最終日

晴れ

朝から父ちゃんは、内視鏡検査へ。

胃カメラ・・・母ちゃんは検査した事がないけど想像しただけで苦しいな。

10時からは訪問授業。

体をほぐして貰ってから、フットスパで温めてもらった。

膝から足先までお風呂に入ったみたいにホッカホカ。

最後の授業になったけど、先生から来年もお話の勉強を頑張ろうね!と言ってもらった。

来年度も先生が受け持ってくれるのかなぁ。

創ちゃん、楽しみやね!

授業の途中で父ちゃんが検査を終えて帰ってきた。

検査結果は次回の診察ではっきり分かるらしいが、ポリープは未だあるとの事だった。

定期的に診てもらってる事だし大丈夫だと思うんだけどなぁ。

今日は、お水取り(修二会)の「お松明」Link が最終日なので、東大寺の二月堂まで歩きに行く事にした。

6時半から始まるらしいので、夕飯だけ作り姉ちゃんと健太には先に食べるように言って出掛けた。

家から二月堂までは早歩きで30分。

少し早めに着いたのだけど、すでにたくさんの人が見に来ていた。

少し早めに着いたのだけど、すでにたくさんの人が見に来ていた。
少し早めに着いたのだけど、すでにたくさんの人が見に来ていた。

お松明は3月1日から毎日10本(12日だけ11本)上がる。

※ニュースなどで、お松明は「お水取り」の行われる12日だけしか見られないと思っている人が多く、この日は特別に大混雑する。

何時もは一本ずつ間隔を空けて上がるのだけれど、

修二会が満行を迎える今日(毎年14日)は、10本の松明が短い間隔で回廊をかけあがる。

すぐ前を行くお坊さん(練行衆)の「お尻」にくっ付いて次の松明が上がる様子から、

「尻つけ松明(しりつけたいまつ)」と呼ばれている・・・。

そうだ(笑)。

6時半ちょうどに始まって、「お松明」が二月堂の舞台に次々と並んだ。

松明が10本並ぶとすごい迫力がある。

松明が10本並ぶとすごい迫力がある。
松明が10本並ぶとすごい迫力がある。

おまけにその松明が一斉に振り回されると、火の粉が一斉に滝の様に落ちて来て、

おまけにその松明が一斉に振り回されると、火の粉が一斉に滝の様に落ちて来て、
おまけにその松明が一斉に振り回されると、火の粉が一斉に滝の様に落ちて来て、

見ている人達から歓声と拍手が起こった。

気持ちの良い時間を過ごせた。

帰ってから夕飯を食べた。

美味しかった~

父ちゃんは、お疲れ気味でウトウトからグーグー寝ている。

土日ゆっくり休んでねぇ~




【修二会の日程】
12月16日 翌年修二会参籠の練行衆交名発表
2月12日 新入習礼(該当者がいる時のみ)
2月15日 新入・新大導師別火入り(該当者がいる時のみ)
2月18日二月堂にて修二会で使用する灯明油の「油はかり」
2月20日戒壇院別火坊にて試別火(ころべっか)はじまる
2月26日戒壇院別火坊にて惣別火(そうべっか)はじまる(閏年は27日)
3月1日~3月14日二月堂にて修二会本行
3月15日満行

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

知恵熱なのかな?

昨日の熱が嘘のように、今朝の健太の体温は35度台。

いつもの健太に戻っていた。

朝ご飯を食べたら元気に学校へ出掛けて行った。

元気になったから良かったけど何の熱だったのかな?

