クタクタ

姉ちゃんは、夜中から痒みと湿疹が治まらず、朝起きてからも全身が赤く腫れていた。

指も浮腫んでいたし、やっぱり何かおかしい。

もう一度病院へ行った方が良いと話をしてたけど、怠くて気分が悪いと言い横になっていた。

少し楽になってから行けば良いかと思ってたら、呼吸がおかしくなってきた。

以前、過呼吸になった事があるけど、同じような感じで浅くて早い呼吸しか出来ない。

背中をさすりながら、ゆっくり呼吸をするように言うしか出来ないし、どうしたら良いか分からない。

そしたら、急にスマホを触りだし、母ちゃんに見せた。

「息ができない」と書いてあった。

声まで出なくなっていた。

救急車を呼んだほうが良いと思ったけど、家には創太と母ちゃんだけ。

創太を誰かに看てもらう事も同時にしないといけないし・・・

先に父ちゃんに電話して様子を伝えてた。

電話でやりとりしてる間に、呼吸状態が少しマシになり落ちついてきた。

昨日診察してもらった病院に電話して症状を伝えると、総合病院で検査してもらう事を勧めてもらった。

総合病院へ電話して診察してもらえる事を確認して、父ちゃんの帰宅後病院へ走った。

その頃には症状も落ちついていて、見た目にも湿疹は引いていて普通に喋って動けるようになっていた。

それから、あちこちで長い時間待って診察→血液検査→点滴→診察が終わった。

血液検査の結果は、肝機能・腎機能・炎症反応もほぼ正常。

血液検査の結果
血液検査の結果

何が原因かは分からないようだ。

点滴に入ってる薬(ステロイド)でだいぶ楽になるらしい。

明日も念のため診察に来るようにとの事だった。

病院での4時間ちょっとで、母ちゃんもクタクタになったし、みんなもクタクタ。

服用する薬もアレグラ(抗ヒスタミン)+プレドニン(ステロイド)になった。

今のところ症状は落ちついていて、湿疹もほとんど出ていない。

喉の違和感だけ残ってるらしい。

このまま薬が効いてくれたら大丈夫な気がする。

蕁麻疹でこんな事になるなんて・・・

身体の中で起こる事は分からないし怖いなぁ~と思う二日間だった。

総合病院の診療明細書
総合病院の診療明細書

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ジンマシン

晴れ

昨日、8時間近いお昼寝をしてた創太。

お昼寝というより本格的な睡眠のようだけど・・・

って、事で夜中は全然睡れず朝まで起きていた。

母ちゃんは、適当に寝たり起きたり。

朝になっても創太は眠くならず、普段と変わらない様子。

眠くなったら寝れば良いからねぇ~

家事も一段落して、もうすぐ夏休み最初の訪問授業って頃に、姉ちゃんが起きてきた。

身体中が痒くて目が覚めたと言う。

見ると全身に赤く腫れたような湿疹が出ていて、痒くて我慢できない様子。

顔にも湿疹が出てきたし、肌の色をしてる所がなくなった。

皮膚科へ行く用意をしてる時、創太の先生が来て下さった。

姉ちゃんの様子を一目見て、駅前まで送って下さった。

(ありがとうございました!)

