食べ応えのあるプリンだねぇ~

晴れ

今朝は6時起床の創太。体調は変わらず良さそうに見えるけど、体温が37.8度あった。様子をみるしかないもんなぁ。

10時からは授業。体温は、37.4~37.6度。創太の様子を見ながら、体を緩めてもらった。呼吸状態も良いから、熱がこもっただけかもしれない。

ポカポカ陽気で
ポカポカ陽気で
やる気の表情を見せる創太
やる気の表情を見せる創太

なので、PTには行って来た。外に出るとポカポカ陽気で気持ちの良いこと。

PTが始まると、やる気の表情を見せる創太。でも、肩の凝りをほぐしてもらってる時だけは、目が細くなってきてくつろぎの表情に・・・最後まで頑張ってえらかったよ!

家に帰ってドアを開けると、玄関に本やノートが散らかっていて・・・「ケンタ~!」って呼んだら、トイレから声がして出てきた。ウンチがしたくて慌てて玄関の鍵を開けたりしてるうちに、ランドセルから教科書などひっくり返ったらしい。だいぶピンチだったに違いないけど、セーフで良かったよ。

昼からの創太は、体温も36.4度に落ち着いていた。少しだけウトウトして、その後は起きていた。

夕飯後、みんなでデカプリンを食べた。美味しいけど食べきれる量じゃないし、甘くて満腹にもなる。食べ応えのあるプリンだねぇ。

食べ応えのあるプリンだねぇ
食べ応えのあるプリンだねぇ

創太は、早々に眠り、寝たままお風呂に入った。寝たままでも気持ちよかったかなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

デカプリン

晴れ

昨夜、早くに寝てしまった創太。5時過ぎに、お目覚め。

天気が良いので洗濯が沢山できたし、ベランダのチューリップも風にユラユラしていた。

家事が済み、10時から体操を軽めにした。体操後、水分補給しながら創太は一休み。

その間に母ちゃんは、デカプリンを作ることにした。牛乳1ℓ使うのでやっぱりドスンと重いこと。

8時間以上冷やすと完成!らしい。夜のお楽しみになるかなぁ~

14時からは、担任・副担任の先生の訪問。

体を動かしてもらったり、椅子に座ったり、本を読んで貰ったり。しっかり先生の方を見ようとしていた創太。

一年間、よろしくお願いします。

一年間、よろしくお願いします
一年間、よろしくお願いします

授業が終わる頃、健太が帰ってきた。

宿題してから友達の家に遊びに行く約束をしたらしい。よく分からない説明だったので、友達のお家に電話して確認。

初めてお邪魔させてもらうお家だったので、お母さんが健太を迎えに来て下さった。1時間しか遊べなかったけど、健太は大満足。

今度は遊びに来てもらおうね!

夕方、姉ちゃんが帰宅。駅まで自転車に乗って行ってるので、帰ると汗びっしょりになるみたい。

暑い暑い!と連呼しながら浴室へ消えていった。

夕飯後、デカプリンの様子をみたら、まだプルプルっと揺れるぐらいの硬さだった。プッチン!としたら、きっとグシャリといっちゃいそうだったので、プリンは明日までのお楽しみにした。

楽しみたのしみ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

仕事はお休みした

雲りのち雨

今朝も5時過ぎには起きていた創太。平日の早起きは助かるよ!

いつもより早く起きたので、創太の事もお弁当も余裕で用意できた。

家事の合間にベランダを覗くと、チューリップの花が咲いていた。待ちに待った!って感じだったので嬉しくて嬉しくて。

チューリップの花が咲いていた
チューリップの花が咲いていた

昨年の球根だったけど元気に育ってくれて良かったぁ。しばらくは楽しめそう~

姉ちゃんは、高校生になってから自分で起きるようになった。中学の時より、20分ぐらい早く出かけないと間に合わないからねぇ。一つずつ自分で出来る事が増えていってくれると嬉しいよ。

父ちゃんは、今朝も37.7度あり仕事はお休みした。夜中から朝方までの間、すごい汗で3回くらい着替えていた。これって良い兆しなのか?

健太は学校、創太は通園へ元気に出発。

母ちゃんは、創太を送ってからスーパーで買い物して帰宅。すぐにお昼になり、父ちゃんと一緒に食べて、ちょっと一休み。

父ちゃんの熱は下がりも上がりにもせず、37.7度。

これ以上酷くなっても困るので、夕方、掛かり付けの診療所で診てもらう事にした。ここは、パソコンや携帯でチャチャッと診察予約が出来て待ち時間も短縮できるので良心的!

パソコンや携帯でチャチャッと診察予約が出来る
パソコンや携帯でチャチャッと診察予約が出来る

抗生剤(ミノマイシン)や頓服を処方してもらった。薬が効いて熱が下がると良いなぁ~

創太は、通園での生活で刺激をいっぱい貰ったお陰で早々に寝てしまった。って事は、明日も早起きするのかな!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

一緒にお祝いすることに

晴れのち曇り

休みの日も創太は6時起床。早いねぇ~

健太も7時過ぎには起きて、好きなアニメを観ていた。観始めるとキリがないくらい、いろんな番組が続く。

途中、テレビは休憩し、昨日買ってきた国語と算数の問題集タイム。2年生の復習なんだけど、「う~ん、分からん?」なんて固まってしまう事もしばしば。

健ちゃん、母ちゃんは心底心配するよ!コツコツ続けてやっていこうね!

お昼を済ませてから、みんなでばあちゃん家に行った。

今日は、父ちゃんの誕生日で、5日後はばあちゃんの誕生日。って事で、一緒にお祝いすることにした。

その前に父ちゃんは、畑を耕して汗を流していた。健太もちょっとだけお手伝い。

3時のおやつに、誕生日のケーキにロウソクを立ててお祝いした。美味しいケーキだったなぁ~

夕飯は、手巻き寿司・エビフライ・春雨サラダなどなど。どれも美味しくて満腹になった。

そろそろ食べ終わりって頃に、父ちゃんが「寒い!」と言い出した。熱を測ると38.3度。

風邪だな!

急いで帰る支度をして、ばあちゃん家を後にした。

帰ってから、父ちゃんは熱~いお風呂に入ってから布団に入った。しんどいのはイヤだなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

2時間待つことに・・・

今朝は6時起床の創太。母ちゃんも潔くシャキっと起きたよ。

いつもより遅い目の予約時間だったので、それほど慌てずに用意できた。

11時ちょうどに外来に到着。それから2時間待つことに・・・

創太は待ってる間、2回睡魔に襲われてコックリコックリ。数分しか寝ないけど、その間は気持ち良さそうだったなぁ。

診察では、胃ろうボタンの交換とファイバーで気切口を診て貰ったり。どちらも異常なし!

診察後、入院中のお友達の所へ行って、少しお喋りした。ハルちゃん、早く元気になってね!

帰ったら、もう15を過ぎていて、それから物品を片付けたり・・・あっという間に健太のスイミングが終わる時間になっていた。慌てて迎えに行って、帰りは健太の好きなカードとアイスを買いにコンビニへ。

夕飯は、みんな大好きなお鍋。

初めてスンドブゥ鍋の素を使ったけど、健太には唐辛子がきつくて「辛くてピリピリする~」と言っていた。確かに子どもには辛かろう。

それでも、最後の雑炊まで食べていたから大丈夫だよ。

今度からは、辛味の少ない鍋にするわね!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0330 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30