こもった熱だった

曇りのち雨

月曜日は通園日。

創太は熟睡していて、着替えても注入が始まってもスヤスヤ~

8時半にやっとお目覚め。

出掛ける用意をしながら体温を測ったら、38.2度。

一瞬ドキドキしたけど、モニターを見たら心拍は90台だし悪くない。

こもった熱だと思ったけど、こんな体温じゃ通園へは行けないしお休みする事にした。

創太が通園を休んだので、健太と買い物へ行けなくなり、ちょっと残念そうにしていた。

でも、すぐに切り替えが出来る健太は、「ケロロ」鑑賞を楽しんでいた。

いつも通り創太の体操をして、その後、体温を測ったら36.5度に下がっていた。

良かったわ~

お昼は、健太と一緒に食べた。

いつものお昼は一人で食べてるけど、やっぱり話をしながら食べると美味しいなぁと思った。

14時頃、姉ちゃんが帰宅。

ドーナツを沢山買ってきてくれた。

母ちゃんには、ダブルチョコレートを選んでくれた。

嬉しい~

テスト初日の国語と生物は、大丈夫そうらしい。

残りの科目がややこしいみたい。

テストは大変だよ!

夕飯は、3人のコラボで美味しく頂いた。

父ちゃんの母さんが鶏ハムを作ってくれて、母ちゃんの母が豆腐ハンバーグとポテトサラダ、母ちゃんは、お味噌汁だけ。

鶏ハムに合うようなマヨネーズソース(マヨネーズ・醤油・オリーブオイル・わさび・胡椒)を作ったけど、これもなかなかイケた。

作ってもらう食事は特に美味しい。

ばあちゃん二人に感謝とご馳走さまでした!

夜、お友達から美味しい贈り物が届いた。

黒豆の枝豆!

黒豆の枝豆!
黒豆の枝豆!

いつもありがとうございます。

食べるのが楽しみ~

食後のデザート その1 神戸とろりん
食後のデザート その1 神戸とろりん
食後のデザート その2 ラーメンプリン
食後のデザート その2 ラーメンプリン

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

姉ちゃんはテスト三昧

晴れ

今朝は6時半まで気持ち良く睡れた。

創太も起きた事だし、朝の支度をしないとねぇ。

姉ちゃんは一日模擬テストなので、お弁当を用意して9時過ぎには出掛けて行った。

朝ご飯を食べてホッとしてたら、マンションの会議の日だった事を父ちゃんが思い出した。

なので10時からお昼まで父ちゃんは会議へ。

健太は塾の宿題をして、創太と母ちゃんは体操。

昨日出来なかった体操や掃除機がけも出来てすっきり。

お昼を食べてから、父ちゃんと健太は、ばあちゃん家へお出かけ。

母ちゃんは、「BONES」の特集を観てのんびりしてた。

字幕だったので用事しながら観るのが大変。

CMになる度にバタバタと動き、始まるとテレビの前に座る。

シーズン9が始まったので忘れずに観ないと!

父ちゃんと健太が帰ってから夕飯にした。

姉ちゃんは19時半を過ぎてから帰宅。

毎度の事ながら国語(現代文)だけ出来たらしい。

他の教科は習ってない所があって、いまひとつだったみたい。

明日から中間テストも始まるし、勉強が大変だなぁ。

なんとか頑張って~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

小学校の運動会

晴れ

今日は、小学校の運動会。

お天気も最高に良さそうなのが却って心配。

お弁当を作って、父ちゃんに校門まで送ってもらって9時過ぎには到着。

運動場に近づくと、応援のアナウンスや音楽が賑やかに聞こえてきて人もいっぱいだった。

いつもは正面玄関から入ってたけど、今日は何となく裏の方から入ってみたら健太のいる青組のすぐ傍だった。

健太のいる青組のすぐ傍だった
健太のいる青組のすぐ傍だった

忘れ物もすぐに渡せたので良かった。

日陰にシートと荷物を置いて、健太が出る競技や他の学年を応援して、疲れてきたらシートで休憩。

健太は走るのが得意じゃないけど一生懸命走っていた。

騎馬戦では支える方だと聞いていたけど、4色の騎馬が混ざり合うと何処にいるのかサッパリ分からず・・・

騎馬戦では支える方だと聞いていたけど、4色の騎馬が混ざり合うと何処にいるのかサッパリ分からず・・・
騎馬戦では支える方だと聞いていたけど、4色の騎馬が混ざり合うと何処にいるのかサッパリ分からず・・・

