初めてのお泊まり

曇り

昨夜、早くから寝てしまった創太・・・

4時半に創太の方を見たら、しっかりと起きていた。

母ちゃんは、まだ眠いし6時まで寝かせてもらった。

6時に起きて、いつもの朝の支度をしながら、オリンピックの情報を見て何度も手が止まった。

何度見ても真央ちゃんのフリーの演技は感動する。

もっともっと見たいなぁ。

みんな起きてから、姉ちゃんのコンタクトを選びに一緒に出掛けた。

少し前から1dayのコンタクトを使っていたけど、どれが合って良いのか分からないし相談を兼ねてコンタクトセンターへ。

説明を受けて検査したり、いろいろ待ったらお昼を過ぎた。

取りあえず2weeksを使う事になった。

帰りに姉ちゃんとランチLink を食べて一休み。

外食するのも、姉ちゃんと二人だけで出かけるのも久しぶりだった。

14時前に帰宅し、家事の残りを済ませてから創太の体操をした。

体操の後、眠くなってきて創太の横でしばらくウトウトした。

ちょっと横になっただけでもスッキリした。

夜、母ちゃんの友達が健太を迎えに来てくれた。

息子さんが健太より2つ大きくて、健太もすごく懐いている。

今夜は、お泊まりさせてもらい、明日の朝早くから雪遊びに連れて行ってもらえる。

健太は一人でお泊まりするのも初めてだし、雪遊びも久しぶり。

いろんなお初を楽しんできて欲しいなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

メダルを超えた演技!」

晴れ

1時半に目覚ましをセットしてたのに起きれず・・・

2時半に起きたけど、もう遅い。

真央ちゃんの応援が出来ないし、そのまま寝る事にした。

朝起きて、すぐにテレビを付けたけど、なかなかフィギュアの結果がやってなくて・・・

「どうだったかなぁ~」って思ってたら、真央ちゃんの素晴らしい演技が映し出された。

鳥肌が立ちそうな演技で、改めて真央ちゃんの強さや凄さを感じる事ができた。

「メダルを超えた演技!」そんな風に思った。

朝から素晴らしい感動を貰って、母ちゃんの気持ちも最高!

勝ち負けよりも大切なものがあるなぁ~

10時からは、訪問授業。

体をゆっくり動かして貰ってから、バルーンに座って姿勢を保つように頑張った。

バルーンに座って姿勢を保つように頑張った
バルーンに座って姿勢を保つように頑張った

座り心地も良さそうで、とても良い表情をしていた。

後半は、椅子に座って工作とお話のお勉強。

後半は、椅子に座ってお話のお勉強
後半は、椅子に座ってお話のお勉強

工作では、スノードームを作る予定。

今日は、ビンの中に何を入れるかを創太に選んで貰った。

これ!って思う物の時にスイッチを押して知らせて欲しいと説明して貰って。

そしたら、見事にスイッチを押して教えてくれた。

偶然かもしれないけど、創太が選んでくれたからすごく嬉しい。

来週は完成予定だよ!

今夜は、お鍋にした。

みんなで食べ始める前に創太は寝てしまった。

そのまま熟睡・・・

お風呂も寝たまんまだし、週末になると疲れがでるのかな。

土日で体力を回復しようね!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創ちゃん、お疲れ様でした

晴れ

4時に起きて女子フィギュアの最終グループをドキドキしながら観た。

観てるだけなのに緊張するんだから、演技する選手の人たちは凄いなぁ~と思った。

4時半には終わったので布団へ戻り、1時間ほど布団へ戻った。

9時からは口腔ケア。

創太は、最初から最後までリラックスした表情だった。

口腔ケア。最初から最後までリラックスした表情だった。
口腔ケア。最初から最後までリラックスした表情だった。

しっかり睡眠が取れてるからかな?

良い感じだね!

10時からは訪問授業。

今日は、先生が二人来て下さって、座位保持椅子とバギーの座面の調整などをして貰った。

訪問授業。先生が二人、座位保持椅子とバギーの座面の調整もして貰った。
訪問授業。先生が二人、座位保持椅子とバギーの座面の調整もして貰った。

座面を削ってもらったので、だいぶ座りやすくなった。

削るのも限界があり今回は応急処置的なもの。

近いうちに新しく座面を作り直す方が良いとアドバイスして頂いた。

創太は、座位保持に座ったり、バギーに座ったりを何度か繰り返し、ちょっとした運動になったみたい。

先生が帰られると、すぐに寝てしまった。

14時半予約の整形診察があるけど、創太は爆睡したまんま。

着替えても車に乗っても降りても診察室へ入っても熟睡。

結局、家に帰ってからも睡り続け4時間後に起きた。

ぐっすり眠ったお陰で、すっきりした目をしていた。

創ちゃん、お疲れ様でした。

今夜は、煮込みハンバーグを作った。

トマト缶と白味噌を使うので、どんな風になるのか?分からなかったけど、なかなか美味しかった。

姉ちゃんは、「また作ってよ!」って言ってた。

トマト缶は便利で好き。

残ったソースで何か作れないかなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

頑張って!!

晴れ

今朝も創太の方が一足先に起きていた。

創ちゃん、いつも早いなぁ。

今日は、お天気が良さそうだったけど洗濯物を干す時、手が冷たかった~

まだまだ春は遠いなぁ。

家事を済ませてから、創太の体操をした。

訪問も出掛ける用事もない日なので気分的に楽。

午後から、母が来てくれて久々にゆっくり喋った。

女子フィギュアが始まるし、気になるなぁ~って話もした。

リアルタイムで応援したいけど起きれるかなぁ。

一応4時に目覚ましをセットしから、ちゃんと起きれれば最終グループは見れるはず。

応援するのもドキドキしそうだし、朝から結果だけ知るのもドキドキしそうだし・・・

みんな頑張って!!

— posted by 創太の母ちゃん at 11:05 pm  

小学校の個人懇談へ

晴れのち曇り

昨日の夕方から眠っていた創太は、そのまま朝まで熟睡してた。

5時には起きていたけど、それでもよく寝たねぇ~

10時からは訪問授業。

体を動かしてから、座位の姿勢になって獅子舞の踊りを楽しんだ。

小さい方もキンキラの方も、何度見ても飽きないなぁ。

後半は、i Pad を使ってのお勉強。

i Pad を使ってのお勉強。
i Pad を使ってのお勉強。

ちょっと久しぶりだったけど、スイッチ操作も上手だったよ!

授業が終わるとホッとしたのか、午後からはお昼寝タイムに突入。

午後から小学校の個人懇談があるので、看護師さんに来て貰って母ちゃんは出掛けた。

外がだいぶ寒そうだったので、マスクとネックウォーマー装備で自転車を走らせた。

お陰で冷たい風も入ってこなくて良かったぁ。

先生からのお話で、健太の成長してる事が分かったし嬉しかった。

図工の授業で描いた横向きの人物画も見せて貰った。

見ただけで今までとは違うなぁ~

上手になったなぁ~

って思った。

先生からも、「こういう描き方・とらえ方が出来るようになったのも成長してる事なんですよ」って言って貰えた。

健太の良い所は大事にして、弱い所を伸ばしていけるように見守っていきたい。

夕飯後、一週間ぶりに父ちゃんと歩きに行った。

ちょっと間が空いただけなのに、家に帰ると凄く疲れた。

爽快感が戻るように、ちょこちょこ歩きに行きたいなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0535 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30