鍋最高!

晴れ

新しい呼吸器になり初めての夜。昼寝がかなり長かった創太は、夜中に起きていたようだ。

朝方から本格的に眠りだし、起きたのは10時半。

眠れたようで良かったよ。

創太が起きるまでに掃除洗濯を父ちゃんと終えていたので、創太の事が落ち着いてから母ちゃんと姉ちゃんは買い物へ。

まずは、スーパーへ行って昼夜の買い物。

それから姉ちゃんのカバンを買いに行った。

どれにしようか?とちょっと悩みながら、その中でも良さげなのを購入。

家に帰ったら12時過ぎ。

お昼は簡単に、かき揚げうどん。

食後、父ちゃんは祖父ちゃんへお出かけ。

いつも付いて行く健太は、「お昼寝するから」と言いすんなりと寝てしまった。

それから3時間ぐらい寝ていた。

母ちゃんも面白くない事があり、ふて寝した。

創太だけは寝ずに起きていた。

夕飯は、みんなの好きなキムチ鍋。

美味しくて完食!!

鍋最高!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

新しい呼吸器

晴れ

今日は、朝から予定が2つある。9時25分から健太の個人懇談へ行き、2学期の様子を聞いてきた。

1学期は何かと困ったちゃんだった健太も、2学期は落ち着いて生活面では何の問題もないとの事だった。

創太の入院中も普段通り落ち着いていたらしい。

ホッと一安心。

後は、冬休みに国語や算数の復習を頑張っていこう!と母ちゃんは心に決めたのだった。

健太は、問題を読み理解する事が苦手らしい。

繰り返し慣れていくしかないので、母ちゃんも頑張って付き合うよ!

家に帰って創太の身支度をして、次は病院へ出発。

11時半予約より早めに着いたので、しばし外来で一休み。

12時過ぎに診察室へ呼んで貰い、まずはカニューレ交換。

先生が内視鏡で気管内を説明しながら見せて下さった。

内視鏡
内視鏡

気管内は、とてもキレイだった。カニューレの長さの調節もしてもらい、少し首もとがスッキリした。

続きに胃瘻ボタンの交換。先生が、「お母さん、やってみる?」と言って下さったので、久々にやらせてもらった。

これは、あっと言う間に終了。

一旦、診察を終え、次は呼吸器の事で業者さんと主治医の先生と話しをした。

今使ってる呼吸器が一晩中アラーム(低圧警報・無呼吸警報・バックアップした事を知らせる)が鳴るので、業者さんが違う機械を試めしてはどうかと連絡下さったのだった。

今回のものは、気切をする前に使っていたCPAPとほぼ同じ働きをするもの。

使い方などの説明を受けながら、創太のカニューレに接続。一定の圧がかかり、創太の呼吸が楽になっていく。

外来で疲れていたのもあり、寝そうになるくらいだった。今夜から、「ViVO40」にお世話になります。

帰宅後も結構忙しくて、夕飯後はテレビの前で動けなくなった。

創太は、帰ると同時に寝てしまい夜まで熟睡だった。父ちゃんは、姉ちゃんと一緒に用事に行ってくれた。(ありがとう!)

一日が早すぎるよ~

今朝、お友達が入院された事を知った。

びっくりして心配してドキドキしたけど、少し落ちついていると連絡をもらいホッとした。

このまま順調に回復して欲しい。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

「音を楽しむ」

晴れのち曇り

今朝は、7時半起床の創太。毎日こんな風に起きてくれたら、母ちゃん的には助かるんだけどなぁ。

10時からは、先生二人の訪問授業。創太は先生が来られても、しばらくの間は眠そうだった。瞼が閉じ気味で・・・

先生二人に体を動かしてもらうと、更に気持ちよくなり静かになっていくしねぇ。

そんな雰囲気をゴロリと変えてくれたのが、短縮授業で早々に帰宅した健太。

「ただいま~」の後は、全部自分の話中心で一人喋っていた。創太も眠気が飛んでいったようだ。

授業の後半は、先生が手品をして下さった。健太は興味津々で楽しんでいた。母ちゃんも楽しかったなぁ。

それから、N先生がギターでクリスマスソングを弾いて下さった。

ギターの音色や振動が創太にも、しっかり届いて、どこから聞こえてくるのか目をキョロキョロさせて探していた。

ギターの音色や振動
ギターの音色や振動

音楽って漢字の通り、「音を楽しむ」ものなんだなぁ~と実感した。

楽しい授業をありがとうございました!3学期も宜しくお願いします。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

皿うどん

今日の奈良は、ここ数日に比べて暑い事、暑い事 (@_@)

洗濯物を取り入れるだけでもクラッ~と来そうな感じ・・・

もしかしたら燃え出しそうな感じも~(-_-;)

創太とクーラーの効いた部屋で涼むとホッとする・・・

今日の母ちゃんは、朝から昼まで用事があり、婆ちゃん(私の母)に創太を見てもらった。

昼頃、家に帰ってくると、創太はウトウト眠り中。

その間にと、お昼ご飯を食べていると、突然「ギャ~ッ」と泣いてビックリ!「お~よしよし」と抱っこしたら、ご機嫌も良くなるとても甘えん坊な「創」

まるで私に「帰ってきたらすぐに昼ご飯に集中せんと、ボクに只今ぐらい言ってよ!」っと言わんばかりに・・・・。

つい、本能のまま、ご飯(食欲)に走っちゃって、母ちゃんが悪かったと反省するのでした。

因みに昼食は皿うどんだった。!(^^)!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

あわて者

みんなより早起きの創太は、朝、父ちゃん(仕事)姉ちゃん(保育園)が出かけた後、一時間ほどの朝寝。

(気持ちよさそうな寝顔だぁー)

目覚めると、口をモグモグさせて「お腹空いたよ~」の合図。

創太特性のミキサー食(野菜、肉、魚、etcの10種類以上を煮てミキサーに掛けたもの90グラム)+うらごしトマト(80グラム)を全部食べる。

途中、痰が絡んで咳き込むけれど、戻すことも無く・・・ホッ

昼前からもスヤスヤとお昼寝した創太。

母ちゃんは、運転免許の更新の為に近くの警察署へ出かけたものの、午前中の受付時間に間に合わずに帰宅。

昼からもう一度出かける。ふぅ~・・

受付で渡された用紙にチェックして提出した後待っていると、私だけ別室へ招かれた・・・これってVIP待遇・・・?!(^^)!

先程提出した用紙を見ながら男性職員の方が「ちょっとお伺いしますが、今までに運転中失神されたそうですね?」と・・・

「えッ? 私、そんなことないです!・・あーッ、チェックする所間違ってます」(-_-;)

あわて者の私は、チェックしなくて良い処にしてしまった様で、相手の職員さんもも笑って(苦笑)おられました・・・・(-_-)

どうして、こうなってしまうのだろう?!と、自分のおバカ加減を笑ってごまかす母でございます。(*_*)

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0379 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30