慌てず冷静に!

雨のち晴れ

今朝は、3時にお目覚めの創太。

今週は早寝早起きが冴えてるねぇ~

朝から雨が降ったり止んだりしてたけど、そのうち晴れてきて暑くなってきた。

ムシっと暑いのはイヤだなぁ。

父ちゃんは朝から予約していた胃内視鏡検査を受けに病院へ。

胃内視鏡検査を受けに病院へ
胃内視鏡検査を受けに病院へ

結果は、ポリープも無くなっていたし胃炎も良くなっていたらしい。

良かった!

次回は一年後に検査するだけで良いとのこと。

10時からは訪問授業。

今日は、身体について詳しい先生と担任・副担任の先生が訪問して下さった。

創太の身体の事で気になっていた事など教えて頂いた。

途中、気切のカニューレが抜けてしまって、創太の呼吸が困難になってしまった。

慌てるし、焦った。

何かあった時は慌てず冷静に!って思ってたはずなのに全然ダメで・・・

創太には相当しんどい思いをさせてしまい、母ちゃんは反省するしかない。

父ちゃんが病院から帰っていて、冷静に動いてくれたので心強かった。

今回の事で、「きちんと確認する事」と、「冷静になる事」を改めて再確認した。

「きちんと確認する事」と、「冷静になる事」
「きちんと確認する事」と、「冷静になる事」

次があって欲しくはないけど、同じような失敗は二度としない!と自分に誓った。

文字にすると大層になっちゃうな~

しばらくして創太は落ちついてくれたし、午後からも普段と変わらない様子で居てくれた。

ほんとに普通に居てくれる事が有難いと思った。

今夜も、良いタイミングで健太→姉ちゃん→父ちゃんの順で帰宅。

みんな揃ってご飯を食べてゆっくりできた。

創太も久しぶりに眠る前にお風呂に入った。

気持ち良かったかなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

プチ反抗期

曇りのち雨

今朝の創太は、6時半のお目覚め。

早すぎず遅すぎず丁度いい感じ。(母ちゃんの都合だけど)

9時からは訪問歯科さん。

診察や口腔内のケアをして貰いながら、唾液の飲み込みを中心に診て貰った。

診察や口腔内のケアをして貰いながら、唾液の飲み込みを中心に診て貰った。
診察や口腔内のケアをして貰いながら、唾液の飲み込みを中心に診て貰った。

先生や歯科衛生士さんが、創太のゴックンするタイミングを見計らって手助けしようと待っていて下さるけれど、そういう雰囲気になると全然タイミングを合わそうとしないんだなぁ。

普段は、真面目一筋なんだけど・・・

ちょっとしたプチ反抗期みたいやねぇ。

続いて10時からは訪問授業。

口腔ケアの後は、かなり疲れるみたいで授業の前半は、いつも眠い顔をしている。

身体を緩めてもらってるうちに、パッチリと目も開いてやる気になってきた。

後半は、椅子に座ってi podを使ってお勉強。

椅子に座ってi podを使ってお勉強。
椅子に座ってi podを使ってお勉強。

あっと言う間の2時間だった。

午後からは、看護師さんにお願いして、母ちゃんは小学校の懇談へ。

前までは校門から玄関までの坂道の半分までは自転車で上れたけど、最近は全然むり。

筋肉筋力は何処へ・・・

初めにクラス懇談があり、後半は学年懇談(中学の説明会)。

クラス懇談では、一年生に贈る体操服袋の完成品を見せて頂いた。

女の子の作品は、刺繍糸もカラフルで可愛いキャラクターの刺繍などもあり、とっても上手だった。

男の子の作品は、いかにも男子っぽくてシンプルな色使いが多かった。

家庭科の授業で、ミシンがけから刺繍まで全て1人で完成させた物なので、みんな素敵な出来あがりだと思った。

姉ちゃんや健太が使っている体操服袋も、6年生だったお姉ちゃんやお兄ちゃんからの贈り物。

こういうのは続いていって欲しいなぁ~と思った。

後半の中学説明会は、姉ちゃんの時と同じような内容だった。

毎度の事ながら、母ちゃんは途中で帰らせてもらった。

創太は看護師さんに看て貰ってる間も落ちついていたようだ。

今夜は、焼きそばとお好み焼き。

健太が一番もりもり食べて「おいしい~」って言ってくれた。

今夜も創太は、21時には眠ってしまい、お風呂は寝たままで入った。

3日連続で寝たままで入ってるような気がするなぁ。

創ちゃん、覚えてないかもしれないけど、お風呂はキチンと入ってますよ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