その後、創太の授業をして下さり、紙粘土で写真立ての飾りを作らせてもらった。

お昼過ぎ、姉ちゃんが帰宅。

湿疹が酷いので診察中に薬(抗ヒスタミン薬)を飲ませてもらったので、帰って来た時には腫れも赤みも引いていた。

蕁麻疹の原因は、はっきりとは分からないらしい。

取りあえず、症状が治まって良かったぁ~

喜んだのも束の間・・・

その後、夜にかけて3~4回痒みのある湿疹が全身に出たり治まったりを繰り返し、

夜遅くには呼吸するのが苦しい症状も出だした。

身体の中で何が起こってるのか、どうしたら良いの分からない。

分からないって凄く不安だなぁ。

皮膚科
皮膚科

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

連休最終日

晴れ

連休最終日。

母ちゃんには関係のない休み。

父ちゃんは、休日出勤。

外での作業は午前中で済んだようで良かった。

暑い中お疲れ様でした。

朝から気持ち良く掃除が出てスッキリした。

創太の体操をしてから、スーパーへ行って、お昼にした。

やる事やったら、もう何もしたくなくなって・・・

まだ夏休みに入ってないのに、もう疲れてきた。

自分の時間が少なくなって、その分、子どものお世話が増える。

学校がある時が一番よいペースで過ごせるんだけどなぁ~

ちょっとは母ちゃんも頑張らないとな!

夕方、姉ちゃんは友達と伏見稲荷へ出掛けて行った。

二日間ライトアップされるらしく、すごい人だったらしい。

伏見稲荷
伏見稲荷

鳥居の写真がすごくキレイ。

鳥居の写真
鳥居の写真

歩いて疲れたけど満足って顔をしていた。

よかったねぇ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

夏野菜をもりもり食べよう!

晴れ

今日も、なかなか良い天気で暑い。

創太と母ちゃんは、いつも通りに起きて変わらない朝。

父ちゃんは、昨日しっかり睡れたので疲れもだいぶ取れたみたいで良かった。

暑いけど実家の庭木の剪定へ出掛けた。

家事や片付けが一段落してから、創太の体操をした。

昨日できなかったので、ちょっと念入りに。

いつもと変わらずに創太の事が出来るのは、すごく有難いことだなぁ。

ええ加減に過ごしてしまう日もあるけど、大事に過ごすようにしないと!

お昼を食べてからは、のんびりしてた。

テレビみるのも飽きてきたなぁ~と思うか早いか眠ってた・・・

夕方、やっとやる気が出てきて買い物へ。

暑さもマシになってたけど、出掛けるとジワ~っと汗がでるしやっぱり暑い。

夕飯が出来て頃、父ちゃんが帰宅。

お疲れ様でした!

ばあちゃん作のトマト・茄子・インゲン・スイカ・など沢山頂いた。

ばあちゃん作のトマト
ばあちゃん作のトマト

明日からも夏野菜をもりもり食べよう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

同窓生の飲み会へ

曇りのち晴れ

昨夜の警報後も大雨にならず、静かに過ぎていった。

明け方に解除されたらしく、6時を過ぎて父ちゃんが帰宅。

二日続きの徹夜で眠気もピークに・・・

ちょっと仮眠。

今日は創太の定期診察。

遅いめの予約で良かった。

父ちゃん、眠いのに悪いねぇ。

外来は、それほど混雑してなかったけど、結局1時間ちょっと待ってからの診察。

胃瘻ボタンの交換と気切内を診て貰い、どちらも問題なし。

気切内部をカメラで見せてもらったけど、すごくキレイで安心した。

定期診察
定期診察

14時すぎに帰宅し、15時からは小学校の個人懇談へ行って来た。

懇談に行く前から、どんな事を言われるのか大体分かっていた。

先生からのお話は、母ちゃんが思っていた事そのもの。

中学進学の事は、またまたこれから考えよう~

学校から帰ってから、創太の事と夕飯の用意でバタバタ。

父ちゃんは、眠すぎて爆睡。

やっと家の事を済ませてから、はるこちゃんと一緒に中学の同窓生の飲み会へGO~

馴染みの顔・知ってる顔・あんまり知らない顔もあったけど、中学の友達の雰囲気はすご~く心地よい。

乾杯して乾杯して、喋って、笑って面白かったなぁ。

同級生のFBに書き込み出来るのに、実際に合うとちょっと照れくさくて喋れなかったりも・・・

年々人見知りになってきたような・・・

いつも楽しい時間を作ってくれる幹事さんに感謝!!

ありがとうね!

次の企画もよろしくお願いしま~す。

はるこちゃん、いつもありがとう!

また一緒に行こな♪

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0321 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31