「中学生は頑張る!」

晴れ

今朝の創太は、睡眠もバッチリ取れて良い顔。

9時からの歯科訪問。

先生に首を伸ばして貰う時も気持ち良さそうでリラックスしていた。

先生に首を伸ばして貰う時も気持ち良さそうでリラックスしていた。
先生に首を伸ばして貰う時も気持ち良さそうでリラックスしていた。

けれど・・・左右に首を動かすと表情が固くなり、更に動かしていくと悲壮な表情に変わった。

「中学生は頑張る!」を目標(母ちゃんが勝手に決めた)にしてるから、創太も大変だ~

10時からは、創太は体操、健太は宿題をしてた。

春休みも残りわずかだけど、二人は規則正しく過ごせたよ。

姉ちゃんは、姉ちゃん時間を全うしてたから、これも良しなのかな。

午後からは看護士さんの訪問があり、母ちゃんは買い物兼ねてちょっとだけ歩きに行った。

部屋は暑いくらいだけど、外の気温は分からないし取りあえず上着を着て出掛けた。

これが間違いだった~

歩き始めたらすぐに暑くなってきて汗がジワジワの体はホッカホカ。

家に帰ってすぐにTシャツに着替えた。

今夜は、健太の塾がないし夕飯が早く済んだ。

久しぶりに父ちゃんと歩きに行った。

行きは良かったけど、帰り道は足が痛くなって一刻も早く家に着きたいと思いながら歩いた。

ちょっと歩きに行ってないと、すぐに衰えるんだと実感した。

体力の維持って大変だ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

汗びっしょり

晴れ

昨夜の創太は、なぜか睡れず朝まで起きていた。

お昼寝もしてないのになぁ。

母ちゃんとリビングへ行ってから、だんだん眠くなってきて9時頃から睡りだした。

しばらくして創太を見ると凄い汗。

額や首には汗の粒でいっぱい。

着替えてもすぐにじっとり汗ばんでくるし・・・

創太が深い眠りの時、こんな風に汗びっしょりになる事がある。

そのうち治まってくるんだけど何でだろ?

健太は、スイミングから帰ると一休みして宿題をしていた。

お腹も減るようで宿題を済ませてから、おかきを食べて満足していた。

お昼を食べたら、みんな一休み。

母ちゃんは横になった途端寝ていた。

ちょっとスッキリした。

夜まで起きていた創太は、お風呂から出ると眠りだした。

今夜は、ゆっくり眠れるといいねぇ。

母ちゃんも眠たいわぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

何もせずゴロゴロする

晴れ

今朝も創太と一緒に起きた。

春になったせいか眠い。

早く家事を済ませて休みたいと思いながら片付けた。

7時に健太を起こしたけど、ちょっとお疲れ気味。

朝一のスイミング+夕方からの塾+毎日の宿題で頭も体も頑張ってるもんなぁ。

金曜日まで頑張れ~

創太の体操と同時に健太も宿題を始めた。

二人とも良い調子で春休みを過ごしてるけど、姉ちゃんは相変わらず・・・

夜中の3時に寝て、お昼の3時に起きる。

赤ちゃん級に寝てる。

もうちょっと何とかしろ!って言ったけど、どうにかするだろうか?

お昼を食べたら、やっと母ちゃんの時間。

出来るだけ何もせずゴロゴロする。

憂鬱な気持ちは晴れないけど、この時間は大切。

14時過ぎから健太が塾の宿題の残りを始めた。

2時間近くかかって出来た。

途中、姉ちゃんが手伝ってくれたので助かった。

4年生の算数・・・なかなか難しいのもある。

夕方、母が買い物をして持って来てくれた。

今夜は、小松菜の炊いたのとトンカツ。

どちらも美味しく出来た。

時々、憂鬱な気持ちになるけど家族に助けられてると気付く。

気付かない時もある。

困った母ちゃんだ。

増税分は、約束通り福祉に使ってもらわなければ!
増税分は、約束通り福祉に使ってもらわなければ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

バラ色粃糠疹

晴れ

今朝は「眠いなぁ~」と思いながら起きた。

起きてしまえば大丈夫なんだけど。

父ちゃんが起きると健太も起きてきた。

朝ご飯を食べて、漢字の宿題をして、8時前にスイミングへ出掛けて行った。

創太は早起きしたせいか、9時前には眠そうな顔になっていた。

通園へ行く準備が出来た頃、健太が帰ってきた。

いつものスイミングより楽しかったみたいで、リレーをしてきた話をしてくれた。

創太と通園へ行く途中、桜が咲いているのを見て嬉しくなった。

来週も見れるといいなぁ~

創太を送ってから、一旦家に戻り健太を皮膚科へ連れて行った。

少し前から背中とお腹に大きめの湿疹が出来ていて、ちょっとだけ気になっていた。

痒みも痛みはなかった。

先生に湿疹を診てもらったら、「バラ色粃糠疹Link 」というものだった。

病名を聞くと、すごい幸せ絶頂期みたいだけどな。

春や秋に痒みを伴わない湿疹がお腹や背中に出る事が多いらしい。

感染する事もないし、一ヶ月ぐらいで自然に治っていくとの事だった。

念のため、10日分の薬を出してもらった。

たいした事がなくて良かった。

診察が終わって暫くして、姉ちゃんと合流してお昼を食べに行った。

母ちゃんが行こうとしていたお店は残念な事に定休日・・・

仕方なくファミレスへ。

それでも健太は大喜び!

ファミレス 健太は大喜び!
ファミレス 健太は大喜び!

春休みは何処にも連れて行ってやれなかったもんねぇ。

食後は、母ちゃんの運動に付き合ってもらい歩いて帰った。

天気が良すぎて暑いくらいだった。

天気が良すぎて暑いくらいだった。(さくらも良い具合に咲き始めた)
天気が良すぎて暑いくらいだった。(さくらも良い具合に咲き始めた)

帰り道でも健太の喋る事は面白くて何度もツボに入った。

独特の面白さは、このまま大事に育っていって欲しいなと思う。

家に帰って洗濯物を片付けて、30分ほど座ったら創太のお迎えの時間。

早い目に出掛けたのに渋滞してて、病院近くの交差点では4回信号を待った。

帰りは普通に走れたけど、家に着いたら疲れてきた。

今夜は早く寝ようと思ってるけど、多分いつもと同じになりそう。

明日は、ゆっくりしよう~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

大笑いした

先週に引き続き、父ちゃんは日曜出勤。

雨の中、ご苦労様です。

この頃、寝ぼすけになってる健太だけど、珍しく早起きして「怪傑ゾロリ」を観て笑ってた。

姉ちゃんも低学年だった頃、欠かさず観てたなぁ。

姉弟やっぱり似てる。

朝から降り始めた雨は、気が付くと凄い雨風に変わっていた。

ベランダ側の窓がビシャビシャになってるのを見てびっくりした。

創太は珍しく10時まで寝ていた。

その間に洗濯も済んだし、マフィンの用意も出来た。

お菓子でも料理でも作るのは楽しい。

お昼前に創太の体操をして、それからお昼ご飯にした。

父ちゃんは4時前に帰宅。(お疲れ様でした)

母ちゃんは、テレビ「やすとものどこいこ!?」Link を観て大笑いした。

(関西ローカル@テレビ大阪の放送なのでエリア外の方は、悪しからず。)

姉ちゃんもチラチラ観ながら大爆笑してた。

母ちゃんの友達もめちゃめちゃ笑ったらしい。

笑うとスッキリするなぁ~

夕飯は、料理番組で紹介してた「ささみのザーサイ和え」を作ってみた。

ささみを食べるのは随分久しぶりだったけど、ザーサイで和えるとなかなかいけた。

ささみのザーサイ和え
ささみのザーサイ和え

簡単に出来るし、また作ろう!

明日から、健太のスイミング(春の短期講習)が始まる。

朝8時から始まるので、早寝早起きさせるようにしなくっちゃ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0706 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30