晴れ朝から創太の診察なので、早めに準備してるつもりでもギリギリの出発になってしまう。病院には予約時間ピッタリに到着。創太には可哀想だけど、検査が2つある。まずは採血して、それから点滴のラインをとって気切部分の造影CT。採血は一発でOKだったけど、点滴は3度目に入った。3度目にもなると創太も相当動揺していた。検査結果は、採血は問題なし。造影CTでは、カニューレの先が少しすれていたけど、撮影のときの体位が不自然だったかもしれないようでしばらく様子を見ることになった。内視鏡で見てもらっても問題ないとのことだった。なので、もう一つカニューレをオーダーしてもらった。(納品は2~3ヵ月後)13時に診察は終わり、ディルームで創太の注入と父ちゃん母ちゃんの昼食タイム。母ちゃんは、入院中のお友達に会いに行ってきた。ちょこっとだけど話ができて良かった。帰りにヨーカドーで買い物したので、家に着いたのが16時前。創太が落ち着いてから、母ちゃんは健太のスイミングへ。健太は思い切り体を動かせるので、とても満足そうな表情に見えた。夕飯を済ませると,姉ちゃんは塾へ。母ちゃんは、なんだか疲れて眠く横になっていた。創太は、20時ごろから爆眠して、そのまま寝室へ連れて行った。連休バンザ~イ!
少しずつ生活リズムを整えていかないとね!
2011/1/7
晴れ今日から姉ちゃんの学校が始まる。休み中ず~っと朝が遅かったので、いきなり7時前に起きるのは大変そうだった。朝食後、ダダダ~っと用意をして、7時半には出掛けて行った。創太は、7時20分に起きた。健太は、何時までも寝そうなので8時に起こした。少しずつ生活リズムを整えていかないとね!食後1時間ほど健太の勉強の時間。コツコツ真面目な所は偉いよ!母ちゃんは家事を済ませ、10時からは創太の体操。創太は体調も良く、関節もよく動いていた。昼からは、ちょっと一休みしながらDVD鑑賞。14時前に姉ちゃんが帰宅。外は、だいぶ寒かったらしい。姉ちゃんが帰ると、ゲームの事を教えて貰えるので健太は喜んでいた。でも、あまりしつこく聞きに行くと、姉ちゃんは面倒くさくなるようで・・・そこんとこ、もうちょっと面倒みてくれたら良いんだけどなぁ。姉ちゃんは、久々にマンガを数冊買ってきて一気読みしてゲラゲラ笑っていた。こういう時は機嫌が良い。その後は、塾の宿題を黙々として、夕飯後は塾へ出掛けて行った。冬期講習は明日で終わるけど、来週から通常の塾が始まる。3年生になったら、週何回通うことになるのかなぁ~
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
いつの間にか永久歯が2本生えてるぅ!!
2011/1/6
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
豆乳ドーナツ
2011/1/5
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am
3学期が待ち遠しいねぇ
2011/1/4
晴れのち曇り今朝も創太は、6時半起床で早起きだった。母ちゃんと一緒に起きて朝の支度。今日から父ちゃんは仕事。(ご苦労様です!)姉ちゃんと健太を8時に起こしたけど、起きてこず・・・9時過ぎてやっと起きてきた。珍しく姉ちゃんが健太の分の朝ご飯を作ってくれて、二人仲良く食べていた。その後二人は宿題や勉強に励み、母ちゃんは創太の体操をした。昼食は母ちゃんが先に食べ、その後姉ちゃんが健太の分を用意してくれた。後片付けもキレイにしてくれたので嬉しかったなぁ。午後からも姉ちゃんは引き続き宿題などなど。夕方には、スーパーへ買い物にも行ってくれたので助かったよ。健太は宿題を済ませると、退屈になりゲームで時間を潰していた。3学期が待ち遠しいねぇ。創太は昼寝をせずに、夜までず~っと起きていた。母ちゃんなんて昼間気が付くと眠っていたし・・・明日から早起きして、父ちゃんおの弁当を作るように頑張りたい!
— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am















- Basic
Comments