家族会へ

晴れ

今日は家族会へ行くので、ちょっと早起きして出掛ける用意をした。

いつもより早く準備ができて、予定通りの時間に出発できた。

姉ちゃんは朝から学校。

模擬試験が夕方まであるらしい。

GWなので高速の渋滞が心配だったけど、問題なく1時間足らずで到着。

GWなので高速の渋滞が心配だったけど、問題なく1時間足らずで到着。
GWなので高速の渋滞が心配だったけど、問題なく1時間足らずで到着。

先生も早めに来て下さっていたので、すぐに会議室の準備が出来た。

お昼までには参加予定の家族の皆さんが到着され、一気に賑やかになってきた。

久しぶりにお会いできた家族の方もおられ、すごく嬉しかった。

会ってなかった期間を全く感じなくて、その当時にままで話をしてた気がするなぁ。

いろいろ思い出す事も沢山あり、時間が経ってしまったんなぁ~って事もしみじみと実感した。

お昼ちょうどぐらいから近況報告を兼ねての自己紹介が始まり、その後は会計報告や事業報告、そして先生から現在の治療についてなどのお話をして頂いた。

創太は、お昼を過ぎたぐらいから睡りだし、そのまま16時まで気持ち良く眠っていた。

健太は二つ年下のタカヤ君とゲームで遊んでいた。

お互い気が合うようで時間が経つにつれ、じゃれ合ったり大爆笑したり楽しそうにしていた。

一日一緒に遊べて健太も大満足。

「また来年も会えるかなぁ~」って帰りの車で話していた。

母ちゃんは、可愛い6歳と4歳の姉妹に遊んでもらって楽しかった~

何をしてても面白くて笑ってしまう。

17時過ぎに会は終了。

最後に記念写真を撮って、皆さんとお別れした。

いえいえ、エレベーターを降りてからも、みんなでワイワイ話し込んでいた。

ほんと名残惜しいな~

また来年、元気に会いたいなぁと思った。

また来年、元気に会いたいなぁと思った。
また来年、元気に会いたいなぁと思った。

皆さん、一日お疲れ様でした!

