私学の下見

晴れ

朝から、父ちゃんと姉ちゃんは京都へ。遊びに行くんだったら良いけど、私学(受験校)の下見。

健太は、冬季講習のスイミングの最終日。張り切って出かけて行った。

急いで家事をして、創太の体操をし終わった頃、健太が帰宅。「平泳ぎで50m泳げた!」と教えてくれた。頑張ってえらかったよ!

お昼過ぎ、父ちゃんと姉ちゃんが帰宅。京都駅から学校まで歩いて、それから学校を一回りしたとの事。相当歩いたので疲れた~と話していた。ご飯が済むと、姉ちゃんは塾へ。

夕飯は、姉ちゃんもお気に入りの「アサリとベーコンのピラフ」とハンバーグにした。今は、食べる楽しみぐらいしかないもんねぇ。母ちゃんも夕飯作り頑張ろう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

どんな日もあるけど我慢だよ!

晴れのち曇り

今朝は創太と一緒に起きた。

しばらくして、健太が大急ぎで起きてきて、いつものヒーローものの番組に釘付け。それから11時半まで、チャンネルをあちこち替えながらアニメ観放題。母ちゃんには覚えきれないよ!

姉ちゃんは、嫌そうな顔したまま塾へ出かけて行った。

朝食後、父ちゃんは、ばあちゃん家へ。

母ちゃんは、家事を済ませてから創太の体操をして、それから昼ごはんの用意。時間が足りないよ~

昼食後、健太はスイミングへ。健太が出かけた途端、シ~ンと静かになった。静か過ぎるので音楽をかけて・・・

ゆっくりしようかと思ったけど、溜まってた用事を済ませる事にした。やっと終わった!って思ったら、健太が元気に帰宅。健太が居てくれると活気があって良いよ!

夕飯は、みんなの大好きなマグロ丼。朝は不機嫌だった姉ちゃんも、塾から帰ると普通に戻って、美味しそうにパクパク食べていた。夕飯後は再び塾へ。

どんな日もあるけど我慢だよ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

(気切内は)とてもキレイで問題なし!

晴れ

珍しく2時半に創太が起きた。「もう寝ないのかなぁ~」って思ったけど、体位を変えるとそのまま眠ってくれた。

そのまま母ちゃんも7時半まで爆睡。あちゃ~10時予約の創太の診察日なので、それから急いで姉ちゃんのお弁当作って洗濯干して・・・

何とか10時過ぎに外来へ到着。健太は、すぐに絵本や玩具を置いてる部屋へ行っちゃった。

「しばらく待たなきゃなぁ~」って思ってたら、お友だちに会って近況報告などなど。

お友だちが帰られてすぐに、今度は母ちゃんの知り合いが来てくれてお喋り。

なので、待ち時間を苦痛に感じなくて助かったぁ。

診察では、胃ろうボタンの交換とファイバーで気切内を診てもらった。気切内は、とてもキレイで問題なし!

父ちゃんも見せてもらって納得。

診察後、デイルームで創太の注入をして、3人もお昼ご飯を食べた。

デイルームで創太の注入とお昼ご飯
デイルームで創太の注入とお昼ご飯
デイルームからは生駒山が綺麗に見えた
デイルームからは生駒山が綺麗に見えた

病院からの帰り、大ばばちゃんが入院してる病院へ。母ちゃんだけ病室へ行ってきたけど、大ばばちゃんは眠っていた。

脳梗塞を起こして2日目。

この先、どこまで回復するのかどうなのか?全く分からない。母から病状を聞くしかないけど、また顔を見に行こう。

それからスーパーへ寄って、やっと帰宅。健太は、スイミングへ出掛け、母ちゃんは片付け物に励む。

創太の事や家事が済んでから、父ちゃんに創太をみててもらって、母ちゃんはスイミングへ。健太の泳ぐ様子を20分ぐらい見れた。

クロールしてたけど、ちょっと荒っぽい泳ぎ方に見えた。母ちゃんは、かなづちだから偉そうな事を言っちゃいけないね~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

しばらく「ニモ」が続きそうだ

晴れ

今朝も創太は、寝たままリビングのベッドへ。30分ぐらいしてから、お目覚め。

姉ちゃんは、学校の講習を受けるので父ちゃんと一緒に出かけて行った。健太は8時に起きて、時間がきたらスイミングへ出かけた。

その間に、家事を済ませ創太の体操をしていく。ホッとするよ。

11時に健太が帰宅。沢山泳いできたわりには、疲れず元気。運動するので、お昼ご飯はモリモリ食べていた。

13時過ぎ、姉ちゃんが帰宅。お昼を食べたら、塾へ。

母ちゃんは、ちょっと一休みしたいのに、なかなか出来なくて・・・

健太は、ゲームが出来ないので、DVDで「ニモ」を観ていた。久しぶりに観たけど、母ちゃんも見入ってしまったよ。

健太は、気に入った場面を繰り返しみたり、終わった途端最初から見たり・・・しばらく「ニモ」が続きそうだ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

土日祝日も関係なく

曇り

今朝の創太は起きなくて・・・7時にリビングのベッドへ移動しても爆睡で、そのまま朝の注入が終わった。

9時からは歯科衛生士さんの訪問。創太は、まだスヤスヤ~

寝てるけど、とりあえず椅子に座らせた。やっと目を覚ました。

それから、いつも通りケアをしてもらい終了。創ちゃん、今年も歯磨きしっかりしていこうね!

今年も歯磨きしっかりしていこうね!
今年も歯磨きしっかりしていこうね!

姉ちゃんは、9時から塾。健太は9時半にスイミングへ出かけた。

10時からは創太の体操。ゆっくり体を動かして、創太も気持ち良さそう。

体操が終わる頃、健太が帰宅。泳ぎ疲れも全くないようで、ず~っと喋り続ける健太。

母ちゃんの方が疲れるよ。

午後からは看護士さんの訪問。

健太と一緒にスーパーへ行ってきた。ちょっと出かけるだけで、気分がスッキリする。

健太は好きなチョコを買った。

留守番の創太は、室温が高かったためか、体温が38.3度だった。

看護士さんも心配して下さっていたが、体温は徐々に下がってきた。

室温にも注意しないとな!

18時、姉ちゃんが帰宅。夕飯が済むと、再び塾へ出かけた。

2月に私立の試験なので、土日祝日も関係なく塾での勉強がある。しんどい時だけど、やるしかないからガンバレ!!

23時、母ちゃんの携帯が鳴った。「姉ちゃんの帰るコールかな?」と思って出たら、母からだった。

いつもと違い凄い慌てようで、すぐに大ばばちゃんの事だと思った。

「おばあちゃんの様子がおかしいから、救急車を呼んで欲しい」と言って電話が切れた。

詳しい様子は分からなかったけど、すぐに父ちゃんが救急車を呼んで、そのまま実家へ走ってくれた。

ドキドキしながら父ちゃんからの連絡を待った。

「脳梗塞かもしれない」と父ちゃんから連絡がきた。

病院が決まってからも、しばらく父ちゃんは居てくれた。

2時すぎに父ちゃんが帰宅。

やはり脳梗塞らしく、この先の状況はあまり良くないらしい。

父ちゃん、いつもありがとう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0564 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30