早起き早起き

今朝は、いつもより30分早く起きて、お弁当の用意をした。

5時半には姉ちゃんを起こして・・・

いつもと違って、一瞬で起きた。

6時には、する事がなくなって創太の横でゴロゴロ。

布団の中は気持ち良い~

ちょっとウトウトしたら、もう起きる時間。

今日は一日雨模様。

テレビで関東方面の雪のことを知ったけど、電車に乗る為の凄い行列にビックリした。

寒い中、何時間も立ちっぱなしは気の毒としか言いようがない。

明日は西日本も荒れるらしい。

雪は嫌だなぁ。

雪は嫌だなぁ。
雪は嫌だなぁ。

みんな出掛けてから、創太と母ちゃんは、いつも通りに過ごしてた。

体操して、ちょこちょこ片付けものして・・・

今夜は、姉ちゃんと父ちゃんの帰りが遅くなり、健太と先に済ませた。

姉ちゃんは、実習一日目だったけど、ちょっと疲れた様子。

今日より早く出掛けるらしいので、母ちゃんも目覚まししっかり掛けておかないと!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ちょっと捜し物

晴れのち曇り

今朝も7時半までゆっくり出来た。

二度寝三度寝できて気持ちいい~

朝は、いつも通り洗濯干して、それからちょっと捜し物。

普段開けないと言うか開かない和箪笥の引き出しを全部開けて・・・

防虫剤を入れ替えながら、どこに仕舞ったか探して、最後の最後に見つかった。

すっきり。

和箪笥の引き出しを全部開けて・・・防虫剤を入れ替え
和箪笥の引き出しを全部開けて・・・防虫剤を入れ替え

父ちゃん、手伝ってくれてありがとう。

お昼は、お餅を焼いて食べた。

健太は、ご飯もお餅も大好きだけど、海老餅だけは食べない。

健太は、ご飯もお餅も大好きだけど、海老餅だけは食べない。
健太は、ご飯もお餅も大好きだけど、海老餅だけは食べない。

美味しいのに。

母ちゃんは、海苔餅も海老餅も好きだけどなぁ。

午後から父ちゃん達は、ばあちゃん家へお出掛け。

ばあちゃんと一緒に伊賀上野まで行ってきたそうだ。

母ちゃんは、創太とのんびりしてから、バタバタと動きだした。

まずは、創太のシャンプーをして、それから夕飯の用意をして・・・

慌てなくていいけど、やる事はいっぱい。

夕方には、だいたい出来た。

父ちゃん達の帰りを見計らって、お好み焼きを焼き始めたら、ちょうど良いぐらいに帰ってきてくれた。

ばっちり。

お好み焼きも美味しかったし、続きに焼きそばを焼いて~

炭水化物オンリーだけど、たまに食べたくなるんだなぁ。

ビールも美味しかった!

明日から、一週間姉ちゃんの看護実習が始まる。

実習させて貰う病院が遠いので、いつもより1時間早く起こさないといけなくて・・・

母ちゃんは、いつも通り起きれば良いんだけど、問題は姉ちゃん。

どうなる事やら~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

七五三ぶり

晴れ

今朝は、ゆっくり出来たけど何度もへんてこな夢を見て目が覚めた。

どんな夢だったか今では思い出せないのが残念。

健太は、いつもの遊び友達と約束してたようで、9時にでは出掛けて行った。

早っ!