早寝早起き

晴れ

昨夜は、早めに「お休みなさい」した創太。

早く寝た分、3時半にはお目覚め。

ちょっと早すぎ~

母ちゃんは、お付き合い出来ないから、もう少し寝かせてもらった。

みんなが起きる時間になってから、ちょっとだけ眠そうにしてたけど、朝寝をする事なく起きていた。

軽いめに体操をしてから、PTへ行って来た。

お天気だったけど暑くなくて良かったな。

PTが始まると、シャキ~ンとする創太。

PTが始まると、シャキ~ンとする創太。
PTが始まると、シャキ~ンとする創太。

口腔内のマッサージの後、全身を伸ばして貰った。

特に首と肩。

普段から左肩と首がくっつき気味なので、伸ばして貰うと首筋がハッキリと見える。

創太の表情もリラックスしていて気持ち良さそうだった。

40分よく頑張りました!

早起きしてたし帰ったら絶対寝るなだろうなぁ~と思ってたけど、全然眠くならない創太。

母ちゃんの方が寝る気がなかったのに、気が付いたら30分近く寝ていた。

あらら

その後も創太は眠くならず夜まで起きていた。

夕飯後、姉ちゃんに創太をみててもらって、父ちゃんと買い物へ。

食料品を見に行く途中、授業で使っているクリップスタンド(スマホ用)があり買ってみた。

クリップスタンド(スマホ用)
クリップスタンド(スマホ用)

こういうのを見つけるのは父ちゃん。

帰ってから早速ベッドに付けて、i podの音楽を聴きながら写真(スライドショー)を創太に見てもらった。

だいぶ眠そうだったけど、一応みてくれていた。

そのうち撃沈・・・

今夜も寝たままのお風呂。

ゆっくり朝まで睡れるといいねぇ。

2~3日前に医療証の更新の為の書類が届いた。

母ちゃんが最も苦手な書き物。

いつも先延ばしにしてしまうから、今回は早めに記入してたけど机の上はごちゃごちゃ。

何とか記入できたので、あとは必要な書類を揃えるだけ。

ちょっとスッキリした~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

修学旅行を振り返る♪

雨のち曇り

今朝は目覚めもスッキリ。

寝起きが良いと動きも軽い。

こういう日が続くと良いな~

10時からは訪問授業。

身体を緩めてもらいながら、週末の体調や過ごし方など話たり。

後半は、椅子に座って修学旅行を振り返り、写真を見ながら楽しかった事をたくさん思い出した。

椅子に座って修学旅行を振り返り、楽しかった事をたくさん思い出した。
椅子に座って修学旅行を振り返り、楽しかった事をたくさん思い出した。

母ちゃんは、すっかり忘れていたけど、メリーゴーランドにも乗ってたよねぇ。

先生の写真を見てなかったら思い出せなかったな・・・

創太は、沢山の写真をじっくり見ていた。

創太は、沢山の写真をじっくり見ていた。
創太は、沢山の写真をじっくり見ていた。

いろいろ思い出せたかなぁ~

来月は、養護学校の交流や音楽鑑賞に出掛ける予定だよ。

楽しみが増えたねぇ。

授業が終わりベッドへ横になった途端、創太は、ウトウト眠りだした。

ONとOFFがハッキリしてるね!

授業をしっかり頑張って偉かったよ。

午後からは、母ちゃんも30分ほどウトウトしてた。

長時間より短時間熟睡する方がすっきりするかも。

今夜も、ぎりぎりみんなが揃った。

やっぱりみんなが居ると良いなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

2人より3人・・・

曇りのち雨

月曜日は寝過ごせないから、目覚ましの音ですぐ起きれる。

週の初めだけ反応が良い。

今日は、午後から雨の予報だったので、通園は、お休みさせて貰った。

なので家事をしっかりして、創太の体操も頑張ったら、すぐにお昼になった。

創太の調子は良く呼吸も安定していたので、酸素を流す事もなかった。

ひんやりしてる方が調子良さげだなぁ。

今夜は、姉ちゃんの帰りが早めだったので、健太の塾が終わってから夕飯にした。

2人より3人・・・揃って食べる方が良いな。

夕飯後は全然眠くなかったのに、創太とお風呂に入ったあと、眠くて眠くて・・・

一日の中で、1回は眠気に負けてしまう。

久々に体重を測ったら1㎏増えていた。

久々に体重を測ったら
久々に体重を測ったら

ヤバい!

早く戻さなくっちゃ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0558 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31