寂しい気持ちになった

今日は冷たい雨。

創太は、4時に起きた。6時前に母ちゃんも起きる決心ができたので、創太と一緒にリビングへ。

創太は、リビングのベッドへ横になると、そのままウトウト眠り。そして本気で眠りだした。

9時からは、歯科衛生士さんの訪問。創太は気持ち良さそうにスヤスヤ~

母ちゃんに起こされて、座位保持に座らされて・・・機嫌が悪くなるかなぁ~と思ったけど、案外ケロっと起きてくれた。

口腔ケアが始まった頃、母から「おばあちゃんが亡くなった」と電話があった。短い電話だったので詳しい事は分からなかったけど、やっぱり寂しい気持ちになった。

10時からは授業。創太は、またまた眠そうな顔になっていたけど、先生の声を聞くと「起きなきゃ!」って感じになってきた。歌や絵本の時が一番シャキってしてかも。

昼から父ちゃんが帰ってきてくれたので、母ちゃんは実家へ帰り、ばあちゃんの顔を見に行った。おばあちゃんは、病院で寝ていた時より楽そう顔になっていて、優しい表情に見えた。

ちょっとだけホッとした。

明日は、みんなでお参りに行くよ!

朝から荷物が届いた。美味しそうな物ばかり。アロマも楽しみ~いつも、ありがとうございます!
荷物が届きました
荷物が届きました

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

全身を伸ばして貰った

晴れ

今朝は、6時40分起床の創太。7時前には、みんなも起こされて起きてきた。

健太の体調は良さそうだけど、食欲が戻ってないので学校はお休み。朝食にリンゴを食べて、その後は寝室でテレビを観ながら一休みしていた。

お昼前に、「お茶漬けが食べたい!」と言い、美味しそうに食べていた。お餅も1コ食べれた。

もう大丈夫そう。

創太は、お昼からPT 。お天気が良かったので、それほど寒くなくて出かけるには丁度いいくらい。

PTが始まると、途端に気持ち良さそうな表情になった。先生の技を真似たいけれど、そう簡単には真似できないし・・・

最後は、仰向けになった先生の上に創太が乗っかって、全身を伸ばして貰った。3回目になると、それほど怖がらず先生にお任せって感じだった。

「おしまいしようか~」と先生が言われると、先生の顔をじ~っと見つめる創太。もっとして欲しかったのかなぁ~

家に帰ると、創太は4時間半のお昼ね。

健太は、すっかり元気になり良く喋るようになった。おやつに、リンゴとオレオを食べて、夕飯も少なめだったけど入れた分は食べていた。

以前から健太に、結ぶという動作を教えたことがなかった。なので、縄跳びを結ぶのも、ちょうちょ結びも出来なくて・・・

元気になって退屈してたので、ちょうちょ結びの練習をした。まず紐を持つ指がぎこちなくて・・・

それでも10分ほど褒めながら練習したら、結べるようになった。良かったぁ。

健太も大喜び!仕事から帰ったばかりの父ちゃんに見て貰っていた。

夜、ばあちゃんの病院へ。昨日より、呼吸は荒く短くなっていた。

母と伯父夫婦も来ていて、賑やかな病室だ。ばあちゃんには聴こえているかなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

「お腹が気持ちが悪い」と言う

晴れ

今朝の健太は、食欲が全くなく「お腹が気持ち悪い」と言う。体温は、36.8度。それでも、「学校へ行きたい」と言うけど、調子が悪そうだし休ませた。

みんなが出かける頃にベッドへ戻り、それから10時まで眠っていた。一旦、起きて水分だけ摂って、寝室へ戻って行った。

1時間後、「オエって出そう」と言いながらトイレへ直行。飲んだ分以上に水分を戻したら、スッキリした様子だったけど顔色は悪く見えた。

お昼をだいぶ過ぎてから、リンゴを3切れ食べて、夕方まで爆睡。

創太は、昼からの授業。かなり眠そうだったけど、最後までしっかり起きて頑張っていた。

先生が創太に、「次は、これをするよ~」と言った瞬間、創太の表情が「いやだ~」って風に歪んだ。その後も同じ質問をされる度に、「いやだ~」って表情に変わる。

それほど、いやそうな事じゃないと思うのだけど・・・

それほど、いやそうな事じゃないと思うのだけど・・・
それほど、いやそうな事じゃないと思うのだけど・・・

最後は、フットスチーマーで温めてもらって終了。

夕方、起きてきた健太は、顔色が良くなっていた。食欲は、あまりなく、父ちゃんが買ってきてくれたマグロのお刺身だけ食べていた。

ちょっと、ホッとした。

夜、ばあちゃんの病院へ行った。

やっぱり呼吸は早くて、しんどそうだった。しんどいかもしれないけど、ばあちゃんガンバレ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

病院・通園・買い物・学校・病院

曇り

月曜日は、創太の通園日。みんな出かけてから、急いで家の事を済ませ、通園へ出発。

創太をお願いしてから、スーパーへ行って一旦帰宅。

荷物を片付けてから、大ばばちゃんの病院へ行ってきた。母が来ていたので、お昼過ぎまで一緒にいた。

ばあちゃんは眠っていて、時々呼吸が荒くなったり静かになったりしていた。途中、看護士さんが来られて、(心拍が高く呼吸を止める事が増えてきたので)注射をされた。

病院から帰ってから、健太の参観へ行った。久々に自転車に乗ったら、ゼイゼイハァハァ~で疲れた。

今日は、国語の授業参観。みんな静かに授業を受けていて凄いと思った。

健太も頑張って手を上げて発表していた。

懇談の途中で母ちゃんの時間切れに・・・急いで創太を迎えに行って、やっとホッと出来た。

夜、ばあちゃんの病院へ。朝より顔(目元や頬)が浮腫んでいた。

母や叔母夫婦・母ちゃんの兄も来ていた。病室で話をしていると、あっという間に9時になった。

明日も行くね。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

二人ともなかなか似合っていた

曇り

朝から父ちゃんと姉ちゃんは、メガネ屋さんへ。

姉ちゃんは視下が更に下がり・・・父ちゃんは細かい文字が見えにくくなり・・・

出来上がったメガネは、二人ともなかなか似合っていた。

出来上がったメガネ
出来上がったメガネ

帰宅後、姉ちゃんは塾へ。父ちゃんと健太は、じいちゃん家へ。

家事を済ませてから、創太の体操をゆっくりして、それから昼ごはん。午後からは一休み。

18時過ぎて、姉ちゃんが帰宅し、それから父ちゃんと健太も帰宅。賑やかに夕飯を食べて、姉ちゃんは塾へ。

母ちゃんは、片付け物をしてから大ばばちゃんの病院へ。もう病室は迷わない。

母が既に来ていて、眠っている大ばばちゃんの髪をきれいにカットしていた。手の浮腫みは変わらず、体温も上がったり下がったりしていたようだ。

呼吸も時々止めてしまうようで、看護士さんが今のばあちゃんの状態について説明しに来て下さった。優しい看護士さんが多く母は、とても感謝していた。

明日も顔を見に行こう。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0605 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30