これで、3日坊主と呼ばせない!

朝から小児科の定期的(2週間毎)な診察に行く。

鼻のチューブの交換も、これまでは先生にお任せだったけれど、8月からは「ぼちぼちやってもらいましょう」と言う事になり、今日で練習4回目。

前回、創太はほとんど噎せずに「スルーッ」と入って行った。

初めて一人で上手く出来て一人で感動していたのである。

今日は、入れにくい左の鼻の穴に挑戦。

(前回も一度は左にチャレンジしたのだけれど、入れる事が出来ず断念していた)

2~3回、鼻の中で支えていたけれど、何度目かでスルッと入ってしまうと、そのままOKとなった。

創太は、途中少し苦しそうに噎せて、痰を出したりしていた・・・ゴメンな (^^;)

チューブの生活も一年ちょっとが過ぎ、まさか自分で入れられる様になるとは・・・スゴイ驚き!

実は、以前から主治医の先生に、「お母さん、お父さんも練習して、入れられる様になりましょうネ!!」と言われ続けて、1年以上、延ばし延ばしにしていたのですが・・・

だって、こわかったんだもんなぁ~ (^^;)

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

三日坊主

今日で日記も3日目になりました。

よーし、今日で止めたら、これで正式な「三日坊主」に成れるぞ!

なんて、お馬鹿な事を書いている私。

今夜は、テレビ「大改造!!劇的ビフォーアフター、壁が消えた…介護に優しい快適マンションリフォーム」を家族全員で食い入る様に見た。

長女が(番組の途中で)喋ろう物なら「五月蠅いなー、シッー」と叱る怖い母ちゃんだった。

創太とは病状が違っていても、番組に登場していた「けん君」の姿は、何処かしらよく似ていた。鼻のチューブをしているせいか、表情や髪の感じなど他人とは思えなかった。

けん君のお母さんが言われていた様に、「赤ちゃんがそのまま大きく育った」と言うところは、私も同じ思いだ。

創太は、健康には恵まれなかったけど、(可愛い)赤ちゃんの頃を延長して育てられるという特権を与えられた様な・・・・

一日一日を大切にしていかないとね。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

散髪

お昼過ぎに、創太の散髪に出かける。

創太は、今まで2回だけ美容院と理容院に行った事があるだけで、いつも「婆ちゃん(私の母)」にカットしてもらってた。

首がしっかりしない(据わらない)ので難しいし・・・・

いつも、長い目の髪をしていました。

ちょっと「ナョッ」とした感じがまたカワイイ(ハート)

しかし今回(3回目)は、思い切って「出来るだけ短くして下さい」と注文。

散髪屋(今回は理容院)のおじちゃんは、「すごい!」&「早い!」。

あっと言う間にすっきり、そして男の子らしく仕上げてくれました。

次回からもこの散髪屋さんにお願いしようと思った。

今日の創太は、石原軍団に入れそうな、強そうに見えた。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

忘れ物

今日は、朝から整形の診察でした。 (座位保持椅子とバキーの製作について相談へ) 

また来週装具の専門(業者)の人と相談予定。 

今日の創太は、病院に着くなり痰で噎せかえり、力が入ったのか、特大のウンコをしてくれました。

あぁ・・・おむつからはみ出しそうなすばらしい良便(^_^;)

おまけに、なんとおまぬけな母ちゃんは、創太のおむつの入った大事な鞄を家に忘れてしまい、一緒に来てくれた婆ちゃん(私の母)と慌てふためく始末・・・ 

病院に来ていた親切な若いお母さんに、紙おむつとお尻拭きを分けてもらって、何とか一安心。創太も、出す物を出してすっかり落ち着いて、すました顔で何もなかった様に・・・ 

午後からは、PTの訓練へ。 いつもより、首も良く動き、ご機嫌も良く、先生に誉めてもらっていました。 母ちゃんも創太が誉められて嬉しかった。 

創太君、今日は良く頑張りました。 

今、テレビには千と千尋の神隠しのビデオが・・ 創太君もう寝るの・・・? 

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0557 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30