12歳おめでとう!

曇り

昨夜も20時にお休みになった創太は、5時起床。早いけど、母ちゃんも最近5時過ぎに起きるようになった。目覚ましに頼らず本能で起きている。

そんな事より、「創ちゃん、12歳おめでとう!」

2000年5月18日 6時44分 3,010g元気いっぱいで誕生!姉弟の中で一番大きく産まれてきた。

あれから、悲しい事・辛い事(楽しい事の方が多かったけど)を経験しながら、ここまで大きく成長してくれた。創太の頑張りと強さに感謝いっぱいだ。

創太のお陰で母ちゃんも、少しずつ強くなれた気がする。あまり嬉しくないけど。

「病気じゃなかったらなぁ~」と思う事も以前より少なくなった。

健太の方が、「創ちゃんと遊びたかったなぁ~」とか「一緒に学校に行きたかったなぁ~」と時々言っている。創太も思ってるだろうなぁ。

創太が何時までも元気で居てくれるように、父ちゃんも母ちゃんも頑張るよ!

今日の授業でも、先生にお誕生日の歌を歌って貰ったり、写真いっぱいの色紙をプレゼントして頂いた。

色紙をプレゼントして頂いた
色紙をプレゼントして頂いた

創太も、とても気に入った様子で色紙を眺めていた。Y先生・M先生ありがとうございました。

夕飯後、ケーキで創太のお祝いをした。

ケーキで創太のお祝いをした
ケーキで創太のお祝いをした

創太は、生クリームをちょびっと味見。お祝いで食べるケーキは一段と美味しいなぁ。

12歳の誕生日を家族皆でお祝いした
12歳の誕生日を家族皆でお祝いした

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

きちんと早起き

晴れ

昨夜、早寝した創太は、きちんと早起き。3時40分には起きていた。

まだ起きるには早すぎるし、オムツや着替えを済ませてから母ちゃんは二度寝。

その後も創太は眠る事なく、9時からの口腔ケアや授業を受けていた。

体を動かしてもらってる時、何度か気持ち良さそうな表情になって瞼が閉じ気味に・・・最後の絵本タイムの時には、しっかり目を開けてお話しや挿絵を見ていた。

授業が終わると、しばらくウトウト眠りを続けていた。

眠りが浅いので、ちょくちょくSpo2が下がってしまう。下がってもすぐに上がるので、それほど心配じゃないけどアラーム音がけたたましくて。

昼から母ちゃんも一休み。

それほど休憩しなくても元気に家事の続きが出来た。これも天気に影響されてるのかな。

夕方、姉ちゃんからご機嫌のメールが届いた。

入学式直後のテスト結果が出て、なかなかの成績だったらしい。高校では学年順位も出るし、自分の位置が良くても悪くても分かる。

今回は良かったけど、これに安心せずにコツコツやらないと後がしんどいよ。しっかり姉ちゃんを褒めてから、来週からの中間テストも頑張るように話をした。

母ちゃんも久々に、姉ちゃんの事で怒らず嬉しい気持ちになった。ずっと喜ばしておくれよ!

早起きの創太は、夜には撃沈してしまい、今夜も眠ったままのお風呂になった。創ちゃん、長い一日お疲れ様でした。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

呼吸器のアラーム(低リーク)が鳴った

晴れ

夜中、何度か呼吸器のアラーム(低リーク)が鳴った。呼吸は問題なさそうなんだけど、何でかな?

8時前、創太が起床。

天気が良いので、洗濯も布団もしっかり干せた。

10時から軽めに体操をして、それからPTへ行ってきた。部屋に居てると気付かないけど、外は結構暑かった。

2週間ぶりのPTは、最初から最後まで頑張って受けていた創太。途中、通園の先生に声を掛けてもらい、ますます真面目に頑張ってしまう。

ますます真面目に頑張っていた!
ますます真面目に頑張っていた!

家に帰ると、すぐにウトウト眠りが始まった。創ちゃん、お疲れ様でした。

お昼過ぎ、お友だちから電話をもらい、沢山いろんな話をした。

話していくうちに、だんだん気持ちが元気になっていくなぁ~と思った。話を聴いたり聴いて貰うって大切で健康につながるって実感した。

お友達に感謝。

夕飯後、父ちゃんと母ちゃんは、スーパーへ行った。

重い物が沢山あったので、父ちゃんが居てくれて大助かり。荷物をもってくれてありがとう。

ウトウト眠りしか出来なかった創太は、20時ごろから本気で眠りだした。お風呂に入っても起きず、そのままお休みなさいになった。

創ちゃん、お疲れ様でした。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

睡眠時間は10時間

昨夜、早くに寝てしまった創太だけど、朝の6時半まで熟睡だった。睡眠時間は、10時間ほど。

すっきりしたらしく、午後からの授業も最後までしっかり受けていた。

風船を使った授業
風船を使った授業

授業が終わりそうな頃、健太が大急ぎで帰宅。トイレに駆け込み、ホッとした様子で出てきた。

創太の先生に風船で遊んで貰い、大満足の健太だった。

夕飯は、ポトフらしい煮物とパンを焼いた。焼きたてのパンは、外側はパリっとして内側がモチっとして美味しい。

暑くなるまでに、ちょこちょこパンを焼いておこう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

10個買うと880円

晴れ

今日から一週間が始まる。目覚ましに起こして貰い、お弁当を用意して、みんなを送り出して・・・

創太も通園へ。

母ちゃんは、母を誘って買い物(100均ショップとスーパー)。

100均では探していた物が置いてなくて残念。

このお店は、1個100円だけど、10個買うと880円になるっていうから面白い。母ちゃんは、サラダボウルとキッチン用品を買った。(ばあちゃんと合わせて11個買った)

ばあちゃんを送ってから、母ちゃんは、もう一軒お店で買い物してから帰宅。

お昼を食べて洗濯物を片付けて、ちょっと休憩。時計を見たら、創太のお迎えの時間になっていた。

時間の経つのは早いなぁ。

創太を迎えに行くと、もうバギーに乗せてもらって帰る準備万端。

活動の製作では、しっかり起きて頑張っていたと褒めてもらった。褒められると頑張っちゃうもんねぇ。

頑張って良い感じに疲れたようで、帰宅後すぐにウトウト。

20時前には熟睡し、お風呂は眠ったままで入った。その後も起きることなく、夜の注入を終え寝室へ。

父ちゃんは、仕事が終わってから職場のソフトボール大会へ。

3打数3安打?の成績だったらしい。試合に勝ったので、次の試合に進むらしい。

父ちゃんもお疲れ様でした。

姉ちゃんが、母ちゃんにと言って4色ペンなど3本をプレゼントしてくれた。(母の日を気にしてくれたみたい)

いつも創太の一日をメモしてるので、嬉しい贈り物だった。姉ちゃん、気の利いたプレゼントをありがとう。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0611 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30