焼き芋のお土産だ~

晴れ

朝から父ちゃん達3人は、ばあちゃん家へお出かけ。

父ちゃんは庭木の剪定の続きを頑張ったそうだ。

焼き芋もしたそうで、健太は気に入って食べてたいたみたい。

焼き芋をしました
焼き芋をしました

母ちゃんにも、お芋のお土産を持って来てくれた。

留守番の創太と母ちゃんは、いつものペースで過ごしてた。

家事を済ませて、創太の体操をして、それからゴロゴロしながら一休み。

いつも通りに過ごせると身体も楽。

夕方、父ちゃん達が帰宅。

健太が帰ると、一瞬で賑やかになるなぁ~

ご飯も美味しい!

今日は月曜日なのに、何度も日曜の気分がして・・・

3連休は、いつもあっと言う間に過ぎてくなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

食べ過ぎに注意!

晴れ

今朝は少しゆっくり寝てた。

ぐっすり睡れて身体も楽になった。

創太は、きちんと早起きしてた。

えらいねぇ。

ゆっくりしてた分、後がバタバタするけど、急ぐ事もないし良いかな。

お昼を済ませると父ちゃんは、ばあちゃん家の庭木の剪定へ。

母ちゃんは家事をして、創太の事をして、なかなかゆっくり出来なくて・・・

夕方まで結構忙しかった。

今夜は、お兄ちゃんがお寿司に連れて行ってくれた。

いつものようにちょっと待ったけど、その分美味しく食べれたなぁ。

健太は、お腹が空いてたらしく、いくらでも入りそうな食べ方。

20皿食べれた!と喜んでいたけど、帰りの車内では苦しくて横になっていた。

おバカな食べ方より、美味しく食べる方が良いんだよ!

父ちゃん・母ちゃんから説教される始末。

お兄ちゃん、いつもご馳走様です!

ありがとう

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

85年卒同窓会!

晴れ

今日は暖かすぎるほど良いお天気。

窓を開けてちょうど良いなんて久しぶりだなぁ。

朝から、ちょっと買い物に出掛け、帰ってから創太の体操をした。

すぐにお昼になっちゃった。

午後からも、ちょこちょこ家事をして、それから同窓会に行く用意というか着替えをして・・・

幼なじみのハルコちゃんが迎えに来てくれて一緒に会場へ。

同窓会の会場
同窓会の会場

幹事をしてくれてる子と4人で集まったけど、何もする事がないしお茶のんでひたすら喋ってた。

今回知ったけど、同窓会も業者Link さんが全部仕切ってやってくれる。

案内からホームページから、当日の受付・写真撮影等々。

便利だなぁ~の一言。

幹事さんの挨拶と先生の乾杯から始まった。

「あの子は誰やったかな~」とか、同じ歳やのに「大きくなって~」なんて思わず言ってしまったり。

30年経っても変わらず爽やか系の子や、教授や議員さんに見える子、凄みのある子などなど。

女子は、それほど変わらずみんな面影がちゃんとあった。

バレー部だった6人も集まれて凄く嬉しかった。

顔を見たらすぐに分かったし、みんな元気そうで良かった。

会の後半では、亡くなられた先生と同級生のご冥福を祈る黙祷もした。

30年・・・やっぱり色いろあるなぁ。

喋ることに夢中で写真は数枚しか撮れず・・・

あとから、もっと撮っておけば良かったと思ったし、連絡先も聞けば良かったなと・・・少し残念。

懐かしくて楽しい時間を過ごせたなぁ。

幹事さん、ありがとう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

医療センターの見学

晴れ

朝から出掛ける用意をして、創太と父ちゃんと一緒に医療センターの見学へ行ってきた。

母ちゃんは、道を覚えようとちょこちょこメモをしてたけど、途中から?ややこしくなってきた。

やっぱり苦手だなぁ~

駐車場の近くで先生が待っていて下さり、しばらく一緒に外の景色を楽しんだ。

しばらく一緒に外の景色を楽しんだ
しばらく一緒に外の景色を楽しんだ

お天気も良くて日差しが気持ち良かった。

通所施設の看護士さんや保育士さんから、いろんなお部屋の案内やお風呂(シャワーミスト)を見せて貰った。

お風呂(シャワーミスト)
お風呂(シャワーミスト)

水族館をイメージして作られたお部屋も可愛くて素敵だった。

水族館をイメージして作られたお部屋
水族館をイメージして作られたお部屋

シャワーミストは、話には聞いていたけど実際に見るの初めて。

実際にミストが出ている所に手を入れさせて貰ったけど、暖かくて気持ちの良いものだった。

いつか創太も体験してみるのも良いなぁ。

建物は古いけれど、室内は素敵な飾りなどで明るい雰囲気になっていてとても良かった。

素敵な飾り
素敵な飾り

今すぐお世話になると言うより、高等部を卒業した時に・・・と考えている。

母ちゃんの運転も頑張らないと!

お昼前に見学が終わり、そのままお昼と買い物を兼ねてイオンへ。

まずは、3人でランチ。

それから、「無印良品」でお買い物。

コンパクトな加湿器Link があったので、母ちゃんが「これ良いなぁ~」って言ったら、父ちゃんが「じゃ~買おう!」って事で決まり。

コンパクトな加湿器
コンパクトな加湿器

他にも化粧水など購入。

帰りに姉ちゃんの入学金を納めて、やっと帰宅。

創ちゃん、いろいろお付き合いしてくれてありがとう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

合格で乾杯!

晴れ

今朝は、もうちょっとだけ横になってから・・・

と思って寝たら、30分経っていた。

週の後半ともなると、気合いも入らない。

急いで起きて、お弁当と朝の支度。

やっぱり目覚ましは、1回で起きる方が良い!

9時からは、口腔ケア。

今日は、いつもより唾液が多くて溢れ出る。

口の中が潤ってるのは良い事らしいけど、溢れなくても良いのにねぇ。

10時からは訪問授業。

身体を緩めて貰いながら、明日の医療センター見学のお話をしてた。

母ちゃんは行った事がないし、途中の道が細くなったりするので、父ちゃんが運転してくれる事になった。

道を覚えるのって苦手。

授業の後半は、来週からクリスマス飾りを作るお話。

授業の後半は、来週からクリスマス飾りを作るお話。
授業の後半は、来週からクリスマス飾りを作るお話。

フエルト(赤白緑)を繋げて作る予定。

創太は、一色で作るより3色を組み合わせる方が良いらしい。

作るのが楽しみ~

先週の土曜日、姉ちゃんは第一希望の学校を受験した。

合否の発表は今日届く。

昨年より受験者が多かったらしく、自信を持って大丈夫!とも言えないようで・・・

ちょっとドキドキした半日を過ごしたけど、なんとか無事に合格通知が届いた。

なんとか無事に合格通知が届いた
なんとか無事に合格通知が届いた

嬉しいのとホッとしたのも束の間で、期日までに諸々の書類を送らないといけないしねぇ。

今夜は、プチお祝い料理で乾杯した。

嬉しい事があると、食事も美味しいこと!

姉ちゃん、合格おめでとう!

これで、期末テストの勉強が思い存分できるや~ん。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0665 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30