暖かい日で良かったねぇ。

お天気が良いし、父ちゃんの予定もないし、成人式の着物を見に行く事にした。

美容院で紹介してもらったお店なので安心というか、行きやすいというか。

お昼からの予約をして、姉ちゃんと出かけた。

姉ちゃんが着物を着るのは、七五三ぶり。

お店の方(オバちゃん)は、個性的な感じがしたけど、喋ってるうちにもっと面白い事が分かってきた。

笑わせてくれる面白さとは違うけど、なんか味があるんだなぁ。

姉ちゃんに合いそうな色や柄の物をいくつか選んでもらって、簡単に着せてもらって、写真を撮って・・・

簡単に着せてもらって、写真を撮って・・・
簡単に着せてもらって、写真を撮って・・・

きれいな着物や帯を見てるうちにだんだん楽しくなってきた。

着せてもらってる途中、何度かお客さんらしい(親子)が来られたのに、オバちゃんは完全無視。

なんか気を遣ったよ。

いろいろ決まったのでホッとした。

続きに美容院へ寄って、当日と前撮りの予約も出来た。

帰りに鯛焼きを買って、みんなで食べた。

甘い物とコーヒーでリフレッシュ。

夕方、父ちゃんとスーパーへ行って、それから夕飯の用意と創太のことをして・・・

食べ終わったら眠くてゴロン。

今夜のゴロンは、ちょっと短め。

それでも創太と寝に行くのは、日付が変わりそう~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

頑張ってしまうんだなぁ~

晴れ

4時に起きたら、お風呂の電気が付いていた。

時々、遅い時間に父ちゃんが入ってるから、「また遅くから入ってるんだ~」って思いながら、母ちゃんはトイレへ。

でも、お風呂に入ってるには静かすぎる。

ひょっとして沈んでるのかも・・・と思い、慌ててお風呂のドアを開けたら誰も居ない。

ホッとした~

起きたついでに、お米を洗いに行ったら父ちゃんがパソコンの前に座っていた。

4時過ぎてるのに、もうすぐ朝やのに~

もう若くないから早めに寝て欲しいなぁ。

母ちゃんは、5時まで二度寝。

二度寝は気持ち良いけど、目覚ましが鳴るのが早いこと!

10時からは、訪問授業。

今日は、座位保持椅子とバギーの修理・相談の為、業者の方と先生二人が来て下さった。

バギーの修理
バギーの修理

最初は、座位保持椅子に座って不具合や修理箇所などみて貰い、すぐに出来る修理はその場でしてもらった。

バギーは、新しい機種(リクライニングできるタイプ)を相談してから、座面にクッションを挟んでもらう応急処置をしてもらった。

月末に、座位保持の型どりとバギーのデモ機に乗せてもらう事になった。

椅子に乗ったり降りたりを繰り返していたけど、創太は呼吸も安定して表情もリラックスしていた。

いつもと違う人や雰囲気になると、必ずと言っていいほど創太は頑張ってしまう所があって・・・

普段は、もっと椅子に身体が合ってないのに、今日は自分から合わそうとしてるような気がして。

先生も創太に「いつも通りに座ったら良いんだよ。座りにくい所を見て貰ったら良いんだよ」とアドバイスして下さっていた。

これは性格なのかなぁ~

創ちゃん、お疲れ様でした!

座位保持椅子
座位保持椅子

先生、次回もよろしくお願いします。

午後から母ちゃんは、ごろごろしながら一休み。

動けなくなる時間帯。

一休みしてから、バタバタと活動する時間。

夕方までに全部済ませて、それから訪問入浴の時間。

今日も気持ち良さそうに入れて貰って、温まってポッカポカになっていた創太。

良かったよかった。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

懐かしい~

晴れ

目覚ましが鳴って起きたけど、「今日は土曜日やから」ゆっくり出来る。

って、ぼんやり思ってたら、木曜日だと気付いた。

残念。

9時からは口腔ケア。

口腔ケア
口腔ケア

創太のケアをして貰いながら、いろんな話をしてた。

世の中には、どうにもならない事があるんだなぁ~って内容だったけど、少しでも現状を良くしたい!って創太の担当の歯科衛生士さんは話されていた。

母ちゃんの知らない事が、まだまだ沢山あるなぁ~と実感した。

10時からは訪問授業。

身体の勉強をしてから、椅子に座ってiPadを使ってのお勉強。

iPadを使ってのお勉強
iPadを使ってのお勉強

今日のお話は、昔からある絵本で「消防自動車じぷた」

母ちゃんも仕事で何度も読んでいたのを思い出す。

懐かしい~

「消防自動車じぷた」
「消防自動車じぷた」

創太は、だんだん眠そうな顔になりながらも最後まで見ていた。

午後からは看護士さんの訪問。

母ちゃんは、スーパーへ行かせて貰って、余った時間でしまむらへ。

ちょっとの外出だけど気分転換になるぅ。

夜になると眠くなって、しばらくうたた寝。

うたた寝した分、創太と寝に行くのが遅くなって・・・

創ちゃんゴメン。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0305 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31