「豆乳鍋」

晴れ

昨夜、早くから寝てしまった創太は4時に起きた。

ヨダレで肩の所が濡れていて、それが気持ち悪かったみたい。

着替えたら、ホッとした顔になった。

その後は、あまり眠れなかったようだ。

母ちゃんは7時半に健太と一緒に起きた。

健太は好きな戦隊シリーズを観たいので、母ちゃんの一声で目を覚ました。

8時過ぎてから、みんなで朝食を食べて、姉ちゃんは9時から塾へ行った。

健太も漢字とカタカナのお勉強タイム。

全部済ませてから、好きなDVDを観ていた。

母ちゃんも家事を頑張ってから、創太の体操をした。

今日の創ちゃん、腕も肩も柔らかくて良い感じだった。

手と足の爪切りもした。

ついでに健太と母ちゃんの爪切りもした。

あ~すっきり。

昼から父ちゃんと健太は、じいちゃん家へお出かけ。

母ちゃんは、ちょっと休憩してから家事の続きをした。

今夜の夕飯は、少し前から食べたかった「豆乳鍋」。

前にした時は、市販の豆乳鍋の素を使ったけど、今回は無調整の豆乳を使ってみた。

ちょっとショボいけど、湯葉も楽しめた。

姉ちゃんも健太も気にってくれて良かった。

優しい味だし、また食べたいなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

定期診察の日

晴れ

4時ごろ創太の呼吸音で目が覚めた。

創太を見るとヨダレでパジャマがびっちょり濡れていた。

キレイにすると気持ち良くなったのか、すぐに寝てしまった。

母ちゃんもすぐに寝た。

そしたら、ちょっと変わった夢を見た。

今日は大学病院の定期診察の日

朝起きてから、家事の合間に病院へ行く用意をして・・・

創太は起きそうにないので、ソフトに起こす作戦を実行。

見事成功!

病院へは余裕で到着と思いきや・・・1時間近く予約時間を間違っていた。

いつもと変わらず2時間近く待って、それから診察室へ。

内視鏡で気管内を見てもらい、とくに異常ないと言ってもらいホッとした。

胃ろうボタンの交換をしたら診察はおしまい。

先生にいくつかの質問もできたし良かった。

診察後、ディルームへ行き昼食にした。

創太は注入が始まると、すぐにウトウトしだした。

母ちゃんは、入院中のお友達のお見舞いに行ってきた。

少しだけど話が出来てよかった。

会計後、少々寄り道をして帰宅。

ガ~ン

もう17時になっていた。

創太と荷物を降ろしたら、父ちゃんは、そのまま次の用事へ出掛けていった。

市内は若草山の山焼きを見に行く人・車で渋滞気味。

父ちゃん、ご苦労様でした。

母ちゃんが創太と車を降りたと同時に、姉ちゃんと健太がスイミングから帰ってきた。

荷物や創太の事を手伝ってくれて大助かり!

家に帰ってからも、二人が洗濯物を取り入れて畳んでくれたので、ほんとに助かった。

18時ちょうど、山焼きの花火が始まった。

階段の踊り場から見えるので、健太が喜んで見に行った。

母ちゃんは、揚げ物をしていたので見に得ず残念。

母ちゃん達が夕飯を食べ終わった頃、父ちゃんが帰宅。

夕飯後は、今年初めての「いちご大福」を食べた。

美味しかったなぁ~

創太は、お疲れで深い眠りに入って起きず・・・

明日は少しゆっくり出来るかな?

