歯科医院へ行った

晴れのち曇り

今朝も6時に起きて、お弁当作って・・・(真面目)創太は、母ちゃんの次に起きて、これまた真面目。

8時過ぎてから姉ちゃんを起こして、一緒に朝ごはんを食べて、それから姉ちゃんは塾へ。

母ちゃんは、頑張って洗濯干して健太の靴を洗って・・・10時までには何とか終了。

10時から健太と一緒に近所の歯科医院へ行った。この間、健太の歯を見ると確実に3箇所虫歯を発見したのだ。

診察では、小さい虫歯を含めて6本見つかり、今回は2本治療してもらった。健太は嫌がらず痛がらず強かった。でも、口を開け続けるのが大変で、最後の方は先生や歯科衛生士さん3人から「もうちょっとやから頑張って!」と繰り返し励まされていた。何とか治療は終了した。あと、2~3回は通わないとダメみたい。

家に帰ると、すぐにお昼になった。

午後から健太は、スイミングへ。

お迎えの時間までに、夕飯の下ごしらえなど励み、慌てて健太の所へ行った。ちょっとだけ泳いでる様子が見れた。

帰りにコンビニで健太の好きなカードを買って、スーパーへも寄った。母ちゃんは、食料品売り場中心だけど、健太は、お菓子売り場専門。今度は、ヒーローのフィギュアを選んでいた。(ラムネ菓子1コ入っている)

夕飯が済むと、姉ちゃんは塾へ。早く楽になりたいだろうなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

「余は満足じゃ~」

晴れのち雪

目覚ましで起きたら、5時だった。

アラームを消して寝ようとしたら、5分後にまた鳴った。

イラっとしたけど仕方ない。

先週、セットしていたのをそのままにしてたからなぁ~

今度から気をつけよ!

10時からは授業。

しっかり体を緩めてもらって、今日もフットスチーマーで温めてもらった。

足を温めてもらいながら、手はフルーツの香りの石鹸をつけてキレイにしてもらった。

「余は満足じゃ~」って感じだったねぇ。
「余は満足じゃ~」
「余は満足じゃ~」

昼からは、創太も母ちゃんものんびり一休み。

しっかり休んでから、午後の部の家事を頑張った。

今夜は、みんなの好きな鶏のから揚げ。

サックサクに揚がって美味しくできた。

みんなで食べる夕飯は美味しいなぁ。

美味しくて元気がでる、ご飯を頑張って作っていこう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

母ちゃんも初体験!

晴れ

今日は、すっかり体調も良く喉の痛みも、ほぼなくなった。

オカンになってから、風邪もひきにくくなったし、薬に頼らず自力で治るようにもなった。

普段から免疫力を高めるような生活を目指していこう!

いつものケア
いつものケア

9時からは、歯科衛生士さんの訪問。

いつものケアの後、噛みかみの練習。

今回は、おつまみサラミ。

しっかり噛まないと味がしないので、しばらく不思議そうな顔をしていた創太。

前回のビーフジャーキーの方が、モグモグしていた気がするなぁ。

10時からは授業。

体を緩めてから、フットスチーマーで温めてもらい気持ち良かったね。

母ちゃんも初体験!

足先が一気に温もり、お風呂に浸かってるような気持ち良さだった。

フットスチーマー
フットスチーマー

午後からは看護士さんの訪問。

母ちゃんは、健太と一緒にスーパーへ。

健太は、お小遣い300円を持って、お菓子売り場へ直行。

「前から買おう!」と決めていた、玩具入りお菓子を買っていた。

帰ってから箱を開けると、それはプラモデルだった・・・

健太も一瞬、あれ?って表情になっていた。

一人で作れるわけもなく、夕飯後父ちゃんに作って貰っていた。

完成したものの、それは合体ロボの一部分だった。

説明書をよく見てみると、4つ買って初めてロボが完成するらしい。

健ちゃん残念!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

大学病院の診察

曇り

「よく寝た~」と目が覚めたら、まだ2時だった。気持ちよかったし、あと4時間寝れると思うと更に嬉しい。

朝から体のだるさも頭痛も治まりスッキリした。喉の痛みはあるけど、うがい薬で何とか乗りきろう。体が楽になると家事もスイスイできるし、気分も良い。健康の有り難さが良く分かるよ。

10時までに家事を済ませ、創太の体操をした。創ちゃん、いつも母ちゃんに付き合ってくれてありがとう!ちょっとでも体が緩んでくれてたら良いんだけどなぁ。

午後から大学病院の診察へ行った。病院に着くまで、母ちゃんは眠くて何回もガクっとなった。最後は、横になって一休みした。

予約時間より早く着いたので、郵便局やコンビニで用をすませ外来へ。ホッとして座った間なしに、診察室へ呼んでもらった。早っ!先生に申請書類などお願いしたり、検査入院(春休み)の予定など相談したり・・・

いつもより早く帰宅できたので、慌てずに済んだ。

夕飯は、お鍋。しっかり食べて、みんな満腹になってご馳走様。

ゆっくり休みたいところだけど、姉ちゃんは塾へ。1週間後に試験(特色選抜入試)があるので、頑張るしかないし。しんどいと思うけど、もうひと踏ん張りだよ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

バレンタイン

昨夜から、体がダルいなぁ~ヤバいなぁ~と思ってたら、朝には喉がヒリヒリしていた。

起きてすぐに、うがい薬でゴロゴロ~

しっかりゴロゴロしたいけど、首を後ろに反ると痛くて困った。

家事を済ませてから、創太の体操をした。

途中、創太の横でちょっと一休みした。

昼から健太の参観があるので、看護士さんに創太をお願いして出かけた。

外は冷たい雨。

授業が始まってすぐぐらいに教室に着いた。

算数の授業で、千の位を勉強していた。

3学期に入ってから、健太は落ち着いている。

なので母ちゃんも安心して参観できるよ。

手を上げる時は元気いっぱいで微笑ましい。

授業が終わり、帰る用意をしてると、「こんなんもらった!」とバレンタインらしき可愛いお菓子の包みを持ってきた。

クラス全員に配ってくれたらしい。

女の子は、友チョコの交換をしていた。

おませだなぁ~

創太も、看護士さんからチョコをもらった。

姉ちゃんも、友チョコを何個かもらってきた。

母ちゃんも、家族にチョコを渡した。

今度は、生チョコを作ろう!

ちょっと、しんどいけど、気合で治そう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0592 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30