修学旅行と親睦会と

晴れ

1時40分

創太のお目覚め。

昨夜、ちょっと早めに寝たからだけど、それでも早すぎだな。

母ちゃんは、ちょこちょこ寝たけど創太は起きていた。

5時過ぎてから、創太とリビングへ。

姉ちゃんも早起きは苦手だけど、修学旅行なので頑張って起きてきた。

6時過ぎに駅前に着くように父ちゃんが送ってくれた。

父ちゃん調べの天気予報では、トマムの気温はマイナス20度らしい。

寒い感覚が分からんなぁ~

10時からは訪問授業。

ちょっと眠そうにしていた創太だったけど、先生の声がするとやる気が出てきた。

体を緩めてもらってから、いろんなお勉強をした。

椅子に座ってから、前回の絵の続きをした。

呼吸の力を借りながら右手を動かし、何度も力強い線や点が描けた。

呼吸の力を借りながら右手を動かし、何度も力強い線や点が描けた。
呼吸の力を借りながら右手を動かし、何度も力強い線や点が描けた。

先生から沢山褒めてもらって、更に頑張っていた。

iPad の操作も集中して偉かったよ。

お昼から訪問看護師さんに来て貰い、母ちゃんは小学校の親睦会に行ってきた。

親子で写真立て作り楽しんでから、1/2成人式

(小さい頃の写真をスクリーンに映して、子ども達からおうちの人に感謝の手紙を読んで貰った。)

母ちゃんの帰る時間が迫っていたので、一番最初に健太の写真を映してもらって、手紙を読ませて貰った。

一番最初に健太の写真を映してもらって、手紙を読ませて貰った
一番最初に健太の写真を映してもらって、手紙を読ませて貰った

「料理を作ってくれてありがとう!」

「家の事をいろいろ頑張ってくれてありがとう!」

って言ってくれた。

手紙には、もっといろいろ書いてあったけど恥ずかしいのか途中で終わった。

健太の気持ちや思いが嬉しかった。

その後、5~6人のお友達の写真や手紙を聞かせて貰った。

男の子は、さらっと読んで終わっていたけど、女の子は読み始めてすぐから泣きじゃくって、それでも最後まで読んでくれた。

母ちゃんも貰い泣きした。

お嫁に行っちゃう時と重なったよ。

クラス全員のお手紙を聞いていたかったけど、呆気なく時間切れ・・・

感動する気持ちを一旦置いといて、自転車を走らせた。

3時までお願いしてたので急いで走ったら、1分前に帰宅できた。

充実したけど疲れた。

姉ちゃんは、午前中無事に新千歳に到着し、その後も予定通りみたい。

学校のHPから随時、近況報告があるので助かる。

22時には、明日からのスキー実習の最終打ち合わせの会議をしている写真が掲載されていた。

22時には、明日からのスキー実習の最終打ち合わせの会議をしている写真が掲載されていた。
22時には、明日からのスキー実習の最終打ち合わせの会議をしている写真が掲載されていた。

みんな楽しんで欲しいなぁ。

おやすみなさい
おやすみなさい

— posted by 創太の母ちゃん at 10:18 pm  

大変身!

晴れ

目覚ましを止めて、「もうちょっとだけ・・・」って二度寝したら寝坊した。

起きてから慌てたけど、40分も多めに寝れたから良し!としよう。

姉ちゃんのお弁当は、卵焼き以外オールチン。

朝からトイレを新しくする工事があるので、それまでに出来るだけの家事と創太の通園の用意をして出掛けた。

父ちゃんは工事が終わるまで休みを取ってくれた。

創太を送ってから、母ちゃんは銀行へ寄ってちょこっと買い物して帰宅。

もう一つ銀行の用事があり、またまた出掛ける事に。

お昼前に帰宅すると、工事も終わりかけで今までのトイレから大変身。

今までのトイレから大変身
今までのトイレから大変身

すっきりして見えるなぁ。

お昼を簡単に済ませ、父ちゃんを職場へ送ってから母ちゃんはスーパーでお買い物。

帰ってすぐ、夕飯の下ごしらえと洗濯物を片付けたら、創太のお迎えの時間になった。

お迎えまでの間、DVD「LAW&ORDERLink 」を見てたけど、やっぱり面白い。

「LAW&ORDER」を見てたけど、やっぱり面白い。
「LAW&ORDER」を見てたけど、やっぱり面白い。

ちょっと一休みできた。

お迎えに行くと、創太はPTの真っ最中で真面目な顔して頑張っていた。

創太はPTの真っ最中で真面目な顔して頑張っていた
創太はPTの真っ最中で真面目な顔して頑張っていた

先生の声がけにも、何とか応えようとしているのが良く分かった。

創ちゃん、よく頑張りました!