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

健太のクラスが学級閉鎖(インフルエンザ)に

曇り

今朝は6時起床の創太。

たまに早起きモードになる。

お弁当の用意が出来てから、創太をリビングのベッドへ連れてきた。

しばらくして、健太と父ちゃん、少し遅れて姉ちゃんが起きて来た。

眠そうだけど食事が終わると、姉ちゃんが一番先に出掛けて行った。

洗濯が終わるまで時間があったので、即効でコロッケの下ごしらえをした。

ちょっと久々なので、夕飯に揚げて食べるのが楽しみだなぁ。

10時からは訪問授業。

訪問授業
訪問授業

創太の授業が始まってすぐに、小学校から健太のクラスが学級閉鎖(インフルエンザ)になり11時下校になると連絡が入った。

来週の火曜日までお休みになる。

ガ~ン。

11時半、健太が帰宅。

「ただいま」の次が「お昼ご飯なに?」である。

元気な証拠って事なんだろうけどねぇ。

創太は足浴をしてもらい、最後の方では寝そうになっていた。

ポカポカ温めてもらって気持ちよかったねぇ。

健太の昼ごはんは、きつねうどんとお餅。

健太は、「トイストーリー」を観終ると、そのままゴロンと横になって昼寝してしまった。

母ちゃんも一休みしてから活動開始。

昼寝から目覚めた健太は素に戻り、「さあ宿題しよう!」と真面目。

全部終わってから、おやつを食べて好きな「ケロロ」を観ていた。

創太は昼寝しない一日だったなぁ。

夕飯のコロッケ美味しかったなぁ~

たくさん出来たので、明日も揚げて食べよう!

創ちゃん、明日も病院だよ。

出来たら早めに起きてね。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

歯科衛生士さんの訪問+訪問授業+座位保持椅子の型取り

晴れ

木曜日の朝は、一番忙しい!

こんな日に限って創太が起きない・・・って事が多い。

今朝は7時半に起きてくれたので良かったぁ。

9時に歯科衛生士さんの訪問があり、10時からは訪問授業+座位保持椅子の型取り。

まず創太を寝かせた状態で関節や骨の歪みなど念入りに見てもらい、それから椅子に座って型取りが始まる。

コンプレッサーのブルブルブル~の音がちょっとやかましかったけど、だんだん慣れてくるんだなぁ。

座位保持椅子の型取り
座位保持椅子の型取り

2時間ぐらいで型取りは終わった。

それから型を取った情報(サイズや凹凸など)細かくパソコンに取り込んでいく。

約3時間の作業だった。

来月の中ごろ?に仮合わせの予定。

座り心地の良い椅子になると良いねぇ。

昼からは創太も母ちゃんも一休み。

何だか疲れて起き上がれなかったよ。

1時間ほど休憩してから家事の続きをしたり、夕飯を考えたり・・・

15時半、看護士さんの訪問。

母ちゃんは、スーパーと薬局へ行ってきた。

今夜は、雑誌に紹介されていた「ふっくらつくねの照り焼き」。

短時間で下ごしらえが出来、味もまあまあだった。

忙しい時にピッタリのメニュー。

週末は、豆乳鍋を作ってみたいなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

久々に、しーちゃんに会った

晴れ

夜中から朝方にかけて、創太は何度も起きていた。

創太の気配で母ちゃんも目が覚める。

6時頃から、やっとスヤスヤと眠りだした。

母ちゃんは起きて、朝の支度に励む。

みんな出掛けて行っても創太は起きず・・・

家事の途中、何度も見に行くけど創太は寝ていた。

10時半、居間のベッドへ連れてきたら、やっと目を覚ました。

でも、まだ眠そうなんだなぁ~

午後から大学病院の診察なので、お昼過ぎに父ちゃんが帰宅。

父ちゃんが帰宅して、すぐぐらいに小学校から携帯に緊急メールが届いた。

「小学校の施設に危害を加える」というハガキが届き、警察に相談したうえで、一斉下校する事になったという内容だった。

ハガキを出すぐらいの人って、根は真面目なのか?

物騒な世の中になったもんだなぁ。

母ちゃん達が出掛ける前に健太が帰ってきた。

緊急メールの話をしたけど、健太は分かっていない為か平気である。

一緒に病院へ行くかと誘ったけど、「行かない!家にいる」とすぐに言われちゃった。

健太も、お兄ちゃんになったもんなだねぇ~

15時ちょっと前、病院へ到着。

外来へ行くと、久々(半年ぶりかな?もっとかなぁ?)に、しーちゃんに会った。

元気そうで良かったなぁ。

診察もスムーズに終わり、18時半には帰宅。

創太は、診察室へ入り5分ぐらい経った頃から眠りだした。

車に乗ったり、降りたり、いろんな刺激があっても、創太は爆睡して起きなかった。

お風呂に入るので、無理矢理起こしたけど、放っておいたらいつまで寝ていたやら・・・

今夜は熟睡して、明日は出来るだけ早起きして欲しいな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.2443 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30