予防接種に行ってきた

晴れ

今日は、高校の創立記念日で姉ちゃんはお休み。

いつもなら好きなだけ寝るところだけど、受験する学校まで行く予定にしていた。

受験日と同じ受付時間に合わせて家を出発。

出掛けてから数分後、電車の故障で遅れている事がわかった。

もう遅い。

だいぶしてから、姉ちゃんからLineが届き、「ホームに人が溜まりすぎて動けなかった」とのこと。

予定してた電車に乗れなかったのは残念だけど、本番じゃなくて良かった。

創太は、10時から訪問授業。

身体を緩めてもらってから、「ブレーメン」の金貨作りの続きをした。

キラキラの折り紙なので、ちょっと硬い目だけど、創太の力でゆ~っくり丸めた。

創太が見やすいように目の高さにぶら下げてもらったので、キラキラする方をよく見ていた気がする。

創太が見やすいように目の高さにぶら下げてもらったので、キラキラする方をよく見ていた気がする。
創太が見やすいように目の高さにぶら下げてもらったので、キラキラする方をよく見ていた気がする。

ちょっと早いけどクリスマス飾りにも見えたなぁ。

集中して良く頑張りました!

夕方、姉ちゃんに創太を見てもらって、父ちゃんと母ちゃんはインフルエンザの予防接種に行ってきた。

昨年より痛いのはマシだったけど、注射はイヤだな~

次は、姉ちゃんと健太を連れて行かないと!

夕飯後、ゴロゴロして気持ち良くなってうたた寝。

遅くから創太とお風呂になった。

創ちゃん、寝ないで待っててくれてゴメンね!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

天ぷら美味しい

晴れ

今朝は、だいぶ冷え込んだらしい。

家の中は、いつもと変わらないから、母ちゃんは未だにTシャツ。

洗濯物を干す時は、さすがに上着を着た。

9時からは口腔ケア。

慣れたもので、イヤそうな顔も見せず最後まで穏やかだった。

イヤそうな顔も見せず最後まで穏やかだった
イヤそうな顔も見せず最後まで穏やかだった

ホッペのマッサージの時も力を入れずリラックスしていた。

疲れた様子もなくて良かったぁ。

10時からは訪問授業。

身体を十分に緩めてもらってから、椅子に座ってのお勉強。

文化祭の作品を先生と一緒に見ながら、いろいろ頑張ってきた事など話したり褒めて頂いたり。

12枚の作品を素敵な一冊にまとめて下さった。(ありがとうございます)

12枚の作品を素敵な一冊にまとめて下さった。
12枚の作品を素敵な一冊にまとめて下さった。

ほんの一部分だけど、健太と姉ちゃんも参加してるので姉弟合作だな。

大切にしなくっちゃ。

午後からは、看護士さんの訪問。

母ちゃんは、スーパー・しまむらでお買い物。

創太に暖かそうな上着とズボンを買った。

着やすいと良いなぁ~

今夜は、久しぶりに天ぷらを揚げた。

舞茸~香りが良くて美味しい。

小エビ・かき揚げも美味しかったぁ。

食べた後は、ちょっと頑張って油が飛んだお掃除。

拭き掃除してすっきりした~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

粕汁でポカポカ

雨のち曇り

5時の目覚ましで起きたら、創太も起きていた。

母ちゃんより先に起きていた様子。

もっと寝てて良いんだよ~

家事を済ませてから、軽い目に創太の体操をして、それからPTへ。

思ってたより寒くなくて、ちょっとホッとしたぁ。

PTが始まると眠そうだった顔が、シャキっとしてきた。

身体をいっぱい伸ばしてもらっていて、見てると気持ち良さそうだった。

身体をいっぱい伸ばしてもらっていて、見てると気持ち良さそうだった。
身体をいっぱい伸ばしてもらっていて、見てると気持ち良さそうだった。

姿勢を真っ直ぐにしてもらうと、長くなったなぁ~って思う。

側湾がなかったら、もっと大きいだろうなぁ。

帰宅後、創太は眠りだした。

母ちゃんも、お昼を食べたあと、20分ほど眠っていた。

お腹が膨らむと眠気に勝てないなあ。

今夜は、父ちゃんが外で食事・姉ちゃんが面接の練習で遅くなり、健太と二人の夕飯だった。

寒くなってきたし粕汁を作っておいた。

健太も「おいしい~」って言ってくれた。

豚汁も良いけど、粕汁も好きだなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

スイッチ操作は楽しい~

晴れ

今日は午後からの訪問授業。

今日は午後からの訪問授業。
今日は午後からの訪問授業。

身体を緩めて貰ったあと、先生と一緒にラジコン操作を楽しんだ。

創太は、レバースイッチを押して操作。

車は素早い動きをするけど、視界に入っている時は目を大きくしたり、左右をキョロキョロしてみたり。

タイヤが光りながら動くので見てるだけで楽しくなる。

自分で動かすのは楽しいねぇ。

自分で動かすのは楽しいねぇ。
自分で動かすのは楽しいねぇ。

後半は椅子に座って、先生と一緒に音楽を楽しんだ。

先生のギターに合わせて、創太がiPadのスイッチ操作をしてリズム打ちをした。

ドラムやシンセサイザー音も本格的だった。

いつも同じフレーズの時に創太がスイッチを押してる事が多いので、「創ちゃん、よく覚えてるねぇ~」って先生に褒めて貰っていた。

ちゃんと音を聞いて楽器を弾いてるみたいだ。

ちゃんと音を聞いて楽器を弾いてるみたいだ。
ちゃんと音を聞いて楽器を弾いてるみたいだ。

創太の真面目さが音楽にも出てるなぁ。

授業が終わって、ベッドに横になると速攻瞼が閉じた。

眠りはしなかったけど、ちょっと一休み。

創ちゃん、よく頑張りました。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

忙しい一日

晴れ

月曜日の朝は、目覚ましにキチンと反応して起きれる。

早起きしてるのに、創太の通園へ時間はギリギリ・・・なんでだろ。

創太を通園へ送ってから、母ちゃんは保健所へ書類を提出に行った。

必要書類をチェックしてたつもりなのに、足りないものがあり市役所へ。

父ちゃんに連絡してから行ったので、母ちゃんが着いた時には用意してくれていた。

仕事が早い!ありがとう。

またまた保健所に行って、無事に受け付け終了。

帰りにスーパーで買い物して、やっと帰宅。

もうお昼を過ぎていた。

食事が済むと、次は小学校へ(親子行事と学年懇談)

健太のクラスは、親子で楽しむ障害物リレーを企画してくれていた。

母ちゃんも何十年かぶりに跳び箱(低めの4段)を跳んだり、ケンケンパをしたり。

後から思ったけど、オバチャンにはキケンな障害物だったかも~

一瞬だけでも子どもに戻ったみたいで楽しかったぁ。

親子行事の後は学年懇談があったけれど、創太のお迎えの時間なので母ちゃんはここまで。

創太のお迎えに行くと、PT中だった。

股関節をしっかり動かしてもらっていて、足もしっかり開いていた。

どうやったら、あんな風に足が開くんだろうなぁ~

先生は凄いなぁ~

家に帰ると、創太は4時間近く熟睡。

お風呂の頃には起きてくれたので良かった。

0時過ぎてから母ちゃんと一緒に寝に行った。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0575 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30