取りあえず全体を応援。

予定より少し遅れて、お昼休憩になり、お弁当タイム。

お昼休憩になり、お弁当タイム。
お昼休憩になり、お弁当タイム。

外で食べるととにかく美味しい。

健太は、もりもり食べて、リクエストのデザートが食べれなかった。

午後からも走ったりするのに大丈夫かな。

5年生から委員の仕事もあり、健太も放送席で応援のアナウンスを2回していた。

ゆっくり丁寧に話していて上手だった。

少しずつお兄ちゃんらしくなってきて嬉しいなぁ。

15時過ぎに競技が終わり、片付けや終わりの会が済んだのが16時。

父ちゃんが近くまで迎えに来てくれてたので助かったぁ。

そのままスーパーへ行って夕飯の用意を買って帰宅。

長いようであっと言う間の一日だった。

父ちゃん、創ちゃんの事みてくれてありがとう!

創ちゃん、体操できなくてゴメン!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

記録的な寝坊!

晴れ

携帯の目覚ましが鳴らず目が覚めたら6時半。

気持ち良く睡れたのは嬉しいけど、記録的な寝坊でびっくり!

間に合わないので、お弁当は作れなかった。

10時からは訪問授業。

身体を緩めて貰ってから、文化祭の作品(紙粘土で鳥を作る)を先生と一緒に頑張った。

次回は、色づけして完成させる予定。

頑張らないと!

昨日撮った文化祭用のビデオも見せてもらった
昨日撮った文化祭用のビデオも見せてもらった

午後からは、のんびりした。

天気も良いしゴロゴロしても気持ち良い。

創太も気持ち良くなったようで、15時頃から4時間近く眠っていた。

午後から、ばあちゃんがコロッケを作って持って来てくれた。

夕飯は、おでん風の煮物と揚げたてコロッケ。

美味しくて2個食べたらご飯が全然食べれなかった。

コロッケご馳走さまでした。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太は頑張る子

晴れ

今朝も早くから起きていた創太。

昼寝のせいで眠れないのは辛いなぁ。

9時からは口腔ケア。

だいぶ眠そうな顔をしてたけど、ケア中は頑張って偉かったよ。

だいぶ眠そうな顔をしてたけど、ケア中は頑張って偉かったよ。
だいぶ眠そうな顔をしてたけど、ケア中は頑張って偉かったよ。

授業が始まるまで、しばし休憩。

もうちょっとで寝てしまう~って頃に先生の訪問。

身体を緩めてもらっる間は瞼が閉じ気味だったけど、文化祭の劇の練習になると目が覚めてきてやる気も出てきた。

文化祭の劇の練習になると目が覚めてきてやる気も出てきた
文化祭の劇の練習になると目が覚めてきてやる気も出てきた

ビデオ撮りもバッチリ出来て、先生に褒めてもらった。

母ちゃんも、創太は頑張る子だなぁ~って改めて思ったよ。

午後からは二人で一休み。

夕飯後、買い物を兼ねて歩きに行った。

時々、買い物に行く大型スーパーまでは徒歩で20分。

勉強机のスタンドが切れたから、代わりにの蛍光灯を買いに行ったのに欲しいサイズと色のだけ品切れ。

これを買いに行ったのに残念。

お菓子を買ってお店を出た。

歩くのは気持ち良いけど、ほどよく疲れる。

次は、どこまで歩きに行けるかなぁ。

創太が夕方から寝てしまうのでは・・・と心配したけど今夜は大丈夫。

お風呂の時も起きていて、夜の注入後に眠りだした。

これで、いつも通りの睡眠に戻れそう。

母ちゃんも眠くて仕方なかったけど、片付けをしてるうちに目が覚めた。

あの強烈な眠気は何だったのかな。

明日も一日頑張らないと!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0518 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30