規則正しくがモットー

晴れ

今朝も7時過ぎに創太と一緒に起きた。

ここ数日、創太のお目覚めは7時。

規則正しくがモットーなので、しばらくは7時モードだな。

今朝は暖かくてエアコンを入れなくて大丈夫だった。

有難いけど寒さは何処へいったのやら~

家事を済ませ、いつもの時間に創太の体操をした。

時間を気にせずゆっくり出来た。

ふと時計を見ると、11時をだいぶ過ぎていた。

またまた急いで買い物に行って、お昼にした。

午後から、父ちゃんと姉ちゃんは、ばあちゃん家へお出かけ。

健太は「留守番する」と言って行かなかった。

そういう年頃なのかな。

家に居てても退屈なだけなのになぁ。

今夜は、ハンバーグ。

焼いてもふんわりしてて美味しかった。

満足満腹。

明日から朝が忙しくなるけど、早起きして頑張らないと!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

健太のメガネ選び

晴れ

今朝は、創太も母ちゃんも7時まで熟睡。

ゆっくり睡れた~

家事を済ませてから、健太と父ちゃんと三人で健太のメガネを選びに行った。

健太は嬉しそうで、いろいろなタイプのメガネを試していた。

お店の人の勧めもあって濃いブルーのフレームに決めた。

健太もすぐに気に入った。

明後日に出来上がるのが楽しみだねぇ。

帰りにスーパーで買い物して帰宅。

お昼を過ぎてたので、健太は何度も「お腹空いた~」を連発。

急いでご飯の用意をした。

食後、ちょっと休憩してから父ちゃんと一緒に東大寺方面を歩きに行った。

歩いている途中、浮見堂で綺麗な鳥(川蝉?)に遭遇
歩いている途中、浮見堂で綺麗な鳥(川蝉?)に遭遇

お天気が良すぎてすぐに暑くなってきた。

南大門辺りから人が多くなり、大仏殿までの道はすごい混雑していた。

日本人より中国からの人の方が多かったかもしれない。

旧正月のお休みで、中国人の旅行客が一杯来ていた様だ
旧正月のお休みで、中国人の旅行客が一杯来ていた様だ

大仏殿へ行くのは一年ぶり~

大仏さんは、いつ見ても凜としているし迫力がある。

気持ちだけお賽銭を入れて、家族の健康だけお願いした。

大仏殿
大仏殿

1時間半歩いて良い運動になった。

家に帰ってから、塾の個人懇談へ行ってきた。

塾長先生からは、「勉強の下地は、しっかり出来てきました。後は、もう少し考える力が付けば成績も伸びていきます」と言って貰えた。

考える力を付けるキッカケになるようなアドバイスも頂いた。

すぐにでも実践して続けていけるようにしていきたい。

帰宅してから創太の体操をした。

創ちゃん、だいぶ待たせてゴメンね!

体操が終わったら夕飯の準備。

次から次からやる事がある。

夕飯の後は、みんなでのんびりした。

姉ちゃんもスキーの話や友達の話をいろいろしてくれた。

楽しかった様子が聞けたし、疲れも取れたようで安心。

明日には洗濯物が詰まったカバン(宅配で送っていた修学旅行の荷物)が届くらしい。

これが届いたら、「洗濯母ちゃん」にならなければ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

姉ちゃんが帰ってきた。

晴れ

今朝は、子どもらしい時間(7時)にお目覚めの創太。

母ちゃんは寝坊して、創太より30分ほど前に起きただけ。

ちょっと焦ったけど普段通りに用意できて良かった。

10時からは訪問授業。

体を緩めてもらってから、久しぶりにバランスボールに座った。

久しぶりにバランスボールに座った
久しぶりにバランスボールに座った

ちょっと不安定になるけど慣れると気持ち良さそうにしていた。

揺れる感覚が好きだもんねぇ。

後半は椅子に座って、お話とスイッチのお勉強。

ちょうどその時、ばあちゃんが来てくれて、しばらく創太の勉強してる様子を見てくれた。

「創ちゃん、すごいなぁ」って褒めてもらっていた。

スイッチの勉強は、ちょっと難しいけど頑張っていこう!

