「バリアフリー展」へ行った

雨のち曇り

今朝の健太の迷言。

「昨日、耳鼻科検診があって虫歯な~し!」って得意気に言うから可笑しい。

それを言うなら歯科検診だと一応伝えておいた。

昨日咲いた花(カラー)は、今朝の方が花が開いて立派になっていた。

昨日咲いた花(カラー)は、今朝の方が花が開いて立派になっていた。
昨日咲いた花(カラー)は、今朝の方が花が開いて立派になっていた。

見るとやっぱり嬉しい。

いつもの家事を済ませ出掛ける用意をして、父ちゃんと創太の3人で「バリアフリー展」Link へ行った。

バリアフリー展
バリアフリー展

高速は渋滞気味だったけど一時間ちょっとで到着。

雨は止んでいたけれど、車は近くに駐車できたので助かった。

最初に入った館に福祉車両のコーナーがあり、いろいろ見て試乗もさせて貰った。

いろいろ見て試乗もさせて貰った。
いろいろ見て試乗もさせて貰った。

軽の良さもあるし、普通車の良さもある。

無いのは費用(お金)だけだな・・・

母ちゃんは、運転しやすい軽が良いな~と思った。

お昼を食べてから全部の館を見て13時過ぎには帰る事にした。

結構歩いたし足も腰も怠い。

帰宅後、少しウトウト眠ったぐらいで夜まで起きていた創太だけど、21時には撃沈。

お風呂に入っても起きないもんなぁ。

創ちゃん、お疲れさんでした。

父ちゃん、運転お疲れ様でした。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

花が咲いた!

晴れ

朝、ベランダの植木鉢に目をやったら、思いがけない花が咲いていた。

嬉しい~

植えてから2年以上葉っぱしか生えてこず、もう花は咲く事ないなぁ~と完全に諦めていた。

咲く時は、いきなりなんだなぁ。

白くて凜としててキレイ。

白くて凜としててキレイ。
白くて凜としててキレイ。

9時からは口腔ケア。

創太は、昨日のお昼寝のせいで夜は眠れなかった。

その割には調子が良い。

ケア中もしっかり舌を動かしたり、ゴックンも上手にしていた。

ケア中もしっかり舌を動かしたり、ゴックンも上手にしていた。
ケア中もしっかり舌を動かしたり、ゴックンも上手にしていた。

衛生士さんにも褒めてもらったね。

10時からは訪問授業。

先生が来られるまで、創太はウトウトしていた。

でも先生の声が聞こえると、大きく目を開けてやる気になってきた。

身体を動かして貰い、おしゃべりなペンギンちゃんと遊んだ。

まねして喋る様子が可愛い。

創太の息をする音も逃さず聞いて真似るが面白かった。

他にも先生と歌ったり、iPadの操作をしたり盛り沢山だった。

やっぱり授業を受けるのは良いね!

午後からは看護士さんの訪問。

創太は眠たくないようで、機嫌良く起きていた。

母ちゃんは歩いて近所のスーパーへ。

買い物は早く済んだので、運動のため、ちょっと遠回りして帰った。

歩くのはイヤじゃないけど暑さには参る。

今夜は、お友達に教えてもらったレタスで包む手巻き寿司。

レタスをパリパリ食べるせいか、すぐにお腹いっぱいになった。

さっぱりするし、これからもちょくちょく作りたいなぁ。

夕飯が早く済んだので、久々に父ちゃんと歩きに行った。

1時間ちょっと歩いた。

爽快感はなく怠さが残っただけ。

前みたいにもっと歩かないとダメだなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

久々のPT

晴れ

今日は久々のPT。

初めに首を念入りに伸ばしてもらって、それから横向きやうつ伏せの姿勢を頑張っていた。

横向きやうつ伏せの姿勢を頑張っていた
横向きやうつ伏せの姿勢を頑張っていた

どんな動きや姿勢も平気そうだったのに、ホッペのマッサージの時だけは目をキョロキョロさせて困った事をアピールしてた。

創太の苦手な事は一瞬で分かる。

最後まで良く頑張ったね!

帰宅して、お昼の注入をするとそのまま眠りだした。

頑張って疲れたのは分かるけど、14時から22時まで眠るのは長すぎ~

お風呂も眠ったまま入り、出てからやっと起きた。

夜は眠れるのかなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

初めての授業

晴れ

今日は、創太が中学二年生になって初めての授業。

担任の先生は優しそうな女の先生で副担任は昨年と同じ先生。

始まりの挨拶の後、身体を緩めてもらい、先生と一緒に記念撮影。

先生と一緒に記念撮影。
先生と一緒に記念撮影。

この一年も元気でいろんな勉強を頑張っていこうね!

朝から夕飯の用意をしてたから、午後からは慌てずにすんだ。

久々のミネストローネ。

それと鶏モモのステーキ。

下味を付けてレンジで加熱してから焼くので、あっという間に出来た。

ポン酢を使ったタレもよく合った。

簡単に出来る料理は大好き。

夕飯の後、父ちゃんに誕生日のプレゼントを渡した。

今のがだいぶヨレヨレになってたから長財布にした。

若くなくなってくると実用的な物の方が良いなと思ってくる。

新しいお財布にどんどん福沢さんが入ってきますように!

新しいお財布にどんどん福沢さんが入ってきますように!
新しいお財布にどんどん福沢さんが入ってきますように!

父ちゃん、おめでとう。

父ちゃん、おめでとう。
父ちゃん、おめでとう。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

レタス餃子

晴れ

昨日の長時間のお昼寝も関係なく、夜は夜で眠ってくれた創太。

親孝行な子だよ。

月曜は通園の日。

早めに家事を済ませたつもりだけど、いつもと変わらず10時出発。

創太を送ってから、母ちゃんは買い物へ。

ヨーカドーで父ちゃんや創太・健太の物を買った。

1時間ほどゆっくり見て回れた。

お昼過ぎに帰宅し、ご飯を食べながら一休み。

食べ終わってからレタス餃子を作ることにした。

餃子を作るのは久しぶりだったけど、レタスを入れたらどんな食感になるのかなぁ~と思うだけで楽しい。

キムチも入れたし良い感じ。

80個できた。

ちょっとコーヒー飲んで一休みしたら、創太のお迎えの時間。

創太は、一日穏やかだったらしく「こいのぼり」の製作も参加できたみたい。

一日穏やかだったらしく「こいのぼり」の製作も参加できたみたい。
一日穏やかだったらしく「こいのぼり」の製作も参加できたみたい。

さっそく、お土産に頂いた。

帰宅後の創太は、ちょっと体温が低い目。

先週もそうだったけど、外から帰ってくると35度前半まで下がっている。

母ちゃんはTシャツで十分なんだけど、創太には湯たんぽを入れた。

夕飯は楽しみにしていた餃子。

焼きながら食べるといくらでも食べれそうに思うし、とにかく美味しかった。

父ちゃんも姉ちゃんも健太も「おいしいなぁ~」を連発。

近いうちにまた作ってみよう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0615 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30