ガッシャ~ン!!

月初めの口腔ケアは、先生も一緒に訪問して下さる。

検診の前は念入りに創太の首や肩を動かす事から始まるのだけど、身体の緊張が強いので先生も一苦労。

念入りに創太の首や肩を動かしてもらった
念入りに創太の首や肩を動かしてもらった

しばらくすると創太の緊張も和らいで、くっついていた首と肩が開いてくる。

創ちゃん、よく頑張りました!

午後からは、看護師さんの訪問。

姉ちゃんと一緒に近くのお店へ買い物に行って来た。

この間、初めてバイトのお給料をもらったので、姉ちゃんがカバンを買ってくれた。

姉ちゃんがカバンを買ってくれた
姉ちゃんがカバンを買ってくれた

予想外の事だったので、ビックリしてからのありがとう!だった。

母ちゃん好みのを選んでくれてて嬉しいよ。

ここまでは、すごく良い一日だった。

お店からの帰り、反対車線のファミレスから出てきて車が母ちゃん車に思い切りガッシャ~ン。

前から後ろまでぶつかっていました
前から後ろまでぶつかっていました

危ない!って思った瞬間にめり込んでたので、どうにも逃げ切れず。

相手の方の話では、ファミレスの出口の縁石に乗り上げて、そのまま反対車線まで突っ込んでしまったらしい。

腹が立つとか怒るとか、そんな感情は全くなくて、ただただドキドキして落ち着かなくて困った。

横に乗っていた姉ちゃんも母ちゃんも、怪我しなかったのでそれが一番よかった。

看護師さんの時間もあるので、姉ちゃんが雨の中走って帰ってくれた。

それからが長かった。

警察の車が来てくれて、事故の説明をして・・・

雨が凄かったので母ちゃんは車から降りずに居てた。

そしたら、お巡りさんが「車がえらい事になってるから、事故係を呼びますわ!」って事で、更に待つことに。

車の状態を見ようと思ってドアを開けようとしたけど、10㎝ぐらいしか開かなくて、思い切り押したらメキメキメキって音がしてちょっと開いた。

事故係の人から事情を聞かれたけど、母ちゃんは、ただ普通に前の車に続いて走っていただけ。

反対車線から飛び越えてくる車の動きを予知してブレーキを踏んで待避する事なんて出来るはずがない。

でも、係の人は法律の事もあるとの事で、「運転中は反対車線の車の動きにも注意してもらわないといけないんですよ」と話しをされる。

そんなんムリムリムリ。

相手の人も、「縁石を乗り越えて一方的にぶつけてしまったんです!」って言ってるのに。

警察の人は、通り一遍の事を言うのが仕事かもしれないけど、状況を見て話しをしてくれたらいいのに。

父ちゃんに言ったら、「警察は言うのが仕事やから気にするな~」って。

3時前にぶつかって、全部終わって帰宅したのが17時。

姉ちゃんが創太の事を見ててくれたし、健太もお手伝いしてくれたようで助かったぁ。

家に帰ってからも胸騒ぎみたいなのが続くしダメだなぁ。

警察の人から、車が酷く当たってるから念のため病院へ行くようにって言われたので、夕飯を作ってから病院へ。

レントゲンを撮ってもらい終了。(異常なし)

帰ってから、姉ちゃんとその時の話をしてたら、母ちゃんよりも冷静に細かい事まで覚えていた。

姉ちゃんに言われて思い出す事もあった。

もっと冷静にならないとダメだなぁ~

姉ちゃんに改めて、怪我しなくて良かった事とカバンのお礼を言った。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太と二人きり

晴れ

朝から健太は遊びに行って、姉ちゃんはバイト。

なので創太と二人きり。

いつものように家事を済ませてから、創太の体操をして・・・

変化のない一日だけど、母ちゃんには有り難いこと。

夕方、健太が機嫌良く帰ってきた。

今日明日は塾が休みなので、楽しめて良かったねぇ。

今夜は、姉ちゃんが最後に帰宅。

バイト先でソフトクリームを作る練習をしたらしい。

ソフトクリームを作る練習(ミルクと抹茶)
ソフトクリームを作る練習(ミルクと抹茶)