帰りの高速も渋滞なく早めに帰宅できた。

夕飯が出来た頃、姉ちゃんが帰ってきた。

みんな揃っての夕飯は美味しい~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

二つ目の花が咲いた

晴れ

今朝の創太は6時起床。

母ちゃんの次に早起きだね~

10時からは訪問授業。

身体を十分に動かして貰ってから、椅子に座って新しい先生に紹介するためのビデオ撮影。

撮影後、創太も見せてもらっていた。

なかなか良い感じだったよ。

午後から母ちゃんは、ダラダラゴロゴロしながらひと休み。

創太は眠くないようで、しっかり起きていた。

17時ちょっと前、健太が大急ぎで帰ってきた。

「ちょっと遊びすぎた!」って言いながら、着替えて塾へ出掛けて行った。

自分で分かってるならそれで良いよ。

夕飯は、カレーとサラダ。

いただき物のスナップエンドウが甘くて美味しかったぁ~

旬の野菜は美味しいな。

ベランダの鉢植えの花(カラー)が二つ目の花を咲かせた。

二つ目の花が咲くと、先に咲いていた花が一気に萎れていった。

世代交代って感じだな。

元気に咲いてくれて嬉しい。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

一日盛りだくさん

晴れ

今朝は8時までグッスリ眠っていた創太。

すっきりした表情でお目覚め。

9時からは口腔ケア。

今日のケアは何時もの担当の方じゃなかったけど、普段通り落ち着いていた。

いつもと違う事にも動じることなく偉かったよ。

いつもと違う事にも動じることなく偉かったよ。
いつもと違う事にも動じることなく偉かったよ。

続きに10時からは訪問授業。

先生にゆったりと身体を緩めて貰い、ず~っと気持ち良さそうにしていた創太。

4月から担任の先生が替わり、ちょっと先生の様子をみているような時がある。

身体を動かして貰ってる時、先生の動きに合わせて呼吸をしようとしているようで、合わないと呼吸は止め気味になっていた。

何度も同じような事があったので、先生も「創ちゃん、普通に息してくれたら良いのよ~」って声を掛けて下さっていた。

真面目なのかな~

授業の後半は、「ブレーメンの音楽隊」のお話をしてもらった。

先生の手作りのロバは、毛並みも雰囲気も完璧で可愛かった。

先生の手作りのロバは、毛並みも雰囲気も完璧で可愛かった。
先生の手作りのロバは、毛並みも雰囲気も完璧で可愛かった。

これから色んな動物が出てくるし母ちゃんも楽しみ。

お昼を過ぎて、オムツの配達がドサっときて、ホッとしたら訪問看護師さんの時間。

天気が良いし歩いてスーパーへ行ったまでは良かったけど、帰りの荷物が重くて汗がジワ~って出てきた。

運動できたと思えば良いかな。

夕方、小学校の家庭訪問。

健太が道案内かねて先生と一緒に帰宅。

5年生になって1ヶ月足らずだし、それほど変化した事も未だない状態。

なので家での様子や低学年だった頃の話をしていた。

これからの2年間よろしくお願いします。

夕飯後、急ぎの用があったので父ちゃんと出かけた。

無事の用事も済み、帰りは歩いて帰ってきた。

いつもより早歩きでも平気だったけど、もうすぐ家って頃になると一気にパワーダウン。

体力アップさせないとな!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太も母ちゃんも眠い

晴れ

目覚ましが鳴っても眠くてすぐに起きれず・・・

30分以上寝過ごしたけど、いつもの時間には間に合った。

慌てるのはイヤだな。

朝から、バタバタと家事を済ませ、軽めに創太の体操をして、それからPTへ行く準備。

体操の後、水分補給をしてたら、いつの間にか創太は夢の中へ・・・

出掛ける時間になっても起きず・・・

PT室へ着いても眠っていて、20分ぐらい身体を動かしてもらってやっと目を覚ました。

PT室へ着いても眠っていて、20分ぐらい身体を動かしてもらってやっと目を覚ました。
PT室へ着いても眠っていて、20分ぐらい身体を動かしてもらってやっと目を覚ました。

母ちゃんと一緒で眠気に襲われる創太である。

PTから帰って、お昼の注入を始めると安心したように睡り始めた。

もう本気睡り。

20時過ぎに起きてくれた。

自分で睡眠を確保して疲れを取るのは偉いよ!

今夜は早めに寝る用意が出来たけど、「メンタリスト」を2話分観てしまい結局いつもの時間になった。

睡眠も欲しいけどドラマも良いもんなぁ~

今日、健太が持ち帰ったのクラスだよりの中に、やなせたかしさんの詩「えらくなっちゃいけない」が載せてあった。


【えらくなっちゃいけない】やなせ たかし

     星のいのちにくらべれば
     ぼくたちみんなちっぽけな
     ほんのはかないいきものさ
     お金もちでもえらくない
     えらいひとでもえらくない
     みんなだれでもえらくない
     えらくなっちゃいけない
     みっともない

     ひとときだけのこのいのち
     きずつきやすいこころなら
     ふゆかいなことしたくない 
     ひげはやしてもえらくない
     いばっているひとえらくない
     みんなだれでもえらくない
     えらくなっちゃいけない
     みっともない

     ちいさなちいさなゾウリムシ
     めにもみえないプランクトン
     それらもみんな仲間たち
     名もないひとのその中で
     名もないひとでくらしたい
     みんなだれもえらくない
     えらくなっちゃいけない
     みっともない


なんか良いなぁ~と思った。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

一日雨

今日は、一日雨が降ったり止んだり風が強かったり・・・

天気予報通りだな。

創太は5時半には起きていたけど、ちょっと早すぎるし、もうしばらく寝かせて貰った。

創太と一緒に起きてから、いつもの朝の支度をしていく。

家事も終わり創太の体操を始めた頃、父ちゃんと健太が起きてきた。

日頃の疲れが少しでも取れてると良いな。

お昼ご飯を何にしようか考えるけど、なかなか思いつかず・・・

雨が降ってるし買い物へは行きたくないしなぁ。

それでも何とか冷蔵庫の食材を使って出来た。

昼から父ちゃんは、家族会の資料作りにかかりっきり。

夜は遅くまでかかって自治会の会計の資料作り。

お疲れ様です。

夕方、姉ちゃんは高校の吹奏楽のコンサートへ。

姉ちゃんを駅前まで送って、母ちゃんはスーパーへ買い物に行った。

最近、夕飯後一時間ほど寝る癖がついてしまって・・・

とにかく食後眠たくなる。

その分、お風呂が遅くなり、創太と寝に行くのも遅くなってしまう。

眠気に負けないようにして、さっさと動くようにしていきたいなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0527 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30