知恵熱ってこんな大きくなっても出るの~って姉ちゃんは笑ってたけど。

創太、9時からは口腔ケア。

歯磨きとマッサージの後、バニラヨーグルトを食べる練習をした。

先週のプルーン入りのヨーグルトの時は、ほとんど口や舌を動かさなかったけど、バニラヨーグルトが口に入ると活発に舌が動き出した。

この味が好きみたい。

バニラヨーグルトが口に入ると活発に舌が動き出した。この味が好きみたい。
バニラヨーグルトが口に入ると活発に舌が動き出した。この味が好きみたい。

好みがハッキリしていて良く分かるよ。

10時からは訪問授業。

3学期の授業も明日で終了し、来週には通知表を頂く事になっている。

この一年は特に早かったような気がする。

それだけ創太や母ちゃんにとって充実してたのかもしれない。

中学2年生になっても新しい事にチャレンジしていけたら良いなぁ~

午後からの創太は、3時間ほどお昼寝をした。

母ちゃんも横になった瞬間寝ていた。

気持ち良かったけど、みたいテレビを見損ねた。

残念。

今日は夜になっても雨が降っていたので歩きに行けなかった。

明日こそ歩きに行きたいなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

健太が熱をだした

晴れ

朝、いつものように健太が起きてきたけど、すぐにゴロゴロしだした。

熱を測ると、37.8度。

学校は、お休みして安静にした。

その後、38.2度まで上がり、お昼前まで眠っていた。

風邪なのか?インフルなのか?分からないし、ちょっと心配した。

創太は12時からのPTがあるし、健太は寝たまんまだし・・・

父ちゃんに電話したら休みを取ってくれてPTまでに帰ってきてくれた。

父ちゃんが帰る頃には、何故だか熱も下がり36.8度。

ぐっすり寝たせいか気分も良さそうで、お餅を少し食べていた。

母ちゃんは、安心してPTへ行けた。

外は暖かくて春みたい。

上着は暑くてすぐに脱いだほど。

PTでは、毎回四つん這いの姿勢をするけど、今日は手を地面に着いたまま足は宙に浮く姿勢になった。

怖がるかなぁ~と思ったけど大丈夫そうだった。

どんな姿勢でも、それほどビックリしなくなったな。

毎回四つん這いの姿勢をするけど、どんな姿勢でも、それほどビックリしなくなったな。
毎回四つん這いの姿勢をするけど、どんな姿勢でも、それほどビックリしなくなったな。

首の凝ってる所もほぐしてもらって気持ち良さそうにしていた。

いつもの事だけど良く頑張りました!

家に帰ると、健太は熱も上がらず平熱(36度台のまま)で、気分も良さそうだった。

食べたい物は、あまりないようで取りあえずリクエストのお餅を焼いた。

創太は早起きしてるしPTで疲れたしで、14時過ぎた頃からウトウト・・・

眠り初めは何度もSpo2が下がったり上がったりで、アラームが賑やかに鳴っていた。

そのうち熟睡になり静かにスースー眠りだした。

21時過ぎてやっとお目覚め。

お風呂に入ってスッキリしたけど、夜眠れるのか心配だなぁ。

その後も健太の熱や体調が悪くならず良かった。

母ちゃんは眠いし疲れたなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ご縁がありますように!

晴れ

昨夜、早めに寝た創太は、朝の3時半にはバッチリ起きていた。

早い。

母ちゃんは眠いよ~

朝、通園から地域支援の先生が更新手続きの訪問に来て下さった。

創太の生活の様子や病歴などの話をしていると、眠そうな顔をしていた創太なのにしっかりこちらを見て話しを聞いていた。

大人の話は気になるんだねぇ。

14時からは訪問授業。

朝起きてから半日ほど経つけど眠くならず、いつも以上に調子よく授業を受けていた。

体を動かしてから、ペンギンとお喋りして、先生と歌を歌って、i-Padでお勉強した。

i-Padでお勉強した。
i-Padでお勉強した。

いつも創太が楽しみながら勉強できる工夫をして下さった、副担任の先生の授業は今日でおしまい。

先生と歌を歌って、いつも創太が楽しみながら勉強できる工夫をして下さった、副担任の先生の授業は今日でおしまい。
先生と歌を歌って、いつも創太が楽しみながら勉強できる工夫をして下さった、副担任の先生の授業は今日でおしまい。

たくさん褒めて貰ったし、創太の秘めた力を少しずつ引き出して下さった。

来年もご縁がありますように!

今夜は、コロッケ。

母がコロッケの下準備をしてきてくれたので、母ちゃんは丸めてパン粉を付けて揚げただけ。

ソースなど付けなくても、しっかり味付けしていて美味しかった。

揚げたてはサクサクで美味しい~

今夜も創太は早々に寝てしまった。

お風呂も寝たままだったし、これじゃ~明日の朝も早いよ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

21.6㎏

晴れたり曇ったり(雪も降った)

月曜日は、いつも気合いが入る。

目覚ましが鳴ってもシャキっと起きれる。

週末まで続けば良いんだけど・・・

通園日なので、毎度の事ながら忙しく用意をしていたけど、ふとテレビを観てしまい15分ほど動けず。

この15分が余計バタバタする原因になったけど、10時には家を出発できた。

外は思ってたよりも寒かった~

風が冷たい!

通園のお部屋に着いたらホッとした。

着いたらすぐ体重測定をしてもらった。

先月より少し増えて、21.6㎏

体重測定をしてもらった。先月より少し増えて、21.6㎏
体重測定をしてもらった。先月より少し増えて、21.6㎏

数字で見ると軽量級だけど、抱っこするとずっしりと重い。

中学生は育ち盛りだもんねぇ~

創太をお願いしてから、母ちゃんは市役所の障害福祉課へ。

混んでるだろうなぁ~と覚悟してたけど意外にも空いていて、二つの申請手続きもすぐに済んだ。

市役所に居たのは15分ほど。

帰りスーパーで買い物して、ハンバーガーを買って帰宅。

12時をだいぶ回っていたけど姉ちゃんは未だ就寝中。

起こして一緒にお昼にした。

一息ついてから、パウンドケーキを焼いた。

お菓子を作るのは楽しいし、焼き上がってくる匂いも好き。

焼き上がる前に母ちゃんは創太のお迎えに行った。

昼から吹雪いたりしてたので、晴れ間が出ても外は冷たくて寒かった。

創太は、PTを頑張って少しお疲れ気味。

よく頑張りました。

夕飯後、父ちゃんと歩きに行った。

思ってたより寒くなくて良かったな。

帰ってから、2度目のパウンドケーキを焼いた。

近いうちに3度目も焼こう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0558 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30