どうしても斜めに巻いてしまうらしく、「笑われた~」って言ってた。

お土産にソフトクリームをタッパに入れて貰ってきた。

忙しいけど楽しいみたいなので良かった~

週末も頑張って!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

久々に一緒に過ごした

晴れ

今日は、久々に姉ちゃん・創太・健太と一緒だった。

姉ちゃんが居てくれると、創太の事を頼めるのでちょっとした買い物にも行ける。

面と向かっては言った事はないけど、助かるよ!

朝のうちにスーパーへ行って、お昼は鶏肉の照り焼き丼にした。

なかなか美味しく出来た~

母ちゃんの従姉妹の子ども(中学生)が、iPodの事で姉ちゃんに色いろして欲しい事があったらしく預かって、2時間ほどメールのやり取りしながら、あれやこれや言われるままに作業していた。

友達みたいなメールの文章に少々苦笑い。

ジェネレーションギャップって事で納得。

今夜は、父ちゃんが残業で遅くなった。

創太のお風呂は無理なので、ベッド上でシャンプーをしようと用意をした所で、父ちゃんからの帰るコール。

ちょっと遅くなったけど、やっぱりお風呂の方が良いし入ることに。

疲れるけどやっぱり気持ち良いねぇ。

創ちゃん、お疲れさんでした。

 通勤途中で停滞中、奈良公園は桜が満開
通勤途中で停滞中、奈良公園は桜が満開

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

3人揃ってスヤスヤ~

雨のち曇り

のんびり出来る土日は、あっと言う間。

月曜日からは、早起きして頑張らないと!

創太は夜中起きていて、朝方から熟睡し始めた。

そのまま9時までスヤスヤ~

姉ちゃんと健太もスヤスヤ~

残り少ない春休みを満喫中だね。

姉ちゃんは、ギリギリまで寝ていて、お昼前からのバイトへ。

健太は、母ちゃんに言われて久々に県庁所在地の問題をした。

途中、「愛知県の県庁所在地は、どこやったかなぁ~」って事になり、母ちゃんも一瞬考えて「名古屋!」って言うと正解。

健太のお陰で、県庁所在地を改めて覚え直せたよ。

県庁所在地
県庁所在地

午後からは、ちょっと一休み。

今夜は、ばあちゃん家で頂いた野菜で(菜の花の辛子和え・ブロッコリーと牛肉炒め)を作った。

他は鯖の塩焼き・カボチャのお味噌汁。

和風なおかずも良いなぁ。

明日の夕飯も頑張って作ろう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

夏野菜も楽しみ

曇り

今朝の目覚めもスッキリ。

背中の痛みも少しマシな感じ。

日にち薬なのかなぁ~

創太は、午前中の注入時、空気が60cc~120cc引けたけど

午後からは、ほとんど溜まってなくて消化もバッチリ。

健太は朝から友達と遊びに行って、姉ちゃんは一日バイト。

なので創太の体操をゆっくり出来たし、お昼も父ちゃんと簡単に済ませた。

お昼から父ちゃんは、実家へお出掛け。

夏野菜を植える準備のお手伝いをしてきたそうだ。

畑をキレイにするので、ブロッコリーも菜の花も今回でおしまい。

いつも旬の野菜をた~くさん食べる事ができて大満足。

夏野菜も楽しみ。

夏野菜も楽しみ
夏野菜も楽しみ

今夜は、冷蔵庫の中の物でいろいろ考えて夕飯を作った。

カツも熱々が食べれて良かったぁ。

バイトから帰ってきた姉ちゃんも、「おいしい~」って言ってくれて完食。

さてと今日の〆は、創太のお風呂。

母ちゃんに、おでこをゴシゴシ洗われたけど、あとからスベスベに。

ゴシゴシは大事!

創ちゃん、お疲れ様でした。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0613 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31