夕飯頃から創太は眠くなり、呼吸もちょっと忘れがちで何度もモニターのアラームが鳴っていた。

熟睡すると呼吸も安定する。

せっかく眠ったのに、お風呂に入らなきゃねぇ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

生姜焼きおいしかった~

雨のち晴れ

朝から自治会の公園掃除。

の予定だったけど雨で中止にした。

掃除はなくなったけど、父ちゃんと一緒に公園のゴミだけまとめに行った。

ゴミ箱には、なぜかズボンと靴下が捨ててあった。

いかにも家庭ゴミとかお酒の瓶や缶も。

道ばたに捨てられるよりマシかな。

帰ってから、父ちゃんと買い物へ行った。

食料品と靴(スポーツシューズ)を購入。

スポーツシューズを購入
スポーツシューズを購入

何度か靴屋さんに行ったけど思うようなのがなかったので、やっと買えて嬉しいな。

帰ってから創太の体操をして、それから昼ご飯を用意した。

出掛けると後が忙しいな~

午後から父ちゃんと姉ちゃん・健太は、ばあちゃん家へお出かけ。

母ちゃんは、ちょっとテレビみて一休み。

創太は眠らなかったけど、呼吸も安定してて落ち着いていた。

ちょうど夕飯が出来た頃に、父ちゃん達が帰宅。

今夜は、生姜焼きと大根サラダ・お浸し・餃子。

ばあちゃんが、いなり寿司を作ってくれたので更に嬉しい。

いつも美味しい~

ご馳走さまです!

明日から、いろいろ忙しくなりそうだけどぼちぼちとやっていこう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

山焼きを見る会へ

晴れ

昨日、早くから寝ていた創太は、3時前には起きていた。

母ちゃんが寝てから3時間も経ってないんだけど・・・

起きると呼吸器がイヤそうなので外して、母ちゃんは二度寝。

その後、1時間毎に吸引する事になり全然寝た気がしなかったな。

6時過ぎてから創太とリビングへ。

今日は健太が朝からスイミングへ行く事になってるので、8時前には起こした。

ご飯を食べたら元気に出掛けて行った。

母ちゃんは、いつもの家事を済ませ「せやねん」を観ながら創太の体操をした。

創ちゃん、気持ち良かったかなぁ。

午後から、父ちゃんと健太は小学校へ。(山焼きの会に参加)

夕方、若草山で行われる山焼きをグラウンドから見る。

父ちゃんは、テント張りや朝礼台を移動するお手伝いをしたそうだ。

健太は、友達と走り回ったりドッチボールをしてり、とにかく動きまわっていたらしい。

模擬店もあり、お腹が空くと肉まん・フランクフルト・春雨スープなどもりもり食べていたそうだ。

18時過ぎに山焼きの前に行われる花火が上がる。

母ちゃんは、階段の踊り場へ行って花火が上がるのを待っていた。

隣の奥さんも来られて、花火まだかなぁ~なんて言いながら一緒に待っていた。

真っ正面に見事な花火が上がり始めた。

見事な花火が上がり始めた
見事な花火が上がり始めた

見事!っていうしかないぐらいキレイで見応えがあった。

昨年も上がっていた「シカ」の花火もきれいで可愛かった。

最後まで、「きれいなぁ~」って言いながら終わった。

来年も楽しみ。

来年も楽しみ
来年も楽しみ

父ちゃん、長い時間お疲れ様でした。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

どっぷり一休み

晴れ

ベランダから外を見ると霜が降りて寒そうだなぁ。

来週、姉ちゃんが修学旅行に行くので、今日、前もってカバン(荷物)を学校へ持っていく事になっている。

いつもより早く登校しないといけないし荷物もあるし、父ちゃんが送って行ってくれた。

10時からは訪問授業。

体を動かして貰ってから、座位の姿勢になって獅子舞の踊りを見て、椅子に座って歌ったり絵の具で絵を描いたり、iPad の操作をしたり盛りだくさん。

いっぱい頑張って偉かったよ!

iPad の操作をしたり盛りだくさん。
iPad の操作をしたり盛りだくさん。

昼からは、どっぷり一休み。

お天気が良くて部屋はポカポカして、ゴロゴロするにはちょうど良い。

しっかり休んでから、家事の続きをした。

夕飯頃から創太は眠りだした。

週末だし疲れたのかなぁ~

食事が早く済んだので、父ちゃんと母ちゃんは歩きに行った。

歩き始めてすぐか左足がだるくて困った。

1時間ほど歩いて、コメダ珈琲で一休みして、それから家まで歩いて帰った。

コメダ珈琲で一休み
コメダ珈琲で一休み

美味しいコーヒーでしっかり暖まった。

また、一休みしに寄りたいなぁ~

家に帰ってからも創太は眠っていて、そのままお風呂に入った。

お風呂から出ても良く眠っている。

創ちゃん、お疲れ様です。

庚申堂
庚申堂

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.2621 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30