目の前がチカチカ

晴れ

目が覚めたら2時半すぎ。

起きた次いでに、お弁当に作ろうと思ってた筍ご飯の用意をして、それから寝に行った。

次の目覚ましまでは爆睡。

二度寝は気持ち良すぎ~

お弁当を作ってる途中、急に目の前がチカチカしてきて嫌な感じになった。

この間も一度なった。

40分ほどで治まったけど、その後は偏頭痛。

血圧も高くないし、いつもとほぼ同じ。

ネットで調べたら、閃輝性暗点(せんきせい)・・・脳の血流が一時的に悪くなることが原因で、血流が元に戻り大量の血液が流れる事で偏頭痛を起こす。

これがピッタリ当てはまるような。(違うかもしれないけど)

たいそうな事ではなさそうで、疲労・ストレス・睡眠不足とかで起こることもあるらしい。

やっぱり体調良く元気でいなきゃ。

しんどいのは困る。

10時からは、訪問授業。

節分のお話を読んでもらったり、可愛い豆まきをしたり。

前回作った絵馬も先生が可愛く仕上げて下さった。

絵馬 先生が可愛く仕上げて下さった。
絵馬 先生が可愛く仕上げて下さった。

ほんとに可愛い~

絵馬
絵馬

良い一年を過ごせそうだねぇ。

夕方まで調子が出なかったけど、夜になるとマシになってきた。

今夜は早めに寝るようにしよう。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

月曜日から疲れた~

曇り

朝から、どんよりの空で寒い。

太陽が出ないと元気も出にくいなぁ。

よいしょっ!と家事を済ませてから、創太の体操。

1時間ゆっくり身体を動かしながら、一方的に創太に話しかけて返事して・・・

午前中は、いつも通りに過ぎていった。

午後からは、ばあちゃんの畑で採れた特大のカリフラワーを使った料理を考えた。

普段、食べないのでネットで調べて、簡単そうなマヨカレー炒めに決めた。

朝から大根の煮物もコトコト炊いていたので、夕飯の事は考えなくて良いので気が楽。

のんび~りしてたら、知らない番号からの電話。

なにかしら?と思って出たら、保健師さんから。

緊急時の対応や機械の確認などしたいとの事だった。

日程も決まった。

以前も同じような訪問があったけど、実際に災害が起こった時には最低3日間は自宅で持ち堪えるか、市民病院に避難して下さいみたいなお話だった。

身動きが取れる状態だったら可能だけど、どうなんだろ。

いろんな災害が起こってきたけど、自分家に置き換えて考えたりシミュレーションしてないからなぁ。

人に頼らず、まず自分家でどう動いて切り抜けられるかしないとダメだろうなぁ。

まず自分家でどう動いて切り抜けられるかしないとダメだろうなぁ  公助は期待できない!
まず自分家でどう動いて切り抜けられるかしないとダメだろうなぁ  公助は期待できない!

そんな事をちょっとだけ思った。

夜は、創太のお風呂。

やっぱり父ちゃんも母ちゃんも、ほどよく疲れる。

創太も早々に寝てしまった。

月曜日から疲れた~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

明日から2月

晴れ

今朝も夢を見たけど、変な夢じゃなかったから目覚めは良かった。

創太も同じぐらいにお目覚め。

久々にお天気が良くて気持ちいい~

干した洗濯物も元気よく見える。

朝のうちに母ちゃんは、ちょっとお買い物。

出掛けると気分転換になってスッキリするなぁ。

お昼を食べたら、健太は友達と遊びに出かけた。

晴れで良かったねぇ。

父ちゃんと姉ちゃんは、ばあちゃん家へお出掛け。

創太は眠っちゃうし、母ちゃんもゴロ~ン。

ちょっと眠れて気持ち良かったなぁ。

夕方、創太が起きたので、それからシャンプーをした。

洗ってる間、気持ち良さそうな表情を見せてくれるので、母ちゃんも嬉しいよ。

母ちゃんもシャンプーするのに慣れてきたよ。

さてさて、明日から2月。

一週間の始まりだし、早起き頑張ろう!

今日は愛妻の日らしい・・・
今日は愛妻の日らしい・・・

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

上り坂が続く・・・

曇り

何も予定がない土曜日。

目覚ましをかけ忘れたのもあって、ぐっすり眠ってた。

創太の事をしてから二度寝。

それからは変な夢ばかり見ていたし、普段より長く寝たせいで背中は痛むし・・・

忙しないけど、平日の方が調子いいかも。

朝がゆっくりだったので、創太の体操をしたら、もうお昼。

午後から校区の中学校を見に行ってきた。

母ちゃんは中学校の場所が分からないので、父ちゃんに道案内してもらって歩いて行った。

上り坂が続く・・・

続く・・・

続く。

自宅から徒歩で30分。

自宅から徒歩で30分。
自宅から徒歩で30分。

姉ちゃんが通ってた中学校も強烈な上り坂だった。

平地に建てて欲しかったよ~

帰ってから、姉ちゃんと買い物へ行って、夕方は父ちゃんとスーパーへ。

今夜は、みんな揃ってるのでキムチ鍋に決まり!

シメは中華そば。

はい、満腹。

明日は変な夢お断りだな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太も入試!

今朝の創太は、ちょっと体温が高い目(37度前半)

ちょっと布団を着せすぎたりすると、すぐに上がってしまう。

オバチャン感覚で厚着にしてしまうのは良くないな。

10時からは訪問授業。

今日は担任・副担任の先生二人での訪問。

身体の勉強をしてから、椅子に座って音楽の授業。

椅子に座って音楽の授業。
椅子に座って音楽の授業。

それから、高等部の入試の話をしたり。

訪問教育を受けている創太だけど、高等部に上がるための試験がある。

校長先生又は教頭先生、高等部の先生・他3名の先生方が試験の日に来て下さる。

普段の様子(名前を呼ばれたら返事する・授業で頑張ってる事)などが試験みたい。

話したり意思表示するのは難しいので、呼吸や口の動きで応えることになる。

当日担任の先生は、見守るしか出来ないので、創太が緊張しないと良いんだけどねぇ。

普段から真面目な創太なので、大丈夫!かな。

母ちゃんの方がドキドキしそう~

夕方は、訪問入浴のアースサポートさんに気持ち良く入れて頂いた。

毎回スタッフの方が違うので、なかなか良い刺激になる。

これも社会勉強だねぇ。

今夜は、父ちゃんと健太の帰りが同時ぐらいになりそうだったので、父ちゃんが塾へ回ってくれた。

雨が酷かったので、健太はお迎えに来て貰って嬉しそうだった。

みんな揃っての夕飯は、やっぱり美味しいなぁ。

一週間お疲れ様でした!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0292 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31