏剣の作り方を教えた。

ほんとはヒコーキが作れれば良かったらしいけど、それは無視。まず、おりがみをキレイに半分に折るって所で苦戦。

あちゃ~

「ここでつまずくのか!」母ちゃんの心のつぶやき。

何度も繰り返して折っていくうちに、何とか折れるようになってきた。

30分後、やっと一人で8割がた出来るようになった。「時間はかかっても、やれば出来る子!」だと自分に言い聞かせ、ちょっと疲れたけど達成感を味わえた。

こういう時間も大切にしていかないとな~

夕飯は、久々に「たこ焼き」。

たこ入りと豚キムチ入りの2種類を焼いて食べた。どちらも焼きたては美味しくて満腹になった。

健太の次のリクエストは、「手巻き寿司」と「キムチ鍋」らしい。

母ちゃんも好きだよ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太のチャンレンジ

晴れ

今朝は、ちょいと早めにお目覚め創太。

母ちゃんの目覚ましよりも早かった。

10時からは授業。

先生のいろんな道具を使って、創太がチャレンジする。スイッチを押したら音がしたり、音楽が鳴ったり、扇風機が回ったり。

創太も興味津々。

自分の手の動きで操作できる楽しさが伝わってるといいな~

母ちゃんも見ていて楽しいし嬉しいよ。

先生の楽しい道具でこれからもチャレンジしていこうね!

今日、父ちゃんが仕事へ行く途中、珍しい落し物を見つけたとの事。

車のナンバープレートだったらしい。無事に持ち主が見つかったと連絡があったようで、良かったよかった。

母ちゃんも昼間、ベランダのカナブンを助けた。

ひっくり返ってジタバタしていたもので。恩返ししてくれるだろうか?

カナブンじゃダメだろうなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

リラックスの創太

曇りのち晴れ

昨夜は、すぐに眠れなかった創太。

母ちゃんも気になりながら寝たら、夜中何度も目が覚めた。創太が眠ったのを確認したら、あっと言う間に朝になった。

目覚ましで起きたけど、すご~く眠くかった。台所に立って暫くしてやっと目が覚めた。

創太は、7時過ぎにお目覚め。

ちょっとは、すっきり眠れたかなぁ~

9時からは、歯科衛生士さんの訪問。

今日の創太は、とてもリラックスしていて、マッサージも歯磨きも力を入れずに受けていたらしい。表情も穏やかそのもの。

表情も穏やかそのもの
表情も穏やかそのもの

なんでかな?

10時からは授業。

体を緩めてもらってる時も、椅子に座ってからも、やっぱり緊張せずリラックスしていた。調子が良いってことかな。

調子が良いってことかな
調子が良いってことかな

お昼は少しだけ一休みしてゴロンとなった。

ちょっとスッとした。

14時、看護士さんの訪問。

母ちゃんは運動兼ねて歩いてスーパーへ行った。

運動にはなったけど、蒸し暑いのなんの。おまけの荷物が重くて・・・

でも気分転換にはなって良かったぁ。

夕飯後、何となくテレビを観てたら「集団行動」というのがやっていた。

最初は興味なかったけど、だんだん引き込まれて最後まで観てしまった。スゴすぎて言葉がでないほどだった。

体力も気力も何にもない母ちゃんだけど、あんな事が経験できるならやってみたいと思った。

ただし、20年前だったらねぇ~

創太は、お風呂から上がると、そのままお休みになった。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0740 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30