今日は姉ちゃんが修学旅行から帰ってくる日。

夕方に千歳空港が悪天候のため、飛行機の出発が遅れたので、奈良への帰着も1遅れる見込とメールが送られてきた。

千歳空港が悪天候のため、飛行機の出発が遅れた
千歳空港が悪天候のため、飛行機の出発が遅れた

1時間ほど遅れて関西国際空港に到着した様で、ホッとしたのも束の間

1時間ほど遅れて関西国際空港に到着した
1時間ほど遅れて関西国際空港に到着した

担任の先生から電話があり、姉ちゃんの体調が悪いので、解散場所の駅まで迎えに来て欲しいとの事だった。

駅には19時頃到着するそうなので、それまでに父ちゃんがお迎えに行ってくれた。

心配したけど、帰ってきた姉ちゃんを見たら元気そうだった。

飛行機に乗ってる時は、寒くてしんどかったらしい。

夕飯も普通に食べて、スキーの話も沢山してくれてご機嫌だった。

疲れが溜まってしんどいみたい。

食べて寝たら治る!と思う。

お土産も宅配で届き、健太と母ちゃんにストラップを選んでくれた。

ストラップ
ストラップ

美味しそうなホワイトバームクーヘンやチョコ菓子にメロンゼリー(母ちゃんのリクエスト)など、いろいろ考えて買ってきてくれた。

メロンゼリー 1
メロンゼリー 1
メロンゼリー 2
メロンゼリー 2

楽しい修学旅行になって良かった。

トマム・・・良いとこらしいから、いつか行ってみたいな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

どうしても眠たかったみたい

今朝も創太は早起き。

4時半は早いな。

5時には創太と一緒にリビングへ。

朝の忙しい時間が過ぎた頃から創太はウトウトし始めて、8時にはスヤスヤと熟睡。

9時からの口腔ケアも、椅子に座っても起きず・・・

普段通りのケアの最中もぐっすり寝たままだった。

10時からは訪問授業。

今日は養護学校の交流へ行く予定だったけど、雨が降っていたいた事や創太が熟睡してる事もあって来週に延期してもらった。

先生が来られても寝たままだったけど、とりあえず布団へ降りて1時間ほどさすったりしてもらった。

先生が来られても寝たままだったけど、とりあえず布団へ降りて1時間ほどさすったりしてもらった。
先生が来られても寝たままだったけど、とりあえず布団へ降りて1時間ほどさすったりしてもらった。

起きる気配がないので、これで授業は終了。

明日、頑張る事にした。

お昼前にやっとお目覚め。

起きてからもスッキリしないようで、いつでも睡れそうな感じだった。

看護師さんの訪問の時も、ウトウトしていたらしい。

母ちゃんは、スーパーへ行かせてもらった。

メモを見ながら買い物してたのに、買い忘れをするからどうしようもないなぁ。

夕飯は、久しぶりにお鍋。

姉ちゃんが居ないと机も広く感じるなぁ。

お風呂の後、創太は早々に寝ちゃった。

今日一日は、どうしても眠かったみたい。

創ちゃん、お疲れ様でした。

修学旅行の様子を学校のHPから見れるので、父ちゃんと見ていたけど、みんな楽しそうだった。

修学旅行の様子を学校のHPから見れる
修学旅行の様子を学校のHPから見れる

スキーしたり遊んでる様子も食事してる様子も賑やかそうで良いなぁと思った。

明日が最終日だけど、みんな帰りたくないだろうなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

丈夫なのに限るな

晴れ

今日は暖かくて良いお天気になると言ってたので、洗濯物をどんどん干した。

すっきり乾きそうで気持ちいいなぁ。

朝から母が、いろいろ買い物をして持ってきてくれた。

久しぶりにゆっくり話をした。

帰りがけに母が、「部屋が暖かくて暑いわ~そろそろ暖房切ったら?」って言われた。

「暖房入ってないよ!」と答えると、びっくりしてた。

天気が良いと室温がどんどん上がる。

夏場はキツいけど、冬はありがたいよ!

お昼前にPTへ出発。

出掛ける時も全然寒くなくて、上着を着てると暑いくらいだった。

PTが始まると、頑張るモードに切り替わる創太。

どんな動きも大体は余裕な表情をしてたけど、右の肩を伸ばす時は足がビクってなるくらい凄い反応だった。

「ちょっとやめて~」って言ってるみたい。

「ちょっとやめて~」って言ってるみたい。
「ちょっとやめて~」って言ってるみたい。

今日も最後までよく頑張りました!

家に帰ってから、創太と母ちゃんは遅いめの昼ご飯。

創太は注入の途中から寝始めた。(4時間近くお昼寝)

母ちゃんも一息ついてからゴロンと横になった。

気持ち良かったなぁ。

父ちゃんの帰宅後、母ちゃんは健太を連れて眼科へ。

車で行かずバスを使った。

行きも帰りもタイミング良くバスが来た。

眼科は空いていてすぐに診て貰えた。

再度、視力検査をしてからメガネの処方箋を書いて貰った。

健太は早くメガネが欲しいらしい。

丈夫なのに限るな。

7時前には帰宅でき、すぐに夕飯にした。

お腹が空いていたらしく、健太も父ちゃんも、もりもり食べていた。

美味しく食べてくれて良かったよ。

明日は養護学校の交流の日。

雨が心配だな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0627 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30