健康が一番

晴れ

月曜日の目覚ましは、はっきり聞こえるのに、日に日にアラームが気にならなくなってくる。

知らぬ間に消してたり・・・

鳴ってるのに寝てたり・・・

シャキっと出来るのは二日ぐらいかな~

9時からは、歯科訪問。

まずは、首肩のマッサージから始まり、その後口腔内のチェック。

創太の首肩は緊張が強くて、だいぶ力を入れて触った下さっていた。

しばらくすると、緊張が緩み首と肩に隙間が空いてきた。

創太の表情も少し和らいだ。

最後は、ヨーグルトをゴックンする練習。

ゴックンするタイミングを創太なりにじっくり考えているようで、

周りで見ている先生・歯科衛生士さん・母ちゃんの三人は今か今かと見つめていた。

先生・歯科衛生士さんと、今か今かと見つめていた
先生・歯科衛生士さんと、今か今かと見つめていた

思うように飲み込めないけど、ゴックンの動きを頑張っているのは良く分かった。

創ちゃん、よく頑張りました!

午後からは、看護師さんの訪問。

久々に母ちゃんは一人で運転して買い物へ。

借りてる車にも少し慣れてきたけど、やっぱり前の車の方が運転しやすかったなぁ。

どんな事にも慣れるのが困難なワタシ。

4~5日前から、くしゃみ・鼻水・鼻詰まり・頭痛が続いている。

一日のうちで症状が出ない時間もあるけど、一気に全部出てくる時もありで・・・

一年か二年分のくしゃみをしてる気がする。

今頃、アレルギー?

熱がないから風邪でもないし。

父ちゃんも腰痛が出てきてるし。

やっぱり健康な身体が一番の宝だなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

デモ機が届いた

雨のち曇り

朝は、めっきり弱い健太。

ぼや~っと起きてきて、ご飯を食べて、ぼや~っと着替えて・・・

今朝は、相当ぼや~っとしていたようでカッターシャツを着ずに出掛けて行った。

すぐに気が付いたので、なんとか間に合ったけど。

困ったちゃんだよ。

10時からは訪問授業。

昨日の午後も授業だったので一日が早く感じる~

身体を動かして貰ってから、先生の手作り楽器で色んな音を楽しんだ。

レインスティックも心地良い音がしたし、三線風の弦楽器も張りのある良い音だった。

創太は、レインスティックの音が心地よさそうだった。

やっぱり音楽は楽しいねぇ~

やっぱり音楽は楽しいねぇ~
やっぱり音楽は楽しいねぇ~

三学期から頼んでいたバギーのデモ機が、やっと届いた。

バギーのデモ機が、届いた
バギーのデモ機が、届いた

見た目は大きすぎる気がしたけど、座ってみると膝の位置もちょうど。

バギーの下のスペースも広くて、呼吸器・吸引器・持続吸引器も乗せられそうな感じ。

あとは、父ちゃんの車に乗るかどうか試さないと!

乗ると良いんだけどなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

鼻がムズムズ

曇りのち雨

昨日から鼻がムズムズするし、くしゃみもでるし、後頭部も怠い。

鼻水が出たり詰まったりも辛い。

熱がないのが救いだな。

午後からは訪問授業。

担任の先生の授業は、ずいぶん久しぶり。

授業の始まりと終わりの合図は、iPadでチャイム「キ~ンコ~ンカ~コ~ン」を鳴らす事に決まった。

先生に身体を動かして貰いながら、先生と母ちゃんは色々話をしていた。

創太も、しっかり話を聞いていたねぇ。

後半は椅子に座って、iPadのゲームを楽しんだ。

後半は椅子に座って、iPadのゲームを楽しんだ。
後半は椅子に座って、iPadのゲームを楽しんだ。

花火が上がるアプリも良く見ていたねぇ。

授業が終わると途端に眠い顔になり、心拍もゆっくりに。

30分もしないうちに熟睡。

創ちゃん、緊張して疲れたのかなぁ~

今夜は、ハンバーグ。

和風ソースを検索して作ってみた。

みんなに好評で良かったぁ。

夜は、創太のお風呂。

創太が入らない日は、シャワーばかり。

湯船に浸かるのは、やっぱり気持ち良いなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

「ドナドナ♪」の気分

月曜日の目覚ましは、よく聞こえる~

お弁当や創太の事をしたら、みんなを起こす時間。

一週間仕事や学校がんばって!

午前中は、訪問PTの時間。

創太は、すっきりした顔をしてやる気満々。

呼吸リハの後、座位の姿勢を取らせてもらった。

座位の姿勢を取らせてもらった
座位の姿勢を取らせてもらった

普段はベッドで横になってる生活なので、自分のお尻で支えて座る事は殆どない。

でも、この姿勢を取らせて貰ってる間、Sp-O2は100%をキープ。

身体を起こす事って大事だなぁ~って創太を見てると良く分かる。

頑張ったので終わりの時間が近づくと、もう眠い~って表情に。

創ちゃん、お疲れ様でした。

今日、レッカー車が来てグランディスを乗せて行った。

「ドナドナ♪」の気分。

5階の踊り場から写真撮ってサヨナラした。

長い事ありがとう!

レッカー車が来てグランディスを乗せて行った。
レッカー車が来てグランディスを乗せて行った。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

耐えるんだ!ケンタ

晴れ

起きるには早いし、二度寝して・三度寝したら寝過ぎて9時半。

寝れるもんだねぇ~

久々に創太の右目の状態が良くなっていた。

普段より瞬きが多いし、目の動きも良い。

動きが悪いと常にドライアイ状態のままだもんなぁ。

動きが悪いと常にドライアイ状態のままだもんなぁ。
動きが悪いと常にドライアイ状態のままだもんなぁ。

症状が進まず活発に動いて欲しいなぁ。

朝食後、母ちゃんは久々に実家へ。

レンタカーに乗るのも慣れないし肩こりそう。

お花を渡して、しばらく庭の花を見ながら喋って帰ることに。

車に乗ったまでは良いけど、エンジンがかからない。

ポチっと押してもシーンとしてるし・・・

家のパソコンも、ちょいちょい母ちゃんをおちょくる。

使い方が分からない者には、ときどき困らせて楽しんでいるのかも・・・

何度か繰り返し、エンジンをかけたら、やっと動く気になってくれた。

あ~よかった。

午後から、健太は友達と遊びに行った。

小学校の友達と遊ぶ時が一番嬉しそう~

今日から中間テスト2週間前なので、毎晩塾での勉強になる。

姉ちゃんも中学の時が一番大変そうにしていたし、テスト前なんか悲惨だった。

そんな様子を見てきたから、母ちゃんは中学生の親をするのが一番苦手。

健太が耐えられるのか・・・だいぶ心配。

掃除の手伝いも頑張ってくれました
掃除の手伝いも頑張ってくれました

今夜も時間が過ぎても帰って来ない。

1時間の残業お疲れさんでした。

ベランダのカラーの花が咲いた。

カラーの花が咲いた
カラーの花が咲いた

葉っぱは元気に茂ってるのに花は一つ。

それでも咲いてくれると嬉しい。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0510 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31