創太の通園日

曇りのち雨

今日は創太の通園日。

先週お休みさせて貰ったので、久々って気がする。

いつもより少し早く出掛けられた。

創太をお願いしてから、スーパーで買い物して、実家の玄関先のツバメの巣の完成を見て、しまむらで買い物してから帰宅。

ツバメの巣は、なかなか頑丈そうに出来ていた。

腕の良い職人さんみたい。

ツバメの巣は、なかなか頑丈そうに出来ていた。腕の良い職人さんみたい。
ツバメの巣は、なかなか頑丈そうに出来ていた。腕の良い職人さんみたい。

安心して子育てできると良いなぁ~

帰ったらお昼だったので、食事を済ませて一休み。

お迎えに行く少し前から小雨模様に・・・

ひどく降ったらイヤだなぁ~と思いながら出掛けた。

通園のお部屋に行くと、既にPTが終わっていて創太はベッドでひと休中だった。

今日は、トランポリンで遊んだようで、ちょっとビックリした表情を見せていたらしい。

身体をいろいろ動かせた一日になって良かったねぇ。

帰りも小雨のままで、それほど濡れずに帰れた。

創太は吸入の途中から睡りだし、そのまま夜まで熟睡。

創太は吸入の途中から睡りだし、そのまま夜まで熟睡。
創太は吸入の途中から睡りだし、そのまま夜まで熟睡。

お出かけした日やPTの日は、だいたい疲れて寝てしまう。

しっかり休んでから、お風呂に入ってスッキリできたかな。

母ちゃんもゴロゴロしてうたた寝してスッキリした。

明日は休みだけど、しっかり雨が降るらしい。

やだなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

和歌山のお友達が来てくれた!

晴れ

今日もカラっと良い天気。

早起きするのも気持ちが良いな。

朝から楽しみながら色んな用意をして、和歌山のお友達が来てくれるのを待っていた。

11時前に到着。

「久しぶり~」ってなるはずだけど、会えばそんな風には思わないから不思議。

近況を話しながら、お昼を食べて笑ったり笑ったり・・・

姉ちゃんも沢山話しをして貰ったり聞いて貰ったりして嬉しそうだった。

創太や健太は、「大きくなったねぇ~」って言ってもらった。

健太に至っては、言う事・する事で沢山笑ってもらえたな。

お互い今日の日を楽しみ(励み)にしていたので、再会できてほんとに嬉しかった。

「また遊ぼな!」って約束して、お別れした。

次に会える日を楽しみに、一日一日過ごしていきたい。

今日は遊びに来てくれてありがとう!

梅干し美味しかったよ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

健太は、お出かけ・姉ちゃんは片付け

晴れ

長い長い昼寝をしてた創太だったけど、1時頃には眠くなり母ちゃんと一緒に撃沈。

朝まで睡れたようで良かった。

健太が珍しく早起きしてた。

友達と遊ぶ約束をしてるのが嬉しいようで、持ち物をチェックしたりゲーム機の充電をしたりテキパキ。

9時前には出掛けて行った。

母ちゃんは家事を済ませてから、父ちゃんとスーパーのはしご。

近所ばかりなので1時間ちょっとで買い物できた。

帰宅してしばらくすると、健太と友達が帰ってきた。

外が暑くて部屋でゲームをして遊んでいた。

二人ともクラスは離れてしまったけど、また遊べるようになって嬉しそうだ。

二人ともクラスは離れてしまったけど、また遊べるようになって嬉しそうだ。
二人ともクラスは離れてしまったけど、また遊べるようになって嬉しそうだ。

母ちゃんも嬉しいよ。

午後から、父ちゃんは実家へ。

母ちゃんは創太の体操をした。

創太の身体を緩めてるうちに母ちゃんに睡魔が襲ってきて・・・

体操が終わってから、創太の横でちょっと寝てしまった。

気持ち良かったなぁ~

午後から姉ちゃんは、机の周辺の片付けを始めた。

要らなくなった教科書やノート・参考書がいっぱい出てきた。

お陰で随分すっきりした。

夜になっても終わらず・・・

母ちゃんは先に寝ちゃった。

明日は待ちに待った日曜日!

嬉し~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

袋いいっぱいの「れんげ草」

晴れ

目が覚めたら4時半。

創太は既にお目覚めだったけど、起きるには早いし・・・

もう少しだけ寝かせて貰った。

10時からは訪問授業。

先生が大きな袋を持ってきて下さった。

中身は可愛い「れんげ草」

先生が種をまいて育てられた事を知り、より可愛く見えた。

こんな近くでれんげの花を見るのは何年ぶりだろう~

こんな近くでれんげの花を見るのは何年ぶりだろう~
こんな近くでれんげの花を見るのは何年ぶりだろう~

母ちゃんも楽しませてもらった。

身体を十分に緩めてもらってから、椅子に座って「れんげ草」を触ったり匂いをしたり。

葉っぱの青い匂いがフワ~っとしてた。

創太も感じてた様子。

嬉しい体験だったねぇ~

お昼からの創太は・・・

ひたすら睡り続けて、夜になっても起きず。

22時にお風呂に入って、やっと目を覚ました。

8時間以上眠ってたけど、夜は眠れるのかな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

眠さ倍増

晴れ

今日もカラっと良い天気。

洗濯物を干す時は、ちょっと寒かったぁ。

創太は、ぐっすり眠っていたけど、ガーゼ交換や着替えとかされてるうちに目を覚ました。

起こしてゴメンね!

健太は起こされて眠そうに起きてきた。

昨日までは朝ご飯を済ませると速攻出掛けて行ってたけど、今朝は早く行くのを諦めて父ちゃんに送ってもらっていた。

ちょっとお疲れ気味なのかな。

9時からは口腔ケア。

緊張せず力も入れずにホッペのマッサージを受けていたらしい。

慣れてくると我慢もできるしイヤな顔も見せなくなる。

慣れてくると我慢もできるしイヤな顔も見せなくなる。
慣れてくると我慢もできるしイヤな顔も見せなくなる。

最後まで余裕な表情でケア終了。

続いて10時からは訪問授業。

先生が来られるまでの間、ウトウトして眠そうだったけど、授業が始まると「やる気」になってきた。

身体を十分に緩めてもらってから、久々に「オオカミと七匹のこやぎ」のお勉強。

良いタイミングでスイッチを押したり、よく頑張って偉かったよ。

午後からは、看護士さんに来て貰い、母ちゃんは買い物へ行かせて貰った。

ちょっとした買い物でも気分が良くなるから不思議。

夕飯後、父ちゃんと歩きに行った。

何処まで行くかは、それほど重要じゃないけど目的地がないとねぇ。

JR奈良駅を目指して、ちょっと早めに歩いた。

何時も閉まっているお土産屋さんがまだ開いていた(修学旅行シーズンだから?)
何時も閉まっているお土産屋さんがまだ開いていた(修学旅行シーズンだから?)

少しだけ爽快感を味わえたけど、もうすぐ家に着くころから足が怠くて・・・

歩いたお陰で眠さ倍増。

なかなか日記も進まず、気がつく「あ」が三行も続いてたりした。

そろそろ日付も変わりそうなので、早めに済まさないとな!

猿沢池の柳が綺麗に復活していた
猿沢池の柳が綺麗に復活していた

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0509 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30