読書

晴れ

今朝は、父ちゃんに起こして貰うまで爆睡してた。

6時に2度鳴る目覚ましを見事な早業で消したのは覚えてるけど、その後は夢の中。

よく眠れてスッキリした。

もう7時半を過ぎていたので、急いで健太を起こして食事をさせた。

8時半に健太は体操教室へ出掛けて行き、母ちゃんは創太の事や家事で大忙し。

姉ちゃんを9時に起こして、10時に健太のお迎えに行ってもらった。(ありがとう)

健太や姉ちゃんが戻ってから、二人の宿題タイム。

創太は体操を頑張った。

お昼前に、ばあちゃんが来てくれ二人を近所の回転寿司へ連れて行ってくれた。

二人とも沢山食べて満腹で帰ってきた。

母ちゃんは1時間ほど休憩して、健太の日記に付き合った。

読書の宿題もあるので、創太の横で絵本「11匹のねこ」を読んで貰った。

創太は健太の声を聞きながら、最後の方は眠ってしまったらしい。

これからも健太に絵本を読んで貰おう!

夕飯後、姉ちゃんは塾へ。

みんなでケーキは食べれなかったけど、健太はロウソクを立てて誕生日気分で楽しんでいた。

クリスマス明日の朝が楽しみだね!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

お友達のお見舞いに行った

晴れのち曇り

昨夜の創太は、ぐっすり眠れたようだ。

母ちゃんと健太は7時半に起きて、体操教室(逆上がり特訓コース)に行く準備。

8時半にスイミングスクールへ送っていった。

健ちゃん、頑張るんだよ!

帰って、しばらくしたら創太が起きた。

よく眠れて良かったねぇ。

創太の着替えや身の回りの事が済んだら、健太を迎えに時間になった。

逆上がりコースに行くのは、乗り気じゃなかった健太だけど行ってみたら楽しかったらしい。

あと3日間、楽しく頑張れたら良いね!

10時過ぎ、父ちゃん・姉ちゃん・健太は祖父ちゃんへお出かけ。

お墓掃除とお参りに行ってくれた。(ご苦労様です)

母ちゃんは、家事の残りを済ませ、それから創太の体操をした。

この時間が、やっぱりホッとする。

お昼からも家事をして、ちょっとだけ一休み。

夕方、父ちゃん達が帰宅し、そのままみんなでお出かけした。

まずは、近所のファミレスで食事をして、それからお友達のお見舞いに行った。

ハルちゃん、早く元気になってね!

祝日は、あっと言う間に過ぎていった。

冬休み・・・ダラダラしないように気を引き締めないと!!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

通知表

曇りのち晴れ

今朝は6時起床の創太。夜中に起きていたようで、ヨダレが大量に出てパジャマやタオルを濡らしていた。

一旦、起きたものの8時前から眠りだした。

ちょっとやそっとじゃ起きないような眠り方なんだなぁ~

10時からは2学期最後の訪問授業。

先生が来られても創太は起きるず・・・

通知表を見せて貰い、先生と一緒に2学期を振り返った。

大きく体調を崩すことなく元気で過ごせて本当に良かったと思う。

3学期も授業を頑張ろうね!

お昼前、健太が帰宅。

嬉しそうに初めての通知表を持って帰ってきた。

午後から大学病院へ行くので、父ちゃんも帰宅。

すぐ後に姉ちゃんも帰宅。

姉ちゃんは、通知表の評価が上がったのが嬉しくて上機嫌。

頑張った甲斐があったね!

大変だけど、冬休みも頑張るんだよ。

昼食後、大学病院へ出発。

途中、もうれつに眠くて母ちゃんは途中から記憶がない。

(父ちゃん運転ご苦労様です)

診察では、呼吸器の機種が変わった事など話をした。

病院からの帰り、買い物へ連れて貰った。

創太のプレゼントが未だ決まってなくて・・・

ゆっくり買い物へ行く間がなくて、こんなギリギリになってしまった。

姉ちゃんと健太のプレゼントもネットで購入したもんねぇ。

父ちゃんと一緒に選んで購入。

他にも、ちょこちょこお店を見て回った。

家に着いたら19時を過ぎていて、健太一人で留守番をしてくれていた。

ちょっと疲れたし、お腹も空いたぁ。

創太も疲れたようで、ベッドに横になるとウトウトしていた。

出掛けると疲れるなぁ。

クリスマス喜んでくれるといいなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

2回目のインフルエンザワクチン接種

雲のち雨

朝起きたら凄い霧。

今日は朝から姉ちゃんの懇談があり、父ちゃんが午前中仕事を休んでくれた。

健太だけ、いつもの時間に起きて出掛けていった。

ゴミ出しもあったので、健太と一緒に下へ降りてバイバイした。

そろそろ姉ちゃんと学校へ行こうかなぁ~と思った頃に創太が起きた。

創太の着替えなど済ませて、後は父ちゃんにお願いして出掛けた。

中学校までは車で行ったのだけど、途中かなり細い道なので「どうか対向車がきませんように!」と思いながら運転。

運良く困らずに駐車場へ到着。

懇談では2学期の様子や成績について話をして下さった。

明日の通知表が楽しみだねぇ~

帰りにスーパーへ寄って帰宅。

ショートバージョンで創太の体操をして、それから昼ご飯の用意。

父ちゃんは早めの食事を済ませて仕事へ。(ご苦労様です)

父ちゃんと入れ替わりに健太が帰宅。

健太が居ると賑やかで明るくなる。明るすぎるって事もあるけど・・・

13時半、創太を病院へ連れて行った。(2回目のインフルエンザワクチン接種)

助っ人として健太に付いて来て貰った。

こういう時、お手伝いをしてくれるから助かるよ!

病院での待ち時間は、健太のマイブームの「あっち向いてホイ」をして遊んだ。

ちょっと懐かしかったし、負けるのが嫌で結構必死になってしまう。

創太は、吸引が多かったけど体調は悪くない。

注射も無事にしてもらい、泣かなかった。強いぞ!創ちゃん。

15時過ぎには帰宅でき、ほんの一瞬一休みした。

それから夕飯の支度に創太の事で大忙し。

出来あがる頃には、背中が怠くなってきた。

ふぅ~

創太は、18時~21時過ぎまで熟睡。

母ちゃんも夕飯後、ゴロンとなったら30分ほど寝てしまった。

ちょっと眠れてスッキリして、元気になってきた。

最近は、すぐに元気がなくなるので困ったもんだ。

明日は午後から大学病院の診察日。

ちゃちゃっと家事をこなして頑張らなくては!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

吸引は相変わらず多い

雨のち晴れ

今朝の創太は、9時20分までグッスリ眠っていた。

呼吸器が変わっても熟睡できるようで良かった。

寝起きの創太は、吸入しないとゴロゴロが取れない。

手術から2ヶ月近く経つけど、吸引は相変わらず多い。

オーダーしてるカニューレが早く出来ないかなぁ~

創太が落ち着いてから体操をしたら、もうお昼。

健太が、お腹空かせて帰ってきた。

「ただいま~」の後は、必ず「今日のお昼ご飯なに?」である。

楽しみにしてくれるのは有り難いけど、ちょっとばかしプレッシャーを感じる母ちゃんだ。

冬休み・・・食事を考えるのが一番大変だ~

いろいろ考えないとなぁ。

今夜から姉ちゃんの塾の冬季講習が始まった。

クリスマスの25日と年末30日・31日が休み。

年明けは、5日から始まる。

しんどいけど、コツコツやるしかないから頑張るんだよ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